- ベストアンサー
語尾に けんを付ける地域は?
仕事関係のどこかの人と話した時に語尾にOOOけん って言ってました どこの言い方でしょうか?知ってるかたおしえてください
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中国・四国・九州北部の広い地域です。 高知の「~きに」、広島の「~けぇ」などの派生はありますが、すべて「けん」の文化圏内です。 接続助詞の「~(だ)から」を「~(や/じゃ)けん」と言います。 #1さんの例の「そぎゃこつしたらいけん!」は本題とはずれていますね。 「私が見ていたから間違いない」→長崎「おいが見よったけん間違いば無かっさ」 愛媛「うちが見よったけん間違いないんよ」などの使用例がありますね。
その他の回答 (8)
- yoroko1223
- ベストアンサー率33% (3/9)
私は高知県在住なのですが、高知の四万十市の方で「そうやけん」と使われていますよ^^
- awahiko
- ベストアンサー率39% (291/734)
こんばんは。 ご質問は「日本方言大地図」あたりを見ないと「正解」は出ないと思っておりましたら、今はネットのインフラが本当に整備されていて、結構「お気軽」に引けちゃうんですねぇ。(と、小父さんの独り言) キーワードはなんといっても「国立国語研究所」ですね。その「研究情報」にこんなん↓があります。 http://www2.kokken.go.jp/henka1/links/links_index.html その中の方言リンク集にこんなん↓があり、 http://nlp.nagaokaut.ac.jp/hougen/ このサイトから色々ひけるので、感覚や想像や経験でなく、網羅的に「けん」がつく方言がかなり広く分布していることがわかります。 ご参考まで。
- muyo
- ベストアンサー率6% (9/137)
他の方と同じ意見ですが、九州(北部)方面でしょう。 鹿児島、宮崎はありえません。「~けん」より「~け」を使い独特なのですぐわかります。 あと広島とか?
- ayumi0519
- ベストアンサー率50% (1/2)
徳島ですね。 私も徳島県人ですのでよく使います。
- KNIGHT11
- ベストアンサー率21% (82/376)
九州(沖縄除く)の可能性が高いと思われます。 本州も九州に近い一部の場所では使用されています。 私も九州出身ですが、私の知る限り佐賀以外の県では確実に使われています。 (佐賀県民は友達にいないので未確認です) 使用例としては ・○○君が来るって言いよったけん。 (○○君が来ると言っていたよ) ・これおいしかったけん、また食べよごたっね~。 (これおいしかったから、また食べたいね~) こんな感じです。 使う場所で「~だから」や「~だよ」といった風に意味が変わります。 参考まで(^^;
徳島出身の友達が~~けんって良く使いますが。
- googoo-oyasumi
- ベストアンサー率5% (1/19)
鹿児島じゃない?
- REDTAILCAT
- ベストアンサー率15% (40/254)
九州地方におったとき、そぎゃこつしたらいけん! (そんなことしたらいけない!) って言われたことがあります。 あと、広島などの中国地方では ~~じゃけん という言い方をしますね。