- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事業用と生活費の分かれていない口座)
事業用と生活費の分かれていない口座に関する質問
このQ&Aのポイント
- 今年、初めての青色申告、複式簿記です。預金出納帳に事業用の項目があり、それが残高に影響するのか疑問です。
- カードで購入した消耗品を買掛帳につけるべきかどうかもわからないと困っています。
- 初めての年ならばカードで購入したものは現金と同じ扱いで問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>人に見てもらったところ… 「人」って、誰ですか。個人事業の記帳に関し信頼のおける方なのですか。 >「塾代 事業主貸」や「児童手当 事業主借」… 別に問題ありません。 もともと、個人事業は「個人」に課税されるものである以上、事業会計と家計とが密接に区分できるものではありません。「事業主借」と「事業主貸」とを使って経理していけばよいことになっています。 >残高が合わなくなっても預金出納帳から削除するべきだと… そんなことはありません。帳簿と通帳は合わせておかねばなりません。 >仕入れ以外の消耗品(ガソリン代など)をカードで支払ったからといって買掛帳に… これはそうですね。「買掛金」は商品や原材料の仕入れに使用する科目です。消耗品を掛けで買ったときは「未払金」になります。 >カードで購入したものなどは現金と同じ扱いにしても全く問題ないと… それでは「現金出納帳」の残高と財布の中身が違ってきます。やはり「未払金」で処理するべきです。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
>月に数回、通帳から生活費を引き出していますが… これはやはりその「人」の言うとおりです。 ・いったん現金を引き出した場合は、 【現金/引き出し/普通預金】 【事業主貸/家計へ/現金】 ・口座上での事業に関係ない振替は、 【事業主貸/保育料/普通預金】 となります。 事業主貸と事業主借を適切に使い分ければ、銀行口座をあえて二つ持つ必要はありません。
質問者
お礼
ありがとうございます! お陰さまで やっと先に進めます。 がんばります!
補足
回答 アドバイスありがとうございます!やっぱり、って感じです。 実は「人」というのは、なんとソフト入力代行する業者の人なんです。税理士や会計士の資格はないので 本当は言ったらいけないと言いつつ色々とアドバイスしてくれたつもりのようでしたが。。。 納得いかないまま2時間たって3万円も支払いました。 自分でやり直します(涙 そもそも通帳を別にしていない事が面倒の始まりなのは自覚反省していますが、整理できるまでは仕方がない!(開き直り) そこで もうひとつ伺いたい事があるのですが・・・ (ずーずしくてスミマセン) 月に数回、通帳から生活費を引き出していますが、預金出納帳には 事業主貸で付けてもいいのでしょうか? なにやら その「人」のアドバイスでは 預金出納帳=事業用現金引き出し にしてから 現金出納帳で月末に「家計へ繰越(事業主貸)」で 落とすような帳簿が普通だと言われました。 お時間ございましたら よろしくアドバイスお願いいたします。。。