- 締切済み
2世帯住宅の気密について
2世帯住宅の気密についてお尋ねします。 2世帯住宅は単世帯の住宅に比べると大雑把に言ってやはり気密はとりにくいものなのでしょうか?(キッチン2個、掃きだし窓多し、建坪大きいetc) きっちりと仕事をしたとしてもある程度測定数字が悪くなってしまうものでしょうか? 先日、建築中の2世帯住宅(外断熱工法、IV地域)の気密測定があり、C値2.48でした。 気密にこだわった私としては正直、ショックな数字でした。工務店はこんなものだといっています。 どうなのでしょう?(確かに掃きだしの窓は多いのですが・・・。) 一般的な内容で良いので教えていただければ幸いです。 また、我が家のC値2.48という値についてもコメントいただければ参考になります。(更なる改善策などもいただければもっと幸いです。) よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
>2世帯住宅は単世帯の住宅に比べると大雑把に言ってやはり気密はとりにくいものなのでしょうか?(キッチン2個、掃きだし窓多し、建坪大きいetc) 建坪が大きいと確かに数値は出にくいのは確かです。掃出し窓も数値悪化の原因にはなります。 キッチンは関係ありません。 とはいえC値が2を超えるというのは高気密の施工自体がきちんと出来ていないためでしょう。 やる気になればC値1.0以下は可能です。あとは工務店の能力ですよね。 その工務店は普通の住宅でC値は幾つくらい出来るんですか? 平均でC値が0.5以下に出来る工務店であれば2世帯住宅にしても1.0程度は出来ると思いますけど。 現状どの工程なのかわかりませんけど、内装前の計測であれば、気密測定時に負圧になり、その間にもれている箇所を探して気密施工をやれば数値は向上しますよ。
- 1
- 2
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり腕のあるところなら2以下に出来たのですね・・・。残念です。 依頼した工務店では今まであまり気密にこだわるお客がいなかったらしく気密測定も本格的なのは初めてだそうです。 気密向上のためにまだ努力してくれるそうなのですが、どこに手を着ければよいか困っているのが現状のようです。 やはり経験値の差といったところでしょうか。