- ベストアンサー
文理選択
今高校1年生の者です。 たくさん質問がありましたが、文理選択で迷っています。 私は将来、生物に関わる職業に就きたいと思い、 第1回目の進路希望は理系にしました。 深海や海に興味があるのです。 でも私はもともと文系が得意で、今も国語と英語で点数を 稼いでいるようなものです。 数学や理科で点数を取れるという自信がありません。 得意不得意を抜きにして、文理どちらが好きかを聞かれると どっちも好きなのです。どちらも学んでいて楽しいと思えます。 大学で学びたいのは古典文学なのですが、 職業は生物かまたは環境のほうにいきたいと思っています。 文系のほうの職業にするとしたら、そこまで強くは希望していませんが、心理学に関わるものもいいなあと思います。 次の12月の進路希望調査で決めなければならないのですが、 将来がぼんやりとしていて、自分がどうしたいのかがわかりません。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今はほとんど知らないし、将来のことすぎて想像もできないでしょうが、就職面からいうと、理系のほうが圧倒的優位であることは変わりません。それに比べ、文系は狭い上に、実質上は専門は生かせない仕事につくことが多いです。サービス業とか、肉体労働、営業など。それでも、何も生かされていないというわけでもないので、難しいところです。 古典文学ではまず専門の就職はありません(笑)就職時は、どこか関係のないサービス業、事務などに行くことになるでしょう。 結論的にいうと、古典文学を極めたいと思っていないのでしたら、大学には2年まで一般教養という幅広い単位があり、自由に選べるので、そこでほとんどたいていのことは勉強できます。 ですから、年齢を過ぎた私からすると、理系のほうが無難とはいえます 。 生物系での就職となるとなおさらです。 将来は誰もがぼんやりしているもので考えすぎないほうがいいです。大学にいって、死ぬほど勉強して、ようやく見えてくるといったところでしょう。
その他の回答 (3)
- jin0731
- ベストアンサー率19% (31/161)
理科系の分野に少しでも興味があるのなら理系に進むべきでしょう。 私も高校の時に理系にしましたが、その理由は数学と理科が得意で国語が大の苦手という理由でしたので、将来大学を受験ということになれば文系科目(英語だけかな・・・)が得意だと有利かもしれません。 文転するのは簡単らしいです。逆に理転は結構難しいです。高校時代の文系クラスだった友人が高校3年で理転しましたが、かなり勉強してたらしく、数学担当の先生(私のクラス担任)に毎日のように質問しに来ていました。 ただ、高校で理系出身→大学では工学部という道を進むと就職する職業が限定されエラい目に遭います。(私がそうです)
- musicwoman
- ベストアンサー率30% (7/23)
絶対理系のほうがいいです。 その後の人生の幅が大きく広がります。 文系を選択してしまった私は、大学を出ても営業や事務くらいしか就く仕事がありません。 それに比べて理系は本当に幅が広がります。 化粧品にしろ建築にしろコンピュータにしろ食品にしろ、なんでも理系が有利です。 それに理系を選択してそのあと文系に転ぶのは簡単です。 しかし文型を選択してそのあと理系に…は難しいです。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
迷っているのなら、理系をオススメします。 理由:理系から文系に変更することより、文系から理系に変更することの方が難しいから。