- ベストアンサー
結婚すると年金・保険はどうなるでしょうか?
現在、正社員にて勤務しており、政府管掌健康保険・厚生年金に加入しております。 3月31日付けにて退職し、4月中旬頃の入籍を希望しております。 退職後の就職先は決まっておりませんので、結婚相手(会社員)の扶養家族としての扱いになると思います。 この場合、退職後から入籍日までの保険及び年金の扱いはどうなるのでしょうか? また、入籍後はどうなるのでしょうか? 私がすべき申請・手続きはどのようなものですか? ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4月1日から入籍までの間は国民年金第1号被保険者で、入籍から第3号被保険者になる。3ヶ月後雇用保険を受ける期間がある場合は受けている期間はまた、第1号被保険者になって、受給が終わったらまた第3号被保険者に戻るってのが一般的です。なお、第1号被保険者期間は健康保険も自分での加入が必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 では、3月31日に政府管掌健康保険・厚生年金資格を喪失し、 仮に4月5日に入籍したとします。 4月1日・4月2日・4月3日・4月4日の4日間は 国民保険及び国民年金に加入するということですね。 この場合、私は4月分の国民保険料と国民年金を納めているということなので4月5日に入籍しても夫の4月分の給料からは私の分の保険料・年金は引かれないということでしょうか? それともひと月の間に切り替わる場合は二重払いになるのでしょうか? また雇用保険が4月から受給される場合は、4月1日から受給終了月まで国民年金・国民保険、受給終了月の翌月から第3号被保険者になるということでしょうか? また今までのお話は、保険・年金とも同じ流れなのですか? お返事いただけましたら幸いです。