- ベストアンサー
emphasize と stress
他動詞的に使った emphasize と stress の意味に違いはあるでしょうか。 参考URL http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1779030 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは。 ご質問に書かれている以前書かれたかかれたご質問が早めに締め切られていたのでちょっと心配していたのですよ。 <g> その単語の意味を強調する、と言うフィーリングであれば、両方が使えます。 I like HER, (not the other girl).と大文字で書かれた単語の意味合いを強調すると言う意味でOn this case, we stress/emphasize the word HER and that's the reason we write in upper case. We do not have any other way to express that feeling.と言うことになるわけです。 そして In order for us to say that, we raise our voice volume or sometimes the pitch on the word HER, pause slightly before the word HER, or we add some gesture to indicate that we want to stress or emphasize what we want to convey.と言うような説明をするわけです。 よって、この両方の単語は意味合いを強調する、と言うフィーリングで使われるわけです。 私が上に書いたように発音を強めると言う意味として使われる単語ではなく、その結果意味合いが強調される、と言う意味なんですね。 では、発音の方を強調する(正しい日本語かな)と言うのであれば、raise the voice, raise the pitch, put an accent on, intensify the pronunciationと言うな物理的な強調方法として使われるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (3)
- Mathematica
- ベストアンサー率22% (50/225)
おそらく一つのパラグラフの中に出てきたのでしょうが、特に英語という言語は、同じ単語の繰り返しをさける傾向があります。 こういう場合は、英英辞典で意味を調べるのが、早道です。ちなみにLDOCEでは stress to emphasize a statement, fact, or idea
補足
> おそらく一つのパラグラフの中に出てきたのでしょうが、 というわけではなく、1文の中の「????」という単語を「stress」と言い換えてくれたのです。英英辞書で調べるとお互いの言葉が載っていましたので質問しました。 > stress > to emphasize a statement, fact, or idea No.1さんとNo.2さんの回答では「stress」には意味の強調はないということでしたが、ロングマンでは「stress」も内容を強めるという意味があると言っているのでしょうか?
ご質問の http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1779030 の状況では emphasize:文中の特定の単語を強調するために強く言うこと stress:文中で強勢をおくこと(意味の強調とは無関係) emphasize は「意味を強調すること」に注意が向けられることが多く、 stress は「単に強調すること」です。 しかしこの区別は厳密なものではなく、英英辞書では交換可能な単語として用いられています。 (Longman Dictionary of Contemporary English ver.5)
お礼
質問の前に英英辞書で調べたのですが(辞書名忘れました)、両方にお互いの言葉が載っていました。元の質問も読んでくださってありがとうございました。
emphasizeとstressはそれほど頻度の高い単語ではないかもしれません。でも、英英辞典及び英米人向けの外国語の教材では非常によく使われていました。 emphasizeはとりわけ単語などの意味を強調する場合に使われます。stressは単語の意味というよりも どちらかというと文章全体の中でも そこだけ強めに発音して力点を置くという感じですね。
お礼
> 英英辞典及び英米人向けの外国語の教材では非常によく使われていました。 そうなんですか。使われ方を教えてくださってありがとうございます。
お礼
> ご質問に書かれている以前書かれたかかれたご質問が早めに締め切られていたのでちょっと心配していたのですよ。 <g> 質問した頃、英語以外でよく考えて順番に詰めていかなくてはいけない仕事関係のことが出てきてしまって、単語を思い出したところで早めに締め切らせていただきました。1つ覚えると3つくらい疑問が出てきてしまう人なので頭がパンクしてしまいそうだったんです。その事でご心配をおかけしたのでしたら申し訳ありませんでした。 アメリカの人への質問は、伝えたいことの1/10も言えませんでした。まだ全然だめです。悔しいです。でも伝えた1/10、もらった1/10の両方から120%得るものがありました。楽しかったですよ。次回はもっとレベルアップしてます。長い英文を読むより、面と向かって話す「You, too!」の一言がどれだけ膨大な情報を伝えてくれるかかよくわかりました。 I like her more.も引き合いに出しました。メキシコ人のことも別れ際の挨拶も伝えることができました。 > 私が上に書いたように発音を強めると言う意味として使われる単語ではなく、その結果意味合いが強調される、と言う意味なんですね。 書いてくださった英文がわかりました。ありがとうございました。