• ベストアンサー

天皇は続いてきたのか

以前テレビか本か忘れましたが、家系図が残ってる中では?天皇が世界で一番長いという事に対して学者か誰かが子供の時に殺されたのもいるのにと疑問を持っていました。誰も全ての天皇を見てきたわけではないので、こういう話は一応そういう事にしてある話なのかもしれないですけど不確かにしてもどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

古事記、日本書紀が編まれた8世紀以降(聖武、第45代のあたり)は、その時点時点での歴史書や文献が比較的残るようになったので、天皇家系の継続という点では疑問が少なくなっているようです。しかし、古事記・日本書紀の記述する聖武以前についてはかなりの疑問があると言われています。 知っている範囲でざっと紹介します。このように、古事記・日本書紀がかなり無理なつじつま合わせをしており、皇統の連続性を文献で完全に確認するのは非常に難しいというべきです。 - 第2代(綏靖)から第9代(開化天皇)までの所謂「欠史8代」。つまり8人の天皇は実在しなかった、家系上の創作に過ぎないと言う説があります……これらの天皇には政治的な治績がほとんどなく、またその年齢が異常に長い(100歳以上もあり)ことや、すべて長男相続(当時は兄弟相続が普通)であることなどから、「創られた天皇」ではないかと言われています。異論もありますが。 - 崇神帝(10)による征服説。第9代から第10代での家系の連続性には疑問があることになります。なぜか崇神の帝は、初代の神武の帝と同じく「日本を初めて治めた天皇」と呼ばれています。これは、実は崇神が神武と同一人物、あるいは神武の始めた王朝を崇神の帝が征服したのではないか、などの説があります。 - 応神帝(15)による征服説。第14代仲哀との間に歴史的な連続性に疑問があると言われています。母が神功皇后で、この方も実在に疑問が持たれており、応神の帝が仲哀の帝(実は仲哀の帝も実在性が薄いとする説があります)に取って代わるか、婿入りするかして王朝を継いだのではないか、とも言われています。 - 継体帝(26)の出自の疑問。武烈の帝(25)が、古事記などでは非常に残虐な天皇として描かれた上に、子供がないままに亡くなり、かつ皇統を継げる第1世王(父が天皇の皇子)が絶えたことが述べられています。継体自身は応神の帝の5世の子孫(5代前が応神)という極端に血のつながりの薄い皇族であり(これも事実かどうか、疑う研究者が多いようです)、また即位から大和の地に入るまで20年もかかったことなどから、継体を征服者と見る研究者も少なくないようです。 また、継体の前例が、その後において「5世王までは皇統を継ぐ権利がある」という慣例となって伝えられていくことになります。 - 継体以前にも仁賢(24)、顕宗(23)の継嗣にあたっても奇妙なエピソード(播磨の辺りで牛飼いの子になっていたのを、飯豊皇女が見いだして皇太子にした……など)があり、血統の連続性に疑問があります。ちなみに飯豊皇女は清寧の帝(22)が亡くなった後、やはり皇統が絶えたために、臨時に女帝として即位されたとも言われています。

noname#48572
質問者

お礼

とても遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 長く書いて下さり、参考になりました。 色々不自然なことがあるんですね、ならそれを堂々と言ってもいいのに。物語としてあると。

その他の回答 (6)

  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.7

 勘違いしている人が多いのですが、生物学的な血脈という意味での万世一系と、国柄を支える物語としての万世一系とは、全く別物です。後者は、日本文化の問題なのです。  極端に言えば、この物語を絶えさせてしまえば、それは日本という名前の別の国ができるということを意味します。例えば、今の日本人は「中国四千年」という言葉を「王朝が続いてきたわけではあるまい」と批判することはできますが、天皇を欠いたときに日本も同じく2600年の歴史を失うということです。  日本人をして日本人たらしめている文化が、どのように形成されてきたもので、実態としてどのようなものなのか。これに答えることは今もできないくらい複雑な代物です。  ただ、天皇という物語がそれを支える柱の一つであることは間違いなく、それをあっさり引っこ抜こうとする態度からは、どうも左巻きの香りがしてなりません。  で、記録に残ることを調べてみれば、他の方が挙げているように継体天皇で切れているとか、神武は神話だとかいう話もありますし、足利義満が天皇家を乗っ取ろうとした事件もありますし、江戸時代も後期になると天皇家は極めて貧窮した生活を送っていましたから、こっそり乗っ取りが行なわれていたとしても、隠しとおすことが可能なポテンシャルはありました。  疑えば疑える話がいろいろあり、興味深いテーマでもあるのですが、このことと「天皇という物語」とを混ぜてはいけないという点には、注意しましょう。

noname#48572
質問者

お礼

とても遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 私が訊いたのは、問題になっていて違う見解があったので具体的にはどういう事で意見が分かれてるか確認したかったんです。 都合が悪いとか、考えが違いそうだという感情で左巻きとかレッテルを貼るのは思想や言論統制で本質の理解に繋がらないでしょう。 国民全員に関わる事なので、疑問に思えば自由に訊き・話し・議論して決めればいい・決めるしかないと思います。 それが、自由や権利や民主主義だと思います。

  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.6

天皇家は現存する王室の中で世界最古のものだといわれていますが、初代の神武天皇は神話の世界の人物といわれていますし、その後何代かを経て第5代の仁徳天皇が存在が明らかになっている最初の天皇だという説もあります。 様々な歴史書が残っていますが、その事実を確かな根拠あるものだと断定することは難しいことでしょう。当然その時代のことを詳しく知っている人はいませんし、長い歴史の中で歪曲されていることを本当の史実だと教えられてきたこともたくさんあることでしょう。 天皇家が本当に万世一系かを確実に証明することはできませんが、そうではないと否定することもできません。ただ#3の方の指摘する継体天皇と武烈天皇はかなり遠い親族です。こういったことから万世一系ということはないと思います。 そのほか室町時代の南北朝対立で互いに天皇を両立したことなどを挙げても、皇室としての血は受け継がれているでしょうが、決して一系ではないでしょう。

noname#48572
質問者

お礼

とても遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 よくテレビで、簡単に「万世一系」と単語だけ言って具体的に分からなかったので参考になりました。

noname#113260
noname#113260
回答No.5

古い王室には歴史があり、例えば昭和時代に断絶したエチオピア王家の最後の皇帝ハイレ・セラシエは、紀元前975年にシバの女王とソロモン王の間に生まれたメネリク1世の子孫と称しており、3千年の歴史を誇っていました。 わが国の天皇家も歴史を詳細に調べれば初代の神武天皇以来の家系というのには疑問が残りますが、少なくとも藤原氏や足利氏など、天皇に成り代わろうかという人物がいながら成し得なかったのはやはり皇室の血の成せる技で、欧米諸国はそれに魅力を感じております。 史実がどうあろうと、文化財として考えれば皇室は国宝として継承してもよいと考えます。 #3の方が詳しく説明されてますが、それ以外にも壬申の乱で勝者となった天武天皇も実は素性が不明な人物で、歴史では天智天皇の実弟とされていますが、異父兄弟で天武が兄という説や全くの他人で天皇家に次ぐ権力者であったとか諸説あり、はっきりしません。

noname#48572
質問者

お礼

とても遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 みなさん色々知っているんですね、感心します。 血の成せる業というのも神秘的ですが、獲れなかったのは何故ですかね。不思議ですね、日本人の権威主義が阻んだのか躊躇させたのか・・

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.4

 韓国の歴史書に、日本の王と王子が全員殺害されたという記述があります。  これだけでも、歴代天皇が続いたわけではないことは、明らかです。「万世一系」もウソ。傍系天皇はたくさんいます。  継体天皇も前代とは、まったくの他人であります。つながらない系統を、「5代前からのつながり」と称し無理やり系図でつなげただけです。5代前なら平均30年として、正確な文献がない時代に150年も前の人間といまいる人の血統がつながっているという確認を正確にできるとは思えません。

noname#48572
質問者

お礼

とても遅くなりましたけど、回答ありがとございます。 いろんな事があったんですね、参考になりました。 去年ですか、天皇が過去に韓国の血が混ざってると認めたとかニュースで見ました。話がややこしくなってきましたね、でも韓国は親近感をもってもいいのに。

noname#220917
noname#220917
回答No.2

『万世一系」で検索してみるといいでしょう。

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

続いていることにしているだけで実際は続いていません。 天皇制なんか、税金の無駄だから早く止めて欲しいです。

noname#48572
質問者

補足

もう少し詳しく教えてもらえますか?