- ベストアンサー
棚卸すべき資産
モップのレンタル業に携わっています。棚卸でお客様から代金をいただかずに無償でお貸しするハンドル類も、数えて仕入単価をかけて計算しています。これは妥当なのでしょうか。私のイメージでは、仕入時に別の費用科目で計上しておしまい という気がするのですが、よくわかりません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の感覚では消耗品費でよいと思います。 貯蔵品として棚卸計上すると言う考え方もありますが 継続適用することを条件に経費処理できます。 http://123k.zei.ac/kamoku/bs/ryuudou-sisan/tyozouhinn.html から抜粋です 金銭等価物以外の貯蔵品とは、消耗品(事務用消耗品、作業用消耗品など)をはじめ包装材料、広告宣伝用印刷物、見本品その他これらに準ずる棚卸資産となります。 (法人税の取扱い) 原則:購入したときではなく、実際に使用したときに損金算入するため、未使用分は貯蔵品処理をします。 容認:次の3つ要件をすべて満たせば、購入したときに損金算入が認められ在庫計上を省略できます(法基通2-2-15)。 (1)各事業年度ごとに、おおむね一定数量取得する (2)経常的に消費する (3)継続して取得(購入)時に損金算入をしている。 したがって、各期末の在庫量に相当な増減があったり、期末直前に大量な購入をするような場合や、事業年度によって処理方法を変えるような場合は、認められません。
その他の回答 (3)
- chibita_papa
- ベストアンサー率60% (127/209)
>今まで資産で計上していたものを費用に切り替える際には、どういった仕分けをするのでしょうか。 仮に、今後「消耗品費」として処理する、 また、貯蔵品勘定で資産計上しているとしたら 消耗品費 xxx,xxx / 貯蔵品 xxx,xxx 後は購入時に、 消耗品費 xx,xxx / 当座預金 xx,xxx になります。
お礼
いろいろ教えていただいて、どうもありがとうございました。かけだし経理担当者なので、これからもっと勉強します。お世話になりました。
- chibita_papa
- ベストアンサー率60% (127/209)
> これまで棚卸資産として計上してきても、途中から変更するのは構わないのでしょうか。 今後継続して適用する限りは損金算入でよいと思います。 >それと、対象物は壊れない限り使い回しをするため、倉庫内には未使用品と、使い古した品とが混在しているのですが、これを分ける必要はないのでしょうか。 ないです
補足
早速のご回答ありがとうございます。よかったらもう1点だけ教えていただけませんか。今まで資産で計上していたものを費用に切り替える際には、どういった仕分けをするのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- goo200504
- ベストアンサー率21% (3/14)
たな卸しは財務諸表作成のためのみならず、会社は所有する資産の管理のためにもおこなわれます。 したがって、会計的には不必要でも、実際の数量や管理状況を把握する目的でたな卸しすることはよくあることです。数えた以上帳簿にも反映させますので、そのような理由で質問にあるような処理をしているものと思われます。
お礼
ありがとうございました。時間をかけて毎月数えている意味を今一度検討してみます。
補足
ありがとうございます。たしかにそのような意味合いもあると思われます。 ところで、対象物は壊れない限り使い回しをするため、倉庫内には未使用品と、使い古した品とが混在しているのですが、これを分ける必要はないのでしょうか。
補足
ありがとうございます。 これまで棚卸資産として計上してきても、途中から変更するのは構わないのでしょうか。 それと、対象物は壊れない限り使い回しをするため、倉庫内には未使用品と、使い古した品とが混在しているのですが、これを分ける必要はないのでしょうか。