• ベストアンサー

鉛フリーガラスについて

教えてください。鉛入りガラスと鉛フリーガラスに光をあててときにその光反射率が両者に差があると聞いています。なぜ、鉛入りと鉛フリーで光の反射率が違ってくるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toboke
  • ベストアンサー率47% (41/87)
回答No.1

透明体の反射率というのは屈折率によって決まり、屈折率が高いほど反射率も高くなります。ごく簡単には下記urlの反射率のところの式です。 鉛ガラスでは屈折率が高くなりやすいので反射率も高くなりやすいと思います。 ところでこのような答えでよろしいのでしょうか。もし屈折率と関係なく酸化鉛が反射率に効いてくるという話があるのなら(金属鉛が表面に浮いてくるとか??)、是非私も知りたいです。

参考URL:
http://www7.big.or.jp/~cgi19786/ngf/interglad_6/glossary/G01_50on.htm

その他の回答 (1)

  • deputy
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.2

鉛入りガラス→クリスタルガラス 鉛フリーガラス→ソーダガラス と単語を変えて各種検索で調べてみれば、容易に答えが見つかります。 ソーダガラスとはいわゆる一般的なガラスです。 また、最近では、鉛フリークリスタル(酸化鉛を使っていないが屈折度の高いガラス)も開発されていますが、生産性なとどの問題から、大きく市場を持つには至っていません。

関連するQ&A