- ベストアンサー
「ぢ」と「じ」の区別
既にある質問かもしれませんが、検索できなかったので教えてください。 現代語において「世界中」のふりがなは「せかいじゅう」となりますよね。 「中」だけだと「ちゅう」ですから「せかいぢゅう」となるような気がします。 「『世界中』は一つの言葉になってるから」という説明を見ましたが、 他の言葉で正しく判断できる自信がわかりません。 どこかに基準があるのでしょうか。一覧があるとしたら、いちいち参照しないといけないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
既にある質問かもしれませんが、検索できなかったので教えてください。 現代語において「世界中」のふりがなは「せかいじゅう」となりますよね。 「中」だけだと「ちゅう」ですから「せかいぢゅう」となるような気がします。 「『世界中』は一つの言葉になってるから」という説明を見ましたが、 他の言葉で正しく判断できる自信がわかりません。 どこかに基準があるのでしょうか。一覧があるとしたら、いちいち参照しないといけないのでしょうか。
補足
やはり、これは覚えないといけないのでしょうか。 「地」の読みに「じ」もあることなど、覚えないといけないわけですね。