- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住民税について)
住民税について教えてください
このQ&Aのポイント
- 住民税未払いの督促状が届いた理由や払い忘れの可能性について疑問があります
- A社とB社での給与明細の違いによる住民税の差額について調査中
- 住民税の支払回数や手取りの範囲内での住民税額について疑問があります
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> そこでわからないのが私は会社員で住民税は納めているはずなのになぜ督促状がきたのかです。 住民税は前年度の収入(A会社の収入)に対して5月以降に4期に分けてかかってくるかと思います。A会社に継続して勤めていたなら今年にA社の毎月給料から天引きになりますが、しかしA会社を退職してしまっているので去年の収入に対する住民税をA会社がB会社で天引きで納めるるわけに行かないので、住民税を直接納税しないといけません。そのため納税通知書や督促状郵送されてきます。B社からの去年の収入がありませんのでB社の給料からは住民税の天引きはありません。 つまり、住民税が前年度の収入に対して課せられるのです。B社の収入に対して住民税が課せられるのは今年の収入に対して来年の5月から課税が始まります。つまり住民税は就職した最初の年はかかってきません。次の年から納税がはじまり、退職した次の年に、前の年の1月から12月までの収入に対して課税され、更に翌年に1月から3月までの収入に対して住民税がかかります。退職した次の年とその次の年まで住民税がかかってくるということです。(退職しても住民税がずれて課税されてくるため退職まえにその分の住民税を蓄えておかないと退職後の無収入で支払えなくなります。) > 督促状には2期と書いてありました。住民税は年に何回か払うものなんでしょうか? 多分4期に分割して支払うのだと思いますが、市役所等に確認して下さい。(A社を退社しなければ毎月住民税が天引きされていたはずですが、それがA社がもうできないので自分で納税を数ヶ月分づつ分割して支払う事になるわけです。それが4期位に分けて徴収されるわけです。)
お礼
早速の回答ありがとうございます。 つまりB社は来年から給料から天引きされるということですね。 大変分かりやすい説明ありがとうございました