• ベストアンサー

課税証明書と所得の確定について

前年度の課税証明書を市役所で受ける時、7月までは所得が確定していないと聞きました。いつ確定するのでしょうか。 また、そこで疑問に思ったのですが給与は市役所へ年始に報告します。 自営等の方も年始に税務署で確定申告します。 所得のデータって税務署と市役所といつ頃どういう流れで行われているのでしょうか。 文章がへたで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkiii922
  • ベストアンサー率57% (102/177)
回答No.2

課税証明書の発行は、前年1月1日から12月31日(以降:前年所得)の所得について証明するものです 基本的には前年所得は翌年2月から3月に行う確定申告により決定します 質問者様の記述ですが、一般的な給与所得者は勤務先からの源泉徴収が毎月行われているので年末調整をすることができます そのような場合でも、2箇所からの所得がある人、高額給与所得者、医療費控除など確定申告する場合もあります また自営業者が行うのは年始でなく3月15日期限の確定申告です (年末調整は早く処理が終わるだけで全員3月15日がスタートというイメージで) 給与所得、営業所得、不動産所得、雑所得など3月15日以降は確定申告された申告書をデータ化するとともに市町村別冊子として保管されます 所得者全員をデータ化するわけですから5月までかかり そのデータを市町村が受け取るのは5月中旬以降 市町村ではその所得を元に市町村民税の均等割と所得割を算出します 市町村のデータが前年度課税証明として出力できるのは6月上旬から始まります そのため前年度所得証明の切り替えは6月からといわれているわけです なお、電算システム・作業内容は各市町村によって異なりますので、早く切り替えするところもあれば遅いところもあります 証明書の切り替え日は、お住まいの市役所・役場にお問い合わせください 参考まで

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/siminzei/siminzeimado/k-syoumei.html
noname#178660
質問者

お礼

そうですね。自分が確定申告とは縁のない給与所得者なので他の所得のある方達を考えれば時間がかかるのも納得です。 また、全員3/15スタートという表現がとてもわかりやすかったです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

毎年2/16~3/15が確定申告(納付申告)を行う時期であり この期間中に市役所と税務署で申告を受付けます 市役所はその日受けた確定申告書を次の日に税務署へもって行きます。 そうして3/17にだいたいの市役所が税務署に確定申告書の2枚目(写しになってるやつ)をもらいにいきます 確定申告書の整理を手伝う所も多々あります 税務署はちょっと偉そうなのです・・・ っでそれを市役所に持ち帰り 職員がPCに入力したり手書きで電卓を叩きながら計算したりなどして税額を出す準備をします すごい田舎でないかぎり ある程度まとめたものを電算システムに入力し個人の所得や控除、税額が決定します しかし申告が遅れたいる人などはその都度修正していきます

noname#178660
質問者

お礼

市役所でも申告書を受け付けているなんて知りませんでした。 また、市役所の人が税務署に書類をもらいにいくのも知りませんでした。。。 勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A