- 締切済み
年調定率とは
源泉徴収票の摘要欄の、年調定率とは何でしょうか?それから、年調定率の計算方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3
本来の所得税に対して20%をかけた分が減税となっているものです。 但し、毎月の源泉徴収時に、その分は考慮済みですので、年末調整の時にいっぺんに返ってくる訳ではなく、単に年間でこれだけの定率減税がありましたよ、と表示しているだけの事です。 ですから、源泉徴収票の源泉徴収税額は、定率減税後の金額ですので、その金額を80%で割り戻した金額に20%をかけた金額(源泉徴収税額÷0.8×0.2が、定率定率控除額と合うはず(但し、端数処理の関係がありますので数十円は違うかも知れませんが)です。 ただ、定率減税は最高額が25万円ですので、源泉徴収票の源泉徴収税額が100万円を超える方については、その計算式は使えず、単に定率減税分25万円が控除されている、という事になります。
- shabushabu
- ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.2
年調定率とは「年末調整での定率減税の減税額」のことです。定率減税とは下記URLにも書いてありますが、平成11年より家庭の税負担を軽減する目的で導入された税制のことで計算方法は、所得税の年税額(1年間に払う所得税額)を計算し、その数字に20%をかけたものが定率減税額です。 年税額から定率減税額を引いたものがその年の所得税額となります。 ちなみに定率減税は、平成18年の1月の所得より10%に引き下げられてしまいます。そして、平成19年からは廃止に向けて調整が行われているところです。
- blackblock
- ベストアンサー率40% (101/250)
回答No.1
特別減税です。 今年は、本来の税額の20%となります。