• ベストアンサー

理系・高校二年生・現代文について

来年大学を受験する時に、センターで現代文を使わなければならない事がわかりました。 しかし、自分は理系だったため、今まで現代文の文章をまともに(まじめに)解いたことがなく、今まではフィーリングでなんとなく解いてました。 このままではいけないと思い現代文の参考書を探すも色々な物があり、内容みても自分のレベルの無さすぎなのか、良いのか悪いかもわからない状態です。 こんな、現代文初心者な私におすすめな、参考書or問題集があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marochan2
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.1

こんにちは あと1年あるのなら、しっかりと学校の教材に取り組んでみてはどうでしょうか。また、模擬試験を沢山受けてください。 センターの現代文は『評論・論説』と『小説』ですよね。 後者の『小説』は向き不向きがあるので成績の伸びはなかなか実感できないと思います。得意であるといいですね。 ただ、前者については、トレーニング次第で満点が取れるようになります。また、理系に進むのであれば論理的な考え方が研究の基礎になってくるので鍛える甲斐があります。

その他の回答 (2)

回答No.3

センター現代文は2通りの解き方があります。 (1)フィーリング (2)理論で解く (1)で解ける人は、国語のセンスがある人です。しかしたいていの受験生が国語のセンスなんか持っているわけなく、東大や京大を目指す人なら、(1)で解けるでしょう。 では、センスがない人はどうすればいいのか。答えは、センター現代文の勉強をすることです。といっても、今の状態で問題を解いても、フィーリングでしかとけないでしょ?だから、まずは解き方を勉強するのです。そこで、出口 汪さんが書いている、現代文(国語1・2) 大学入試センター試験 実況中継シリーズを使ってください。どのように解けばいいのか、フィーリングではなく、理論付けて書いてあります。これで解き方をインプットしたあとは、模試などでアウトプットの練習をしてください。 自分が目指す大学受かってくださいね!

noname#14572
noname#14572
回答No.2

出口汪さんの参考書がお勧めです。 フィーリングではなく 論理的に正解を導く方法が 分かりやすく書いてあります。 ただ、余談が多かったり 説明が簡単すぎたりだらだらしてたりで 好き嫌いがあるかも。 いろいろなレベルの参考書や 問題集も出ているので 一度手にとってみては。

関連するQ&A