• ベストアンサー

どんな仕事があるでしょうか。

 今、進路を文系にするか理系にするかで悩んでいます。  得意教科は英語で、苦手教科は数学ですが、他の教科はどれも平的にできます。  文系教科の方が得意ですが、理系教科にも魅力を感じています。多分、将来文系に進むと少し退屈するでしょうが、理系でものになるほどそれらにのめり込めるとは思いません。  そこで、理系っぽい文系の職業、文系っぽい理系の職業というのには、一体どのような者がありますか?  お願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

研究職や医師、特殊な職業はそれに合った学部でないと厳しいでしょうが、多くの仕事では理系、文系の区別はあまり必要ないと思いますよ。(区別出来ません) あえて区別するなら以下のようになると思います。(私の主観) ・理系っぽい文系  経理職  会計士  オペレーター(データ入力など) ・文系っぽい理系  エンジニア(設計など)  医師   ご自分の適性に合った職業を選ぶ事も大事ですが、それ以上にやりがいの感じられる仕事を選ぶ事が重要だと思いますよ。 「出来る」より「やりたい」気持ちを大切にして下さい。 現時点でやりたい事がハッキリしなければ、なるべく大きな総合大学がオススメです。他学部の受講や転部も出来ますし。 工学部を卒業して市役所で働いたり、文学部からITエンジニアになったりする人もいます。仕事を始めて最初の1、2年はハンデがあるかもしれませんが、長期で見たらぜんぜん関係ありません。

kaburaya
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。 エンジニアって文系っぽいんですか。知りませんでした。 確かにやりたいという気持ちは大切ですよね。でも何がしたいのか良くわからないというのが正直なところです。 総合大学に行くという手もあるんですね。参考になります。

その他の回答 (1)

  • puri4649
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

はじめまして。 私も以前に大学受験をしたものです。 当時私は数学が得意でしたが他の科目が平均的で 理系に合格するのは難しいと考え、文系に進みました。 合格したのは数箇所あり 最終的には実験のある家政科に決めました。kaburayaさんが女性なのかは分かりませんが、今は家政科に男性も通う時代です。 家政科は一瞬花嫁修業の場と思っているかたが多いですが、実際は理系です。化学記号やモル濃度など理系の要素をたくさん含んでいます。 管理栄養士専攻になると医学的なことも学ぶので、 家政科は理系の要素を多くもっています。 もちろん実験もあります。 家政科は理系と文系の丁度中間に位置しています。 ただし、大学によってはそうでないところもあるので、どういった科目を大学に入ったら学ぶのかを学校案内のパンフレットをしっかり読んでくださいね。 また、教育学部の理系関係という方法もあります。 これなら他の理系に比べるとだいぶ楽だと思います。 ただ、大学というところは専門的なものを学ぶので 将来自分がどういったところに就職したいのかで 決めたほうがいいですよ。 就職先によっては学部を指定していたりしますから。

kaburaya
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。 家政科ですか。思いっきり誤解してました。花嫁修業の場じゃないんですね。 それから教師というのもなかなか面白そうですね。 将来の進路によって大学を決めるべきなのは分かっていますが、どのような進路に進むべきなのかまだ全然決まってないんです。 早いところ見つかるといいです。

関連するQ&A