- ベストアンサー
雇用保険
1年前に3年間勤めていた会社を辞めて半年間職業訓練の方でパソコンの勉強をしていました 今派遣会社の紹介で6ヶ月間の派遣社員として働いています 5月にはじめて給料を頂いてみてみると雇用保険として引かれていました 確か1年以上働かないと失業保険はもらえなかったと思うんですけど なぜかわかりますか?あともし契約が終わって失業保険をもらえるとしたらもう一度職業訓練の方で勉強したいのですが可能でしょうか?あとどれくらいもらえるんでしょうか 給料は170000です
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣でも派遣元と雇用関係が明確であれば、雇用保険に加入します。 確かに、一般派遣であれば、1年以上の雇用見込み・・という問題もあるのかもしれませんが、週30時間以上働いているのであれば一般被保険者になるので、離職以前1年間の間に14日以上出勤が6ヶ月あれば資格は取れるし、仮に6ヶ月未満で退職した場合でも、すぐに次の事業所で働き雇用保険を掛け、通算して6ヶ月になれば雇用保険の資格を満たします。 その点から考えれば、良心的な派遣会社なのではないでしょうか? 次に、給料17万円で、失業給付がいくらか?という質問ですが・・・ その場合(一般被保険者)は、離職日の直前6ヶ月間(14日以上出勤している月)の総支給額を足し、180で割り、その金額の概ね5割から8割が雇用保険の1日あたりの給付額です。 給付額は年齢によっても違うので、一概には言えませんが、給料の額や年齢的にみると7割5分くらいだと思います。(職安に問い合わせたら計算式を教えてくれますよ) 17,000×6÷180=5666.66 5666.66×0.75=4250 1日の基本手当の額は、4,200円前後ということころでしょうか? 訓練校の件ですが、地域差があり、なんとも言えませんが、概ね前回の訓練校卒業から最低1年間は、訓練入校は難しいと思います。(前回と同じ科目は、ほぼ間違いなくダメです) 訓練校はあくまでも、「資格がないので就職できない人」を対象としているので、何度も繰り返して入校するのは難しいようです。
その他の回答 (3)
- sceana
- ベストアンサー率40% (60/150)
職業訓練についてだけですけど。 わたしも職業訓練に半年行きました。で、就職しましたけど「またここにくるのっていつぐらいからいいんですか?」って先生に聞いたら「いつって空けなければいけない期間はないけど、職安はいろんな人に勉強してもらいたいからよほど希望者が少なかったらすぐはいれるかも知れないけど、同じ人にすぐはそうそう許可してくないだろうから、職安が忘れた頃に申し込まないといけないし、同じ科には絶対入れないよ」と言われました。少なくとも1年くらいはほとんど無理だろうとのことでした。
- ajaja622
- ベストアンサー率11% (19/165)
失業保険は、一般に14日以上働いた月が6ケ月働いた人。短時間の仕事に場合が、一年以上働いた人。が、保険の対象だったはずです。 また、雇用保険番号というものがあるので派遣終了して次の就職までに一定の期間内であれば継続されるので無駄にはならないです。 また、一度受給したら次の受給にはなにかしらの制限ができたはずです。したがって、派遣終了後に職業訓練は難しいかもしれません。 なんだかんだと面倒な決まりがあるようなので、詳しくはハローワークで確認したほうが確実です。
雇用保険については下記の通りです。 短時間被保険者 週20時間以上の労働であること 1年以上引き続き雇用が見込まれること(契約更新により1年以上雇用される見込みがある場合も含む) 年収90万円以上本年4月~撤廃されました。 恐らくカッコ内の用件にひっかかったのかもしれません。 職業訓練は、可能だと思います。 どれくらいもらえるか、についてですが、年齢や、離職理由で額(支給日数)が変わってくるので、何とも言えません。