- ベストアンサー
住民税の督促後の支払い
初めまして!初めて住民税の督促状を貰いパニックになっています。 去年(2005年7月末)にパートで勤めていた会社を辞めて住民税の通知書が届きました。 支払いは毎回支払っていたのですが、 1回分(2006年1月末期限のもの)を支払い忘れていました。 現在は1月末から新しい会社で働いております。 まだ新人で、有給休暇が貰えていないため直接市役所に支払いにいけません。 勤務先から1時間離れているため昼休みも難しいです。 昼近くの銀行でなら支払えるかと思うのですが、(通知書に載っている銀行です) 支払いましたと役所が確認できるまでに差し押さえ等になると困ります。 (以前別件で、コンビニ支払いだと確認がかなり遅くなるとききました。銀行でもありえるのでしょうか) 発行日?から10日しかないので、無理やりにでも(欠勤?)会社を休まねば駄目でしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、督促状には「差し押さえ」という文字があって、最初はビックリされる事と思いますが、そうそうすぐに差し押さえに来る訳ではなく、1回目の督促であれば、再度、督促状が来る程度とは思います。 それにまだ納期限から1ヶ月も経っていない訳ですし、そんなに怖れる必要はなく、銀行等で支払いを済まされたら良いと思います。 例え、確認が遅れたとしても支払ったのは事実で、仮に何か言ってきたとしても、領収書を見せれば、何も問題ありませんので。
その他の回答 (1)
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
お住まいの自治体によっても違うとは思うのですが、一度支払いが遅れた程度であれば、差し押さえはしません。 とりあえず督促状に書かれている支払い方法を確認の上(こんなご時世ですから本当に自治体からの督促状なのかを含めて確認)、記載されている支払方法にて支払うとよろしいでしょう。 延滞利息が発生しているなら、また別途請求が来るかもしれませんが、それも向こうから請求があれば確認のうえ支払うとよろしいでしょう。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます! 落ち着いてみてみたら確かに自治体からの督促状でした。 督促状には特に延滞利息等は書かれていないようです。 税額以外に、納付(入)額が\0になっていました。 恐らくこの、納付(入)額が延滞利息かなと思うのですが・・・。 納税通知書で収める場合、金融機関か市役所で、とありました。 月曜の昼休み、早速会社近くの銀行に支払いに行こうと思います。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます! 確かに「差し押さえ」「督促状を発した日から10日以内」と見て驚きました。 とりあえず、明後日月曜にでも昼休みを利用して支払ってしまおうと思っています。 確かに領収書があれば大丈夫ですね。 今まで領収書に関して無頓着(!?)でしたけど、こういった時役に立つんですね。 ありがとうございました!