• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2乗和の平方根の意味は?)

2乗和の平方根とは?板の厚さの合計計算方法について

このQ&Aのポイント
  • 2乗和の平方根を使用して、板の厚さの合計を計算する方法について説明します。
  • 板の厚さの計算には、通常は単純な総和を求めますが、公差を含めた計算をする場合には2乗和の平方根を算出する必要があります。
  • 質問の例では、板1、2、3を重ねたときの厚さの総和を計算するために、2乗和の平方根の計算方法が必要とされます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.1

質問者さんが数学、統計や品質管理をどれぐらい知っておられるか分からないので 簡単に書いておきます。結論から言えば(2)です。 今、a±bと書いてある板はほとんどがa±2/3*b以内に収まります。 極、たまにa+bやa-bを越えることがあります。。確率としてはそれぞれ0.135%ぐらいです。 つまりほとんど起こらないことなんです。 また、寸法公差を表示するときそれぐらいの確率ででるところまで 表示しておけばいいということになります。 ここで 板1・・・厚さ:a±b 板2・・・厚さ:c±d 板3・・・厚さ:e±f の板を重ねてa+c+e±(b+d+f)が出ることは、ほとんど起こらないはずの (a+b),(c+d),(e+f)あるいは (a-b),(c-d),(e-f) が3連続で起こったことになり、確率的には P=0.0027^3=0.0000000197 0.00000197%程度となります。 (これは起こらないこととしてもいいと思います) だから a+c+e±(b+d+f) は書き過ぎで a+c+e±(b^2+d^2+f^2)^0.5 でいいのです。 何故、この式になるかに関して興味がおありでしたら、標準偏差、 正規分布における分散の加法定理といったところを勉強ください。 (知っておられたらすみません)

hajime_el44bb41
質問者

お礼

ご返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。ご回答、理解できました。ありがとうございました。ただ、可能性は相当低いのは0(ゼロ)と見なしても問題ないのは当方理解できますが、未だに『もしそうなったらどうするんだ!』という考え方の人がいることに困っています(汗)。