- ベストアンサー
じゃがいもを皮付きでゆでる
じゃがいもは皮付きでゆでたほうがおいしいそうですが、「じゃがいものめ」はいつ取りますか? ゆでる前だとそこから水が入ってゆでてる間に皮がめくれてきちゃうし、ゆでたアトだと包丁で取れないので何をつかってほじればいいのか、疑問です。 よろしくお願いします☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答のあと、念のために調べてみたんですが、 ○芽の出たジャガイモ。これは芽と芽の下の部分を深く取る必要があるそうです。 ○光が当たり、青くなったジャガイモ。この青い部分にも毒があるので、皮を厚く剥く必要があるそうです。 そうしたジャガイモは味が苦くなったりするので、毒があると判るそうです。 新鮮なものなら平気ですよ。 皮ごと食べたりもしますしね。 まぁ古い芋は食べないほうが良さそうです。
その他の回答 (2)
余談までに。 私の姑は北海道ですが、彼女いわく 「皮ごと茹でるような事、北海道の人は絶対しない」んだそうです。 理由は皮の苦みやえぐみが出るから。 かならず皮をむいてから茹でるんだとか。 でも、コロッケなどにする時は皮ごと茹でるとどのレシピにも書いてありますので私は納得できませんでした。 けれど北海道のジャガイモは確かに本土のものとは別物ってくらい美味しいので(スーパーのじゃなく本場直送の物)姑の言うのもわかります。 そのせいか芽の出てしまったジャガイモは私は皮もむいて芽もとって調理する献立にしています。 肉じゃがなどがそうです。 芽のあるところから切ってカドをとるように除けば簡単です。 ゆでてから取るときも同じだと思いますのでおすすめです。
お礼
本場、北海道のジャガイモですか! すごい、おいしそうですね。うらやましいです。それだけおいしいと、皮付きでホクホクさせる必要もなくなっちゃうんでしょうね。すでにホクホクだから。 ありがとうございました☆
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
皮をむくときに、一緒に取れてきますよ。 それに、ジャガイモの芽に毒があるというのは発芽した部分であり、あのくぼみ全てに毒があるわけではありません。
お礼
あ、毒はないんですか!! いつも「親のカタキ」というほどしつこく取っていました(汗 じゃぁ、ゆでたあとに皮をむくときに取れてくる部分のみで十分、ってことですね。 ありがとうございました☆
お礼
さらに調べていただき、ありがとうございます★ あの、青黒くなっているのは、光が当たってたんですか!しかも毒持ちって!!! 一気にジャガイモ博士になれちゃうくらい、いろいろと教えていただきありがとうございました。