• ベストアンサー

転職はやめたほうがいい?(長文です)

彼の事なんですけど相談させてください。 彼は職業訓練で観光バス会社に三ヶ月の予定で入っています。 その三ヶ月が終わると採用される可能性があるそうです。 しかし入ってみて一ヶ月過ぎましたが迷ってるそうです。 トラック、バスなどをやってる会社だそうです。 家族で経営していて従業員は総勢100名程度だそうです。社会保険、厚生年金、ボーナス無し。 会社の正社員の先輩に聞いたら、 休みは月に6日で春と夏と秋は忙しいため6日も無く年間だと50日もないそうです。 給料も走った距離なのか拘束時間なのかはっきりしてないそうです。 前の月と比べても前の月の方が走って拘束時間が長いのに今月は給料が安いとか。 正直、週に40時間勤務の他の仕事のほうが明らかに給料が高いです。 バス会社は拘束時間が長く給料が安いのは当然の事ですか? ネットで見るとバスの運転手の給料は安いと書いてて。 その為に会社ともめて退社した人もいるそうです。 トラックのほうは関東なら幾ら九州なら幾らと決まってるそうです。 先輩は社長の息子の専務(30台半ば)をバカにしてるそうです。 年齢は先輩たちのほうが上ですけど専務に対して失礼かと思うそうです。 彼はバスの運転をしたいそうですがこの会社はどうかと思っていて。 未経験者なので次に入れるとも限らないし。 こういう会社はずっといるならどうなのでしょうか? 保険など給料考えると将来的にどうなのでしょうか? 職業訓練が終わる前に辞めてもいいのでしょうか? 訓練が終わってから彼から入社しないと言ってもいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

ボーナス無しもキツいと言えますが、社会保険、厚生年金も無いとはどういうことでしょうか? 義務付けられているはずですが・・・ これらがないと言うことは、会社ではなく単に人が集まった集団にすぎません。 私なら、そんな集団の訓練など受けたくありません。 給料の高い安いと言う前に、ちゃんとした会社組織に属した方がいいですよ。

misaki123456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼に確認したら社会保険、厚生年金はやはり未加入だそうです。 義務付けられてるのに加入してないと言う事はあまりいい会社ではないみたいですね。 入社は考え直したほうが良さそうですね。

その他の回答 (4)

  • katoman
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.5

31歳子供二人です。 まだ閉め切られていないみたいだったので書き込みます。 まず思ったのはなぜバス運転手になりたいのでしょうか? それがよくわかりません。 一般的にバスに限らず運転手の仕事はあまりみんながやりたがらない部類の仕事です。理由はきついからです。その割には昇級は期待しにくいです。私は若い頃たくさん転職し、いろいろと挫折もあり、仕事について真剣に考えてことがありますからアドバイスします。まず転職というのはプラスに働くことはあまり少ないということはこれから転職する方は知っておいた方がよいと思います。 いま私は一部上場で機械部品の会社で働いていますが、つくづく思うことがあって、結局雇われのサラリーマンなんていうのはどんな職種であれだれだっていいのですよ。結局いくらでも入れ替えの効くものなんです。 当人が仕事に対してどういう考えのもとで取り組んでいるのかということが一番大事なことであって、資格とか職状訓練学校等はあまり重要でないような気がします。転職で失敗する人はこの優先順位が逆の方がほとんどです。 本当にバスの運転手の仕事が好きでやりたいなら、就業規則などどうでもよいことではないですか? 就業規則が気になるということは本当は就業規則のよい職場で働きたいのであって、その手段としてバスの運転手をいう選択をしたと感じます。 ではまず就業規則のよい企業というのをしらべその企業が求めている人材になるべく経験や場合によっては資格、学歴等を習得するのが適切です。 私の知る限り運転手の仕事で就業規則のよい会社はないと思います。

misaki123456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人はバスの運転手が希望でしたが、いくらなんでもこの会社の規則はおかしいと思い相談させていただきました。 本人が好きなら規則はどうでもいいのかもしれませんね。 参考にさせていただきます。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.4

 同族経営で、社会保険、厚生年金、ボーナス無し、就業規則なし、休日少なしでは、就業条件は最悪ですね。  しかし本人が「バス運転手」が強い希望でしたら、大型2種免許を取るまでの辛抱と思い我慢する方法はあると思います。  3年以上の経験と、大型2種があれば、転職もしやすいと思います。  免許取得後は、倍率10倍ですが、参考URLのような募集もたまにあるようですから、そういったチャンスを狙うなど。  

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/saiyou/09.html
misaki123456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就業条件はやはりダメでも未経験者なので我慢しかないかもしれませんね。 本人がどこまでバスの運転手になりたいのかにもよりますね。 バスの運転手が強い希望でもないなら入社はやめたほうが良さそうですね。

  • Mac10
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.3

 おそらくセット型の職業訓練だと思いますが、その会社の訓練歴や、過去何人の人が、訓練から雇用にいたったかを聞いてみてはどうでしょう。  セット型訓練は募集しているが、採用は過去0という企業も珍しくありません。  訓練を受けなくとも、他の仕事に移れるスキルがあるなら、無理に就職する必要はないでしょうが、今後バスの運転手をしたいのなら、このチャンスにのって、何年か我慢してみてください。  それが経験、実績になります。未経験者が技術職につくチャンスは少ないです。  会社に不満があるようですが、本当にバスの運転手としてやっていきたいのなら、我慢して経験者という資格を手に入れてから退職するつもりで入社してはいかがでしょうか。  バスの運転手の雇用状況がどうなのかわ知りませんが、求人を見て「何年以上の経験者」という条件が多いなら、ぜひ入社すべきだと思います。気に入らなければ、経験者になってから転職しても良いでしょう。  会社の経営状況にもよりますが、上記のような労働時間の会社はざらです。もっと酷い所もいっぱいあります。人間関係は良くないみたいですけど・・・。  ようは本人がバスの運転手として本当にやって行きたいかどうかです。

misaki123456
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼に確認したらセット型の職業訓練だそうです。 その会社は初めてセット型訓練をやってるそうです。 彼の今までの仕事は工場での流れ作業しかしたことが無いのでそういう仕事しかないですし。 問題がありそうな会社みたいですがバス経験者と言う肩書きは欲しいし、未経験者でバス会社になかなか入れないそうです。 彼自身がこの労働条件で我慢できるか考えないといけませんね。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

その規模の会社であれば「就業規則」を作っていなければなりません。(本来は社会保険も義務付けられているはずです。) もし、事実だとすれば問題会社ですね・・・。 入社する前に、会社に申し入れて「就業規則」により雇用条件(給料や勤務時間、休日等)を確認するか、もし「就業規則」がなければ雇用条件を明記した「雇用契約書」を作ってもらいましょう。 それができないような会社なら入社しない方がよいでしょう。

misaki123456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会保険は未加入だそうです。 やはり問題がありそうですね。 職安で見た雇用条件とはかなり違うそうです。 入社は考え直したほうが良さそうですね。

関連するQ&A