• ベストアンサー

祖母の死

祖母が今日亡くなりました。お葬式、お通やの予定はいつにしたらいいのか。会社は休めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.3

大体、皆さんのおっしゃることで、結果は、いいのですが、商業主義に流されないために。。。亡くなったら。お墓と縁のある坊さんに、枕経というお経を読んでもらう。田舎から、町に出てきて、現地にいなければ、墓のある田舎の坊さんに電話する。そうすると、同じ宗旨の坊さんを紹介してくれる。戒名など、その菩提寺に縁があるなら、FAXなどで送ってもらう。 あなたの祖母への気持ちや会社や仕事の段取りを坊さんに話し、予算も話して、日程は、あなたの気持ちや遠い親戚が出たいなら、やってこれる日まで、待ってあげれる日程を決める。友引きという日は、葬儀しない。予算や日程が無いなら、密葬で、すばやく、葬儀のみ行い、葬儀屋に、告別式のみを頼む。告別式は、派手にする必要は無いが、気をくばってあげること。よって、一人では、パニックなので、喪主を中心に数人でスタッフティームを作る。香典担当、受け付け担当、焼香案内担当、火葬場担当、留守番担当など、決めるのだが、各家族の時代、葬儀屋を使えば、お金を払えばやってくれる。 葬儀屋が、日程を決めるのでなく、自分(喪主)が日程を決め、葬儀屋が助けるということで、坊さんを無視して、葬儀屋のいうとおりにしては、いけません。また、坊さんには、経済事情があるなら、はっきりと、最初に言いましょう、その範疇になるように、スタートしますから。。 お悔やみにみえた人は、自分では、覚えられません。親戚、縁者、友人、知人、職場の同僚、みんなに助けてもらってください。 田舎に墓があり、葬儀屋に、とにかく、葬儀を任せるというと、納骨やら、2軒の寺との付き合いとか、ややこやしくなるので、最初から事実を、葬儀屋に言えばいいし、菩提寺にも事実を言えばいいのですよ。

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

ご愁傷さまで御座います。 さて葬儀屋さんは決めていますか?決まってなかったらまずそれからです。 代々の墓はありますか?あったらお坊さんに連絡しましょう。なければ葬儀屋さんに紹介してもらいましょう。 お通夜や告別式は坊さんや火葬場の都合で決まりますから、とりあえず葬儀屋さんと打ち合わせて下さい。 もちろん会社にも連絡して詳細が決定したら休暇をもらって下さい。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

ご愁傷さまです。 日程は葬儀屋さんと相談です。 ちなみに昨日知り合いが亡くなったのですが、お通夜が水曜、告別式が木曜となりました。 だいたい三日後前後ではないでしょうか。 特別休暇は会社によりますので、会社の人事課に確認してください。 例えば私の会社は、同居の祖父母なら三日、同居してない祖父母なら一日、忌引きとして特別休暇があります。

関連するQ&A