- ベストアンサー
バイタルサインの測り方
現在看護学生のものです。2月から実習があるのですが、それに向けての質問です。 もし、患者さんで何らかの事情(腹痛など??)があって側臥位で寝ている患者さんに対してバイタルサインを測りたいときにはどうすればよいのでしょうか?特に血圧の測り方をどうすればよいのか、悩んでいます。 側臥位で寝ている患者さんを仰臥位に直して計ってもよいものなのでしょうか?また、もし側臥位のまま測るとしたら、血圧計はどこにおけばよいのでしょうか? ポイントがあれば、それも教えてください!! また、看護学生がバイタルを測るときに困る患者さんはどんな人なのでしょうか?その場合の対処方法も教えて下さい!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
患者さんが一番楽な姿勢でいいと思います。 とりあえず、おおよその値を図ってドクターに報告します。 特に腹痛等の患者さんの場合は突然の嘔吐が有る可能性があるので、側臥位での測定が良いかと思います。 どうしても腕で測れない場合は、足首で測る時もあります。 血圧計の置く位置は、置ける場所に置く他無いので、出来るだけ患者さんに当らない位置のけば良いと思います。(頭の近くはNG) 困る患者さんは。 1.暴れる 2.不穏がる患者さん(暴れる可能性あり) 3.体を触ろうとする患者さん 4.理解力に難のある患者さん。 例えば、認知症の方など(注射と勘違いしてこぶしを握り締めたりする) 対処法 患者さんに説明を丁寧にするしかないでしょう。 無理だと思ったときは躊躇わずに先輩や指導者の指示を仰ぐ。 大変だとは思いますが、何事にも凹まずに(これが一番大事)頑張ってください。
その他の回答 (2)
- itoring
- ベストアンサー率14% (3/21)
No.2です。 確かに、厚着をしていらっしゃる患者さんはいます。 私の場合、方法の優先順位としては・・・ (1)可能ならば、片腕だけでも脱いでもらう。 (2)厚手の上着などは脱いでもらい、下着はまくり上げる。 (3)厚手の上着などは、脱いでもらい、下着のうえからマンシェットを巻く。ステートは、袖口から入れ込んでじかにあてる。 (4)下着のうえから測る。 実習を受け入れてくれる患者さんであれば、上着ぐらいなら脱いでくれると思いますよ(*^_^*) どうしても調子が悪いときも、多少質問者さんが介助してあげれば、上着の片腕ぐらいは脱がせられると思います。 (4)の方法は現場ではよく使いますが、学生さんはやっぱりやらないほうがいいかもしれません。 基本が大事なので(^_^;) 参考になれば幸いです。 不安の多い実習だと思いますが、頑張ってくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。方法の優先順位などわかりやすく教えて頂けてよかったです。不安もまだたくさんありますが、頑張ります!!
- itoring
- ベストアンサー率14% (3/21)
看護師をしているものです。 血圧測定は基本は「心臓の高さに血圧計を置く」ですが、患者さんの様々な状況により、なかなかそのとおりに出来ないことも多いです。 そういう場合は臨機応変に、無理に「心臓の高さ」にこだわらなくて良いと思います。 なるべく、「心臓の高さにあわせる」ぐらいの柔軟な考え方でいかないと大変です(^_^;) 実習が進むに連れて、どんどん学校では習っていないような、様々な状況に出くわすと思いますが、それが実習です。 大変かと思いますが、頑張ってください!
お礼
臨機応変に対応してよいのですね。どうしても血圧計は心臓の高さに・・・ということばかりが気になっていたものでどうすればよいのか困っていました。ありがとうございました。
補足
看護学校の先輩から聞いた話なのですが、たまに悪寒がして肌着を幾重にも着ている患者さんがいるそうなのですが、もし、そういった患者さんに出会ったときは、どのようにバイタルを測ればよいですか?めくりあげて測るのでしょうか?それとも、数枚脱いでいただくのでしょうか?
お礼
早速のご回答ありがとうございます!!側臥位のままで測ってもよいのですね。教えていただけてよかったです。
補足
血圧計は心臓の高さにするのが原則ですよね?もし、側臥位の場合、ベッドに血圧計をおくと少なくても拳1つ分は高さがずれますよね?それでも、側臥位のまま測定してもよいのでしょうか?