• 締切済み

SPICEの電流の位相について

現在、SPICE(OrCAD10.0 DEMO)を使って電子回路の勉強をしています。 どうしても分かりませんので、教えてください。 ******以下、質問です。******* 交流の電圧源V1(sin波)とキャパシタC1が接続された回路があるとします。 この回路をSPICEを用いて過渡解析を実行すると、 電流の位相がπ/2遅れた結果が出力されます。 webページ:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=89689 にもあるように、 コンデンサは電流の位相がπ/2進んでいなければなりませんが、 なぜ、SPICEでは電流の位相がπ/2遅れるのでしょうか? 足りない情報などありましたら、教えてください。 その都度、補足したいとおもいます。 以下に、SPICEで実行したネットリストを記載します。 C_C1 0 NET1 1u V_V1 NET1 0 +SIN 0 5 50 .TRAN 0 20ms 以上、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

「キャパシタには向きがある」 →なるほどそうですね。私も気がつきませんでした。 ついでながら、電流プローブの位置をキャパシタの他端に移すと、それでも波形が逆転しますね。電流プローブの示す電流は「端子に流れ込む」電流なので当たり前かも知れないですが、これもうっかりしそうです。 実は今まで私は電流プローブを殆ど使っておらず、電流波形を見たい場合は低抵抗1Ωなどをそのパスに入れて両端電位差で見ていました。めんどくさいですが、今回のケースからすると、このやりかたを続けるほうがうっかりがなくて安全なような気がしました。

回答No.1

電源電圧の正弦波が1/4周期左へずれた形で電流波形が出てきませんか? つまり、電源電圧が負から正へゼロクロスする時刻で電流正弦波が+のピークになっていませんか? これが電流が電圧に比べ位相が90度進んでいるということですが。 私がやってみるとそうなります。 ちなみに私はpSPICEの素人なのでそちらのネットリストのまま動かす方法を知りません、私のネットリストは次の通りです。 V_V1 N00483 0 +SIN 0 5 50 0 0 0 C_C1 N00483 0 1u

sr0
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 >電源電圧の正弦波が1/4周期左へずれた形で電流波形が出てきませんか? 私のネットリストだと出てきませんが、imoriimoriさんのネットリストだと出てくることを確認しました。 確認方法は次のとおりです。 私のネットリストとimoriimoriさんのネットリストの違いは、C1の部分だということが分かります。 そこでimoriimoriさんのネットリストにするために、私もネットリストのまま動かすことを知りませんので、Capture(回路図作成エディタ)でキャパシタC1を選択->右クリック->Mirror Verticallyをクリックしてみましたところ、 C_C1 0 NET1 1u から C_C1 NET1 0 1u に変わりました。そこで、SPICEを実行すると、電源電圧の正弦波が1/4周期左へずれた形で電流波形が出てきました。 以上のことから、SPICEのキャパシタには向きがあるということになりますね。 今後はその向きに注意したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A