- ベストアンサー
「重圧」(名詞)の意味の strain と stress
「重圧」の意味で使う strain と stress の違いについて質問です。 現在の私の認識では、意味(ニュアンス)の違いはあまりなくて、 以下のような用法の違いとしか捉えていません。 ・have a strain ・under the stress ・by stress (have ときたら strain とか、by ときたら stress とか) この認識は誤っていますか? 実際にはどのように使い分けられるべきなのでしょうか? どなたかお詳しい方、ご教授願います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の感じ方ですが、 strain は、stressと全く同じ意味の時もありますし、ストレスを感じて緊張しているニュアンスが加わるように感じる時もあります。 stress and strain と並列される事が結構ありますよね。 全く同じ意味の時にどう使い分けるか?ですが、仰っている用法の違いについては正確とは言えない気がします。 under a strain, と使うことは結構ありますし、逆に have (a) strain よりも、 have (a) stress の方が多く聞く気がします。 物が主語に来て、 XXX put a strain on ~ の形を見かけるように思います。 この形はstressの時もよく見かけます。 使う時と場合によりますが、用法による違いはこれといってないのでは? ただ、by stressは一種決まった言い方っぽくなっていて、by strainとは言いませんが。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 私が見知った限りの用法には偏りがあったようですね。(^-^; by stress という慣用句(?)以外は同じように使って問題ないということでしょうか。 でも stress and strain という使い方をするならニュアンスの差があってしかるべきのような気がしますが・・・ そこで引き続き調べてみたところ、Oxfordの辞書で下記のような説明がついていました。 strain : something that tests one's mental strength ; a great demand on one's strength etc (人の精神的な強さを試すようなもの;人の強さを強く求めるもの) stress : the condition causing depression, mental illness, worry etc (憂鬱や精神疾患、心配などを引き起こす状態) こうしてみると、strain は強くあれと期待されている状態、stress は単なる日本語のストレスという感じになりますかね・・・ それなら strain は pressure の方が近いのかな、と思い、同じ辞書で pressure を引くと、 pressure : a force or strain と書かれていました。ちょっと納得いたしました。 ご指摘の通り、用法による違いではなく、意味的な違いで使い分けるものなのでしょう。 <でも明らかに日本語のストレスに近いニュアンスで strain が使われているのを見たこともありますので、 実際はあいまいになっているのでしょうね。。。