• ベストアンサー

結婚後の年金・保険について

他の方の質問を拝見し、分かったような分からないようなあやふやな感じなので、重複するかもしれませんが初歩的な質問をさせていただきます。 1月中旬に結婚して旦那の扶養に入ることになりました。昨年の8月まで私自身は働いており、仕事を辞めた後は、個人で国民年金と健康保険に加入していました。1月分は、私個人で年金・健康保険とも支払済みです。 現在、扶養手続きの申請中です。その際はまだ申請の手続きが完了していなくても、2月分からは私個人で支払う必要はないのでしょうか?念のため、支払いをしたほうが良いでしょうか? また、今まで新しい保険証が手元に届く場合は古い保険証と引換えのような形で、古い保険証が戻ってくることはありませんでした。ただ、今回は保険証を旦那の職場に提出した後、手元に戻ってきました。これは、新しい保険証が出来上がった際に、地元の市役所に返還すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

 扶養手続きの申請中ですと、資格取得日がはっきり分かりませんが、資格取得日が1月中なら1月分の国民年金と国民健康保険は支払う必要があなくなります(支払済のものは後から返金されます)2月から資格取得なら、2月分からは個人で支払う必要はなくなります。取得日は、カード式の健康保険証なら、そこに書かれています。1月中旬に結婚されたなら、その事実を重視して、その日に遡って資格取得できる可能性はあります。  古い保険証(国民健康保険の)は、地元の市役所に返還してください。  

abcabccba
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 保険証ができてから、日付を確認してみます! 分かりやすいお答え、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

保険料が口座引き落としならそのままにしておくと良いでしょう。1月分も含めて還付されます。手払いなら(無職で収入無し。入籍日いついつと)扶養申請中である事を伝えましょう。病院に掛かるときも同様です。 仮に社保の保険証が手元に無い状態で病院に掛かる際に、国保の保険証を使ってしまった場合、後に診療日が社保の保険者であるなら病院側の手続きがややこしくなる為、病院側が嫌います。一度事由診療(通常の3割負担が最高30割負担になります)で受け付けて保険証発行時に返金してもらうのが楽です。 保険証不携帯で病院に行った時と同様なのでさほど難しく無いでしょう。

abcabccba
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A