- ベストアンサー
計算(算数)が得意になるには・・・
営業事務(建築系)の仕事をしているので、計算を多くする機会が多いのですが、苦手で困っています。 例えば、利益の計算、面積の計算、税込み価格を税抜きと消費税に分けるなど・・・・ 落ち着いて考えて、紙に書き出せば何とかなるのですが、営業さんやお客様に聞かれてその場で答えなくてはならない時などに、とっさに計算できなくて困ってしまいます。 計算ができないというよりは、計算方法が分からないです。 やはり小学生の問題集を解いていくと、自然にできるようになるのでしょうか・・・?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
計算機の説明書をよく読むとよく使う計算方法のやり方がかいてあります。3000円程度計算機なら税抜きボタンがあるはずだから、金額を入力すればボタン2回程度で済みます。さらに高い計算機なら粗利ボタンがついているので利益計算も簡単はずです。(私は使ったことがないけど)。建築関係のことはよくわかりませんが、電気店に行くと建築用の計算機もあるようです。一度、計算機を見直してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- debut
- ベストアンサー率56% (913/1604)
例えば、%がからんでくる計算では、「元になる量×割合=部分の量」を しっかりと理解しているかどうか、ということだと思います。%や割を 「あるものの●●倍である」と理解しているかどうか。 そしてさらに、元になっているのはどの量で、部分になっているのはどの 量(部分という言葉を使いましたが、必ずしも元の量より小さいわけでは ありません)であるか?をはっきりと捉えることでしょう。 すると、税込みで6825円を税抜きと消費税部分に分けて、といわれれ ば、元になっているのは税抜き価格で、割合は5%を含めて105%なの で、頭の中で「税抜き価格×1.05=税込み6825円」ということが 組み立てられて、そこから「税抜き価格=税込み6825円÷1.05」 と計算ができて、税抜き価格は6500円、消費税分は引き算で325円 と求まります。 面積は公式を覚えておくことでしょうか。長方形、三角形、円・・・ あとは練習でしょう。 参考までに。
お礼
そうですよね・・・ ありがとうございました!
公文やそろばん塾に通うと、計算のスペシャリストになります… 冗談はさておき、私もエンジニアですが。ポケットコンピューターなるものを持っていませんか? 計算する物っていえば、おきまりのパターンが10個ほどなので、そのパターン応じた、簡単なプログラムを入れています。 ポケットコンピュータを持っていないのであれば、ご自分の手帳に、こういう時はこの計算方法という公式を書いておくとよいです。 経理関係の計算と面積関係の計算のページを分ける事をお勧めします。手帳に電卓が付いているタイプの物があるので、電卓を叩きながら話をしてもいいと思いますよ。 回答にはなっていませんが、あなたの仕事はスムーズに進むと思います。
お礼
なるほど・・・参考になりました。 ありがとうございます!
お礼
そうなんですか! ありがとうございました。