- ベストアンサー
日本語を勉強しています
1「調子をつける」は、どういう意味でしょうか? 2「静かに引き出しを閉め、椅子の背もたれに身体を預け、窓の外の風景、時計を確認する」 「たれに」のあたりで省略した言葉はありますか? 「椅子の背もたれに身体を預け」は、どういう意味でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、「調子をつける」 これは、「はずみをつける」と言う意味です。この「はずみ」は「はずむ」から来てて、ぽーんぽーんと勢いをつけることです。 ・気持ちに勢いをつけてワンランクアップを狙って物事を進める感じでしょうか。 2、「椅子の背もたれに身体を預け」 この場合の「たれ」は、椅子の後ろにある背中があたる部分を指しています。「背もたれ」で一つの言葉です。 丸椅子(病院で患者さんが座るような椅子)ではなく、普通の椅子にある背中を預ける部分です。 背もたれに身体を預けて、あ~あって伸びしませんか? ですから、この場合は何かしてとても疲れているのか、リラックスしたい(している)状態を表しています。
その他の回答 (1)
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2
NO1です。何度もすみません。ちょっと補足です。 2の「たれに」ついてです。 「背+もたれ」と思ってください。 「もたれ」は「もたれる(もたれかかる)」です。このもたれるの意味は、すっかり身を任せて寄りかかるという意味です。 余談ですが、飲みすぎて胃がもたれるとも言いますが、この時は別の意味です。気持ちが悪い事を言いますね。
質問者
お礼
再びどうもありがとうございました。 いろいろ教えていただき、勉強になりました。 どうもありがとうございました。
お礼
へ~、そうなんですか。 勉強になりました。 おかげさまで、よくわかりました。 ご回答どうもありがとうございました。