- ベストアンサー
英語のヒアリングを勉強するには?
ヒアリング強化のために、英語の映画を毎週1回みるようにしています。もちろん字幕無しのものです。しかし、なかなか理解ができません。ただ、漠然と映画をみるだけではだめなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理解できないレベルの英語を漠然と聴いているのは、とても効率が悪い方法だと思います。 最初に字幕なしで見て、次に英語字幕で見て話している英語を確認する。英語字幕だけで意味がわからないときは、日本語字幕で確認する(ただし、映画の日本語字幕はかなり意訳になっていることもあるので注意)。 意味を確認したら、英語字幕を見ながら、自分で繰り返し声を出して言ってみる。言えるようになったら、字幕なしで聴いて、聞こえるようになったことを確認する。 一般的なヒヤリングのトレーニングは、こんな感じじゃないでしょうか。2時間ほどの映画を何回も繰り返せないので、DVDでワンシーンずつといいでしょう。 流して見てもときどきは聞き取れるというレベルなら、だいたいの筋を知っている映画を英語字幕で見たり、日本語字幕で、ときどき耳に飛び込んで来る英語をチェックしながら映画を楽しんでしまうというのも、飽きないためにはいいかもしれません。 英語が聞こえない理由は、3つあります。 (1)文法や単語を知らなくて、意味がわからない。 (2)早口で話されるときの音の変化を聞き取れない。例えば、"What's your name?"を何度聞いても「ワッチャネイ?」としか聞こえない。 (3)音としては聞き取れているのに、イメージとして理解する速度が遅いために、ついていけなくなる。 (1)は、特にヒヤリングではない、英語力の問題ですよね。(2)は、英文を字幕で確認して、何を話しているのか理解したあとで、音を繰り返し聴くというトレーニングが、効果があるでしょう。また、中上級者なら、名前を聞くときには"What's your name?"というはずだと推測できるので、日本語字幕などであらすじがわかっている映画なら、英語字幕を確認しなくても、トレーニングになると思います。ただ、そのためには、(3)の能力と英作文力(スピーキング力)も、ある程度なければならないでしょう。 (3)を鍛えるためには、簡単な本を多読して、速読トレーニングをするのが、一番効果的なようです。例えば中学レベルの本で「こんなのすらすら読める」と思っても、1分間に80語とか100語でしか読んでいないのが、特別な訓練をしていない日本人です。それでは、ネイティブに1分間に200語くらいの速度で読まれると、中学レベルの英語なのに、理解できなくなります。TOEICのリスニングセクションは、だいたいそんな感じです。 私は、本を読めるようになりたいと思って多読をはじめたのですが、リスニングのトレーニングはほとんどしていないのに、なぜかTOEICでリーディングではなく、リスニングのスコアが飛躍的にアップしました。映画が好きな方でしたら、好きな映画の対訳スクリプトを繰り返し読んだりするのも、リスニングのいいトレーニングになるかもしれません。
その他の回答 (5)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 英語強化のために英語の映画を見ているんですね。 テストするためではないですね。 言っている英語を理解できると言うことは言っている文章と声、口調、しぐさ、状況、間柄などと頭で理解したことがマッチすることを言うのです。 ですから、この理解をまず頭に入れてしまってから文章と声、口調、しぐさ、状況、間柄をマッチするように見ることで、はじめにもっている理解と分からなかったこととをマッチさせることになり、文章の文字・声とほかの事柄とは一緒になり、英語の理解が深まる、と言うことにつながるわけです。 日本の英語教育からすると、この英語習得方法はカンニングだ、なんて思ってしまう人がいると思います。 しかし、ありがとうを英語で言うとThank youです。 では、Thank youは日本語で言うとどういいますか?と言う教え方に違和感を感じますか? それとも、これは言い教え方で相手はちゃんと覚えてくれるだろうと思いますか? 覚えてくれますね。 普通の教え方でありまた教えられる教え方なのです。 これを拡張したのが上に書いた方法なのです。 では具体的にはどういうやり方なのか、と言うと、まず、あらすじを調べたり、知ったり、DVDであれば日本語訳で全部まず見てしまうわけです。 これが、日本語のありがとうは、、、、の部分なんですね。 日本語の字幕何を言っているのかも字で見えますから、ありがとうは「Thank you」の部分なのです。 そして、それが大体分かってから字幕を消して、Thank youは、、、、の部分に入っていくわけです。 Thank you は「ありがとうです」の部分はこれは日本語訳になっていますが、ありがとう、と言うフィーリングを感じれば良いのです。 そうか、こういう英語表現をして、こういう日本語の「意味合い」を言っているんだなと感じれば良いのです。 一回見るだけでは無理だ、と言うことにもなります。 映画のあらすじ、登場人物の性格、状況などをまず頭に入れてしまわなくてはならないわけですからそうなるまで何回か見るわけですね。 日本語での意味合いが分かるようになってからははじめから終わりまで見て「勉強する必要はない」のです。 いつか使えそうな日本語の表現だなと感じたらその部分の5分くらいに絞ってそれを徹底的に意識して何回も字幕なしで、知っているいる意味合い(フィーリング)と英語のせりふがマッチするまで見るわけです。 テストではないのです。 英語を身に付け、俳優と同じように英語を使えるようになるための練習なのです。 聞いただけで何を言っているのか(日本語に訳せなくてもいい)分かり自分でも言えるように練習するわけです。 100%の確率で英語は言葉としての英語として身につくこと保障できます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
- kikuzu
- ベストアンサー率34% (80/231)
やはり漠然と聴くだけではダメだと思います。 私は天性の怠惰人間であり、NHKラジオ等はすぐやらなくなるだろうな~、と自覚していたので、CD付きの教材を買ってやってます。 最初に買ったのはこれ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756906095/249-5719879-5531563 実は、ワゴンセールで500円で売ってたから買ったんですけど…… でも、いいことが書いてありました。 聞き流す「ヒアリング」ではなく、集中して聴く「リスニング」をして下さい、と。 あとはTOIEC対策としてこれを買って http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789011259/qid=1138936024/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5719879-5531563 その後はこれを聴いてます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010526580/qid=1138936057/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5719879-5531563 その成果かどうか、映画の音声も少しですが聴き取れるようになってきました。 もともと、会話文というのは難易度が高いんですよ(3番目に挙げた教材も会話文を収録したもので見かけの割にレベルが高い)。 どの教材でもそうですが、映画でも、何回も繰返し聴き、どうしてもわからないところは(#1の回答者の方がおっしゃっているように)スクリプトを買ってきてそれを見る、というやり方がいいと思われます。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 映画見るの良いと思います。 で、参考までに英語の台詞が書かれている「スクリプト」をそばに用意しておくと、より理解が早まるかもしれません。 海外のサイトに行くと、過去の映画のスクリプト無料で手に入れられます。 参考までに… http://www.simplyscripts.com/l.html とりあえず「L」だけですけど、ロードオブザリングとかあるのが確認できると思います。 もっと見たければ、google検索で"movie script"とでもしてみてください。 でわ!
- gokigokigen
- ベストアンサー率18% (2/11)
私もヒアリングの勉強のためにフルハウスという外国のドラマを見続けています。昔に12chで放送されていたものらしいです。英語のできる人にこれがいいよと紹介されたのがきっかけです。 映画を見続けるのはいいと思いますよ。私もたまに見ます。でも結構早口だったり難しくないですか?私は初級レベルなので・・それで割かし聞き取りやすいフルハウスに落ち着いたわけです。 継続すればできるようになるらしいです。 自分に合った続けられる方法を色々試してください。 一緒にがんばりましょう。
- yuyu451
- ベストアンサー率33% (6/18)
私もヒアリング苦手です。私は、ほんとうに低いレベルなのでさらっと流してください。それゆえほんと情報交換ぐらいで(笑) 私は二時~三時半までのラジオ英会話が(基礎英語・などなど)がすらすらわかるようになるまで訓練してます。あとは夜の11時ぐらいのラジオで英語でニュースを聞くとなかなか面白いと思いました。 テレビで英語のニュースを聞いても同じですが。 有名な映画だったら書店でテキストがでてるのでそれと照らし合わせて声にだして読んでもいいと思います。この短い時間にこんなに話してたのね、って結構へこみますが。後はアマゾンでよさそうなヒアリング教材をくまなく探してみたりしてます。単語・語彙を補強すると言うまでもなく効果的でした。 でも映画をみるのもいいと思いますよ。