- ベストアンサー
炊飯における電気炊飯とガス炊飯を比較してください。
電気釜が壊れてしまいました。 あたらしいのを買うまでの間仕方なく 圧力鍋でガスで炊いてみました。 適当にやってみたのですが、 電気釜よりもおいしく炊けました。 でも、やっぱり電気釜で朝炊けているのも 便利です。 そこで、 1、電気代とガス料金の違い 2、炊き上がりまでの時間の違い、 3おいしさの違い、 等比較を知りたいのですがどなたか ご存知ありませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ガスで電気の差は火力です。通常ガス>電気です。 従ってガスの方が炊きあがりまでの時間が早く(半分ぐらいか)、炊きあがりも好みの差はありますが一般的にはガスがまさります。 また料金は同一熱量あたりガスは電気より相当安いので、料金的にもガスがやすいでしょう。電気はIHなどを利用していかにガスにおいしさで追いつこうかと努力はしていますが、まだ追いついていないとおもわれます(炊きあがり時間はgive upしているのでは)。 電気の良さは、簡便性、便利性につきます(ガス会社の偉いさんの講演でガス料金が電気料金の1/2を超えると、家庭用エネルギーは電気にとってかわれあれるそうです)。
その他の回答 (2)
- GatyaBu
- ベストアンサー率11% (8/70)
私の家はガス炊飯です。電気のほうが経験はないのですが、 父は、電気のご飯はおいしくないが口癖です。 料金の比較は電気の方を使用していないのでわかりませんが、 そう高くはなかったと思います。 うちのガス炊飯器はタイマー予約で炊飯もできるし(2パターン時間設定できます)保温ももちろんします。 炊くまでの時間は15分くらいだと思います。 ふっくらしておいしく炊けるのでガスお勧めします
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
主人の実家がガス炊飯器なのでちょっとだけ、 料金の違いですが、ガス釜の方が早く炊ける ので安いような気がします。 お米を水につける時間は別として、スイッチ を入れてから15分で炊きあがりです。 ガス釜の方が断然おいしいと感じます。 ガスがいいような気がしますが、保温ができ ないこと、あと安全面を考えるとやはり電気 ということになるかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 これからはガスでご飯を炊いてみます。