• ベストアンサー

有限要素法のプログラミングについて

有限要素法を解く際に、幾何学的境界条件を設定して、変位0に対してマトリックスの行と列を消す作業がありますが その消す作業をしなくてもできる方法があると聞きました。(わかってないので少し曖昧です。。 しかし、自分の調べた限りではそれがどれなのかわからないというのもあり、見あたらなく、どなたかそのあたりを詳しくご教授できる方がいれば教えてください。 文献、ネットなどでも構いません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_riv
  • ベストアンサー率57% (105/183)
回答No.2

ツィエンキーヴィッツの「マトリックス有限要素法」吉識雅夫,山田嘉昭訳 倍風館(1975)に境界条件の処理方法として,2つの方法があり 第1の方法)指定された変位に対応するマトリックスの行と列を0とする。ただし,対角項は1とする。 第2の方法)該当する対角項に大きな数を乗じ,それに対応する荷重項のみを変更する。 例)k11=k11*10^8,F1=k11*10^8*α ただし,α=指定された変位 という記述があります。 第1の方法が通常の方法のようで,私もこの方法を使っています。 第2の方法を採用した結果については,採用した事が無いので,私にも分かりませんが,記述を要約すると,変位が0でない境界条件の場合にも,つまり,変位の生じる拘束点などにも対応できるようになっているみたいです。 500数十頁の中のたった1頁の記述ですので,あまり詳しい記述とは言えませんが・・・ 参考になれば幸いです。

ashikiti
質問者

お礼

具体的に図書を教えて頂きありがとうございます。 500のうちの1ですか。。; でもやはり自分の目で確かめるのが一番なので、早速図書館で調べてきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yu-fo
  • ベストアンサー率58% (32/55)
回答No.1

変位を求めるとき:x=(1/k)y → ほぼx=0であればよい. つまり、yに比較して充分大きな値、例えばk=10^12とかを代入すればいいと、どっかの本に書いてありました.

ashikiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 たしかにといったかんじです。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A