- 締切済み
円周上の座標値を求める方法。
三次元空間に存在する3点A、B、Cを通る円の中心点Pを求めました。 次に先に求めた円のAからBを繋ぐ円弧を○分割したいとします。 この場合の分割点の座標値を求めたいのですが、 どうすれば良いか分かりません。 どなたかご教授願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0123456789A
- ベストアンサー率46% (26/56)
>では、Zはどのようにして求めればよいのでしょうか? x'系では常にz'=0です。ですのでx系からx'系への変換(写像)をFとすると 求めたい点の座標[x,y,z]は、 [x,y,z]=F^(-1)[x',y',0] をすれば求まるわけです。
- 0123456789A
- ベストアンサー率46% (26/56)
具体的計算はお任せしますが、 座標変換するのが手っ取り早いのではないでしょうか。 今ある座標系xyzを変換してx'y'z'にするわけですが、 その選び方は当然、円の存在する平面をx'y'平面とします。 さらに原点を点P、x'軸はPAを通る直線とします。 あとは分割したい座標をx'系に対するrθの極座標で求めて、 x'系に戻し、続いてx系に逆変換するのが簡単かなと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 XとYは三角関数を使って求まりますよね。 では、Zはどのようにして求めればよいのでしょうか?
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
弧ABを何等分するかにもよります。2等分するなら、簡単ですね。ベクトルPAをa,ベクトルPBをbとして、求めるベクトルx=t(a+b)は、 |t(a+b)|=r,|a|=r,|b|=r としてt決定すれば良いわけです。 しかし、奇数等分するとなると、計算は難しく(複雑に)なります。仮に弧ABを3等分するベクトルx1,x2を求めることを考えて下さい。 x1=t1a+t2b, x2=s1a+s2b として、成り立つ関係式を書き出し、連立させて解けばよいわけです。(しかし、ちょっと面倒ですね。)
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
今日の昼間に出されていた質問と似ていますが、どうでしょうか。昼間に出されていた質問に回答をしたのですが、知らない間に削除されていました。その理由がわかりません。ただ、ヒントを与えただけのつもりでしたが・・・。ちょっと、納得できません。 さて、この分割点を求める問題についても、ベクトルを使えば求めることができます。
お礼
私も知らないうちに削除されていたので理由は分かりません。しかし、円の中心点までは求めることはできました。ありがとうございました。 ところで、ベクトルをどのように使えば求めることが出来るのでしょうか?
補足
すみません。具体的な例で示してもらえませんか? お時間があれば、お願いします。