• ベストアンサー

天皇陛下

先日、小学2年生の娘とテレビを観ていました。テレビの内容は雅子様が宮様をご出産されたというニュースです。 私「雅子様、赤ちゃん産まれたね」 娘「どうして様ってつけるの?」 私「皇太子殿下の奥さんで偉い人だからよ」 娘「皇太子殿下ってなんで偉い人なの?」 私「天皇陛下の息子さんだからよ」 娘「天皇陛下ってなんで偉いの?」 私「……」 娘「困っている人を助けてあげたの?」(娘は偉い人というのはマザー・テレサ、ナイチンゲール等自分を犠牲にして人助けをしている人のことをいうのだと思っています) 結局話はうやむやのまま終わったのですが、結構困ってしまいました。 本当は「日本で一番いい家系だからよ」と言おうとしたのですが、イマイチ説得力に欠けるし娘には上流階級イコール偉い人という図式は持ってもらいたくありません。 私の尊敬する作家の藤本ひとみさんは「この世で一番偉い人は自分の口は自分で養っている人のことで、そうでない人はそういう人達を尊敬せねばなりません」とおっしゃっています。 私もわかりません。なぜ天皇陛下って偉いんですか?なぜ尊敬すべき方なのですか?何か偉業を成し遂げられた事があったら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

会社や他の場面でも相手に対して○○様とつけますよね。 お子さんが電話に出た際に、「お母様はご在宅ですか?」と聞かれる時があると思います。(さんの場合が多いかも知れませんが) 親しい人、知人なら「さん」ですが、礼儀の基本は「様」ですよ。 今は殆ど崩れていますから、ある程度は「さん」ぐらいで済みますが、皇室はそういった「礼儀」の最後の砦なので「様」付けなのでしょう。 それに、葉書や手紙など文字にした場合は、やはり「様」ですよね。 「様」=「偉い」は、間違いでは有りませんが、そればかりでは無いですね。 ただ、子供に説明するのは難しいです。 「サンタさんは?」や「赤ちゃんは?」という質問の如く、うまくかわしてください。大きくなったら自分で考えるでしょう。

その他の回答 (9)

noname#2543
noname#2543
回答No.10

「偉い」という言葉に含まれる「社会的地位の高い」と「倫理的に優れた」の2つの意味を混同なさっているのではないでしょうか。 ・私「皇太子殿下の奥さんで偉い(=社会的地位の高い)人だからよ」 ・娘「天皇陛下ってなんで偉い(=倫理的に優れている)の?」 ここにすれ違いがあったはずなのに、いつのまにか「『様』とは倫理的に優れた『偉い』人にだけつけるもの」という変な定義が前提になってしまっています(社長の「奥様」は「偉い」のでしょうか?)。 我々は「社会的地位の高い」人にも「倫理的に優れた」人にも敬意表現を使います。 第一に、「社会的地位の高い」人に対して使う表現を「倫理的に優れた」人に使うことで相手に自らの尊敬の気持ちを伝えることができます。 第二に、「倫理的に優れた」人に対して使う表現を「社会的地位の高い」人似使うことで相手の「顔を立てる」ことができます。 では、なぜ「社会的地位の高い」人の「顔を立て」ねばならないのでしょう。これは社会秩序の存在意義、「礼儀」一般の問題に帰着します。 これに答えるのは難問ですが、娘さんも「もし天皇陛下が偉ければ、その息子の奥さんも偉い」という社会秩序の基本は分かっていらっしゃるようなので、「皇太子殿下の奥さんには『様』を付けるのが礼儀なの」といっておけば良かったのではないでしょうか。 ところで、なぜ皇室は「社会的地位が高い」のでしょう。100年前なら無条件で「社会的地位が高い」と言えましょうが。 ひとつの答えは、「『退職してからも上司には敬語で話してしまう』と同じこと」なのでしょう。

rafa
質問者

お礼

ここでまとめてお礼を言わせていただきます。 皆さんご回答ありがとうございました。 個人的にはNO8の方のご意見なら娘もとりあえずは納得してくれると思います。 (次回この手の会話が出たら皆さんのご意見を参考にして説明したいと思っていす) それでは…。

noname#2787
noname#2787
回答No.9

答えに詰まって当然だと思います。 破れたパンツをタンスにしまっておいて、どうして捨てないの?と聞かれるようなものだからです(謎) 思い入れのある『おパンツ』なんでしょうね。 『天皇』というキーワードでこのサイトの過去ログを検索しますといっぱい意見が聞けますよ。 何か偉業を・・・ 『自分の名前の下に何十万人もの人々がなくなったのにもかかわらず、自分は寿命まで生き抜いた、古今東西類をみない○○』というのも偉業??

noname#1133
noname#1133
回答No.8

「昔の天皇は偉かった」ではないでしょうか。 戦前の大日本帝国憲法(日本国憲法の前の憲法)によると、日本国の主権(統帥権)は天皇にあったのです。 立法・司法行政の3権を統帥していました。つまり「王様」だったのですから、昔の人達は、天皇を尊敬していた事でしょう。 戦前では、軍部が「天皇は現人神である」としましたが、戦後の占領下、連合国の命令により、自ら「人間宣言」を行ない、マッカーサー元帥を11回も訪問したそうです。 現在の天皇は、「日本国の象徴」となっていますから、戦前の名残だと考えられます。 天皇陛下は偉いのではなく、日本国民の象徴であり、また代表なのでしょう。 (あれほど、自由を奪われ且つ産まれた時から人生が決められているのだから、国民からすれば、ある意味”偉い”のかもしれませんね)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.6

>なぜ天皇陛下って偉いんですか? >なぜ尊敬すべき方なのですか? 昔の天皇陛下は神様でした。しかし、「私は神様ではありません。人間です。」とおっしゃいました。ですから私は「偉い!!」と思っています。 その他、数々あります。天皇陛下は内閣総理大臣や最高裁判所長官を任命する権限があります。

  • horehore
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

知り合いの住職から聞いたことなんですが、天皇陛下が偉いとか、威張っているのではなく、国民が大事にしているんだと言ってました。 私も、その通りだと思います。 先日、偶然に両陛下の乗られた車がお通りになるところに逢いましたが、自然に感涙している自分にしみじみ日本人を感じてしまいました。

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.4

根本のところで間違っているかと.....。 「皇太子妃だから(皇太子の奥様だから)」というので はなく、「多くの人の尊崇を受ける立場である」という ことでは無いでしょうか? で、何故尊崇を受けるかが問題ですが...。 ここをよく見ないと行けないんでしょう。 根本の理由はどうあれ、皇室にも義務がありますな。 私は正確には書けないのですが、すなわち「国民の象徴 として有り続け、諸外国や諸々の団体との外交、国内で の諸行事の執行を司り、それにふさわしい生き様をしな ければならない」というものでしょうか.....。 これに即して考えたら、(報酬の多寡についての賛否は 出るかもしれませんが)我々に出来ない義務を立派に 果たしている人々ではないのでしょうか? 個人的な事で申し訳有りませんが、私にとって偉い人は 「自分にない経験、知識、人格を持っている人、自分が 出来ないことをした人」でして、広く言えば自分以外の 全ての人が、実は偉い人であります。 もっとも、他人様全てに「様」を付けますと、相手の方 が困惑されるでしょうから使いませんし、中には軽蔑に 値する人がいることも事実ですが....。 藤本ひとみさんの著書等は、浅学にして拝見していませ んから「自分の口を自分で養っている人」という事の 真意は解らないのですが、少なくとも、そのような端的 なことだけで人は推し量れないことは確実でしょう。 その論を信奉するなら、自分の信念に従って餓死を選ん だ人々、餓死せざるを得なかった人々、思想家の一部 は「偉くない人」に入ります。 (例えば伯夷(はくい)・叔斉(しゅくせい)なんて  中国の故人、釈迦、キリスト) 蛇足ですが.....。 一生を世間にオープンにし、尊崇を集める立場にふさわ しい知性と行動とマナーを身につけ、しかも非難にも 耐えなければならないし、職業の自由、信教の自由 なんてものは全くない....。 これは相当辛い立場と思われませんか?

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

これは簡単なことです。われわれは、当時生きていませんでしたから、現行憲法の生成過程に参加していませんが、かつて、天皇陛下を日本国民の象徴とすると、憲法で決めてしまったからです。 日本は法治国家ですから、選挙のような政治的行為をつうじて、政治に参加しているわけで、このような制度はよくないとする人たちが大半になれば、憲法も改正され、日本を代表する人としての天皇はなくなるかもしれません。 たんに、家族なかでは、お父さん(お母さん?)が一番偉いのと同じことだと思います。

回答No.2

天皇陛下と言うのは、一つの名誉職で、偉くも無いですね。 定年は無いし、四六時中、マスコミやその他に、行動や言動を見られています。 「この世で一番偉い人は自分の口は自分で養っている人のことで、そうでない人はそういう人達を尊敬せねばなりません」の理論からいくと、天皇家の費用は、国民の血税によって賄われており、国民に養って貰っている立場の人達です。 ですから、国民は天皇家から尊敬される立場であって、尊敬するモノではありません。 不況の世の中で、リストラされる心配もなく、明日の生活費の心配する必要のない、人達です。 関西弁で、きつい事を、えらいと言い、天皇陛下のえらいは、こちらのえらいでは無いでしょうか。

回答No.1

天皇陛下というものは、日本の王様です。(本来は神様ですが・・。高千穂という所に初めて降り立った、ということらしい。) 今は政権は民主制ですが、昔は天皇が政治を行っていました。 現在は天皇制ではありませんが、日本の王様に変わりありません。 王家を大切にすることは、愛国心を持つという意味で大切なのです。 お子さまには、「神様の子孫」とでも説明されてはいかがですか!

関連するQ&A