- ベストアンサー
若い人って?
現在管理職しています。自分の部下は私より20歳下です。こちらか話し掛けると色々返事は返ってきますが、自分からは話してくるということがありません。そのため何を考えているのかが解りません。上司であること、年が離れているので話しにくいのかもしれません。皆さんの職場でもこのような事はありますか?もし解決できるようなアドバイスがあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>もし解決できるようなアドバイスがあればよろしくお願いします。 解決出来る方法があります。 それは、部下の仕事を“褒める”ということ。つまり、仕事ができたということについて良い評価をしてあげることです。 人間には「褒められたい」「評価されたい」「認められたい」という気持ちが常にあるんです。そして、自分のことを褒めてくれる人間がいたら、その人間の方に近づいていきます。 本質的には子どもも大人もいっしょです。子どもがお母さんに褒められたいために、必死になって「お母さん、ぼく今日お手伝いしたよ」とか「学校でかけっこをしたら1番になったよ」とかアピールします。大人も同じようにアピールはしたいが、恥ずかしい気持ちもありますし、冷静に装うので、自分から積極的にはアピールしません。しかし、自分が一生懸命に頑張った仕事なのに、誰も評価をしてくれない、誰も認めてくれない、ということになってしまいますと不安になってしまって、仕事に対する意欲も低下してしまいます。 もちろん、管理職という立場上、しっかり“ケジメ”をつけるべきところをつけて、部下に対して指導していってください。それと同時に、部下が頑張ったことについて、上司として明確な評価をしてあげてください。「よく頑張ったな。これからも頼むよ!」とか「いつも夜遅くまで頑張っているな。おかげで業績も上がっているよ」とか、ほんの一言でもいいですから、しつこくならず、ビシッと褒めてあげるようにしてみてください。褒めて部下が自分のところに近づいてくるだけでなく、仕事への意欲も増しますから、良いことばかりですね。ただ、あんまり褒めすぎると、褒める価値が減ってしまいますから注意が必要ですけどね。 >上司であること、年が離れているので話しにくいのかもしれません。 年齢はあまり関係がないと思いますよ。年齢に関係なく、年齢が離れていても若い社員とよく話す上司もいれば、年齢が近いのにほとんど話さない上司もいます。 ただ、上司という立場でありますから、部下は余計なことは言いたくないものです。余計なことを言って叱られたらどうしようとか色々と考えてしまい、だったらなるべく最低限の会話だけでいいやって思ってしまいます。非常に難しいところですね。 参考になれば、嬉しいです。
その他の回答 (2)
- syuitilwo
- ベストアンサー率30% (169/547)
基本的に若い人は年配の方に比べて経験値が不足していて、結果どうしても技量的に下になりますよね。 その技量のギャップも要因の一つだと思います。 そして大半は力不足を指摘されたり、指導を受ける側は若い人って事になります。 積極的に話しかけて「やぶへびだった」(怒られる事)なんてのも避けたいですし、迂闊な事を喋って墓穴を掘るなんて事も避けたいです。 反対に褒められる事なんてめったに無いし、褒められたとしてもその時ちょっと嬉しいだけ。で、指導を受けるストレスと褒められて嬉しい気持ちを天秤にかけるとどうか?と考えると『話さない方が無難かな?』となってしまうからだと思います。 上司である以上格下から舐められる訳(対等である)には行かないと思います。ですから話けかけるにしても敬語を使わなくてはならない(気を使う)。行動を共にするにしても自然と下の者は上を敬い無作法ではいられませんからね。なので本当に『対等』でなければ真意は闇の中です。その事をご理解下さい。 その他、『無駄な事』を理解してもらえないと言うのもあると思います。仕事外の事でどんな事でも理解してもらえない(簡単に、それが利益になるのか?と言う思考で捉える為)のが原因の場合もあると思います。 極論すれば上司、年配の人と話しても『面白くない』って事です。逆を言えば上司、年配の人でも『面白い』なら話したい。です。 結果アドバイスをするならば『楽しい学校の先生』を見本にして頂きたい。と言う事ですね。 指導する立場でありながら一緒になって考え悩み行動する。時には厳しく時には優しいそんな『先生』であれば積極的に話しかけてくれると思います。 勉強やスポーツ「だけ」教えている様であれば良い先生とは言われません。 まあ言うのは簡単ですのでご勘弁を。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。回答の中にあった通り私と話をしていても面白くないのかもしれません。相手も人間ですので少し距離を保ちながら接して行こうと思います。専門職のためプライドがあり指示・教育されるのがいやだと思っている面もあります。 アドバイスありがとうございました。
>こちらか話し掛けると色々返事は返ってきますが、自分からは話してくるということがありません。 前の会社でそういう部下が多かったんですが(30~60人は在職中に見てきました)、共通のネタが話中にあればそういうのを手がかりに話す回数を多くするといいかもしれないです。相手が話しかけやすくなりますし・・・。 それでも話さない場合でしたら、それはそういう人なので気にしないで下さい。(^・^;; 因みに私は29歳で、部下は下は18、上は38でした。(^・^;;
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。今も状況は変わっていません。仕事の話など共通のネタ元に話するのですが相手にとって面倒くさいみたいです。そのためこれは相手の性格かなと思ってこちらも少し距離をおいて接するようにしています。アドバイスありがとうございました。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。一時は大分悩みましたが、『まぁ いいか』と気楽に接するようにしました。相手も人間ですからこちらの思うようにもならないですから。できる限り努力は続けていきます。 アドバイスありがとうございました。