- ベストアンサー
以前の会社を、人間関係が原因で辞めています…
現在契約アルバイトに就いていて、 来年1月より、転職活動をする者です。 今のアルバイトの前に働いていた職場ですが、 入社して6ヶ月で辞めてしまいました…。 原因は人間関係です。 猛烈な忙しさに心が歪んでいたのか、 そこに張り切って入社した私がいけなかったのか、 ほとんど相手にされることなく、 だからと言って全く未経験の業界に飛び込んだもので 質問しないと仕事を進めることも出来ずで…。 最後は倉庫整理を一日中させられ、 接客カウンターには出るなと言われ、で散々でした。。 勤めていた時はホント苦しかったけど、 会社以外の人間関係はとっても良好だし、 今は全くひきずることなく、 友人が「良い人ばっかりだから安心して勤められるよ」と 勧めてくれたアルバイトをしています。 …と、要件まで長くなってしまいましたが、 質問は、「そうやって辞めた経緯を、面接などで聞かれた際に率直に答えていいのか?」 ということです。 初対面の人にしてみたらきっと、印象悪いだろうし…。。 どなたか良いアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前職の退職理由は採用を行う会社に取っては重要ですので、基本的に正直に回答する事をお勧めします。 今後、何年も付き合っていく相手の事が電話一本とかで分かるのなら、まず前職に問い合わせがあると考えてください。 「実際の退職理由を知っていれば、採用しなかった」とされると、採用後でも解雇の理由になりかねません。 その上で、 ・次の職場で同じ事があったらどう対応するか? ・前回の退職で何を学んだか? ・同じ状況にならないよう、どういう努力を行うか? という事を念頭に置いて、 ・今後、同じ事があっても対応できるので、退職する事は無い。 ・類似のトラブルの場合にも、柔軟に対応できる。 などという事をアピールすると良いです。 面接や履歴書は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピールする」場であると捉えて、前向きに頑張ってください。 -- 「何が問題だったのか?」 「自分が何をどうすれば、トラブルを避けられたのか?」 などの分析がキチンと出来ていないようでしたら、まずはそちらからじっくり考えたり、ハローワークなんかで相談してみると良いかも。
その他の回答 (5)
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
#3です。自分の回答に対して誤解を受けているようなので一応補足。 fufu01が書いた >面接時に嘘をつくわけですから、きちんとシナリオを作って面接に望むことが は、退職時理由と新規会社への就職動機の部分だけです。 それ以外の職歴は嘘をついてはいけません。前職のことはすぐばれるしその前の経歴も嘘を書いているとばれたときにまずいです。 面接時に聞かれるであろう、 「何で辞めたの、それでは当社でどうしたいの」という質問について、面接官に悪い印象を与えないようなシナリオを作って面接するのが良いと思ってアドバイスしたわけです。 ご理解頂いていれば無視してください。
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
どんな職種だったのかわかりませんが >入社して6ヶ月で辞めてしまいました…。 >原因は人間関係です。 正直に話して理解される度量の大きな面接官は少ないと思います。 また、面接官は良くても役員がNGって事もあるでしょう 6年居てってのなら多少は理解もあるでしょうが・・・ また、今回がはじめての転職でしょうか? 最初がそのような履歴では雇用する側が疑問視する可能性があると思います。 未経験の業界に飛び込んだのに6ヶ月しか我慢できない しかも人間関係ではねぇ・・・ >初対面の人にしてみたらきっと、印象悪いだろうし…。。 貴方も感じているように面接官も感じるでしょう。 貴方が面接官だったらNGと考えるんでしょ? 履歴書に退職理由が簡素であればあるほど 退職理由は必ず聞かれます(一身上の理由などと記載するならであれば) 聞かない方が少ないでしょう 転職先の業種によってもこの辺は大きく評価が変わりますから よく業種と解答案を検討したほうが良いと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 退職理由は必ず聞かれますよね。 以前、職業斡旋会社に籍を置いていたことがあるので、その辺りの知識は一応あるんです。 だから尚更悩んでしまって…知らない方が幸せかもしれません(涙)。 回答案、色々考えてみたいと思います。有難うございました。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
前の会社の人間関係についていけないというのは、どこでもその可能性があると見なされるかもしれません。 自分のやりたいことに対して前の会社の業務内容が違った、が理由で良いかもしれませんね。 ただ、面接時に嘘をつくわけですから、きちんとシナリオを作って面接に望むことが必要です。表面的な嘘だとすぐにばれます。 なお、人間関係はどこの会社でも経験すると思います。前回の会社でうまくいかなかったのですから、新しい職場が決まったらyumiyumiyumiさんの対応も少し考えるようにすることを考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答有難うございます。 NO.2さんへの回答にも書いたんですが、実はその前の仕事も6ヶ月で辞めているんです。 嘘で固めた履歴がばれてしまわないか、心配です…。 仰るとおり、シナリオを作ってのぞまないといけませんね。。 嘘をつくと顔に出ると言われるので、気をつけなくては。。。 次の職場では、自分の対応も考えたいと思います。 有難うございました。
- net-ip
- ベストアンサー率29% (11/37)
前半を読んだところ、忙しい会社だと有りそうな光景です。アルバイトだといい人レベルの一面だけ見て終わりますが、社員となると、そうもいかないこともたくさんあり厳しい職場環境になります。皆それを乗り越えて勤めているのです。仕事は生活のための収入を得る手段です。そこには自己実現やスキルアップも同時にできる環境も付いてきたりするので有り難いものです。倉庫整理も任されたとの事ですがそれも立派な仕事です。それをしてくれる人がいるからフロントの人も気持ちよく働けるのですから。 本題の退職理由ですが、人間関係が原因でというのは言わない方がいいです。気を悪くされたら申し訳ないですが、一般論として聞いてください。人間関係が原因でという人はどこにいってもその壁にぶつかってしまいます。それが元で転職を繰り返す人の中には、意外と自分が一番の原因だったりする場合も少なくはありません。空気が読めない、言葉が足りない、確認不足、落ち込みやすい性格、などなど。転職理由としては、チャレンジしてみたい仕事があったとか、前向きな理由の方が印象はいいと思います。どうか頑張ってください。
お礼
ご回答有難うございました。 その時勤めていたのは生命保険会社です。 net-ipさんの仰る、社員としての責任感、給料は仕事の対価、という辺りは十分に理解しているつもりです。 倉庫整理も立派な仕事だとわかっています。 (倉庫整理の仕事をされている方で気を悪くされていたら、すみませんでした。。) net-ipさんの回答を読んでいると、辛かった時期を思い出して、 自分なりの考えを連ねて色々言い訳したくなってしまいました。。まだまだ甘いですね、私。 実は、生命保険会社の前に勤めた会社も半年で辞めているんです。(さらにその前は、7年勤めました) 生命保険会社に勤めたのは、本当に純粋に「チャレンジしたかった」からなので、 その理由はそこで使っちゃうんですよね。。 きっといい加減なヤツに思われるだろうなぁ…と思うと、 「ずっとフリーターでいなければならないんだろうか…」と落ち込み、転職意欲も萎えてしまいます。 すみません、結局愚痴になってしまいました。。 ご回答どうも有難うございました。参考にさせていただきます。
- bluegoodbye2
- ベストアンサー率31% (145/463)
辞めた経緯を正直にいうのは絶対に避けるべきです。 採用する企業側にとって退職理由が人間関係などの理由にすることはNGです。 どんな理由を挙げてみても「あなたが一方的に被害者だ」と言う判断はしません。 つまり人間関係のこじれについては、「あなたにも非はあるんでしょ」と思われるのが関の山です。 場合によっては、「わがままで協調性がない」ととられるの可能性があります。 退職理由については別のものを用意した方が良いと思います。
お礼
そうですよね、非があるって見られるのが関の山だし、 私にも非が無かった訳では無いだろうし…。 当時は「私は協調性が無いんだろうか」と、散々悩みました。 私の前に勤めた人は、3ヶ月経たない内に辞めてしまったそうですので、 必ずしも私だけの非ではないと思うんですが…。 …と、そんな事を面接官に長々と話せる訳でもないですしね。仰る通りだと思います。 ただ、良い理由が他に見つからないんです。 難しいですよね…。 回答いただき、どうも有難うございました。
お礼
ご回答有難うございます。 初めて、「正直に答える方が良い」という意見を頂き、少し嬉しく思っています。 結局ボロが出そうですし、自分が過去から逃げている気がしますし…。 それに何より、前職の仕事自体がは楽しくて、同業他社にもチャレンジしたい気持ちがあったので、 正直に話すことでそれも可能になるかと思います。 (勿論、これまで頂いた意見も参考にさせて頂きます。 一般的にはやはり否定的に捉えられがちだということ、ご意見頂いたことでちゃんと理解出来ました。) 「解雇の理由になりかねない」んですね。びっくりです。 教えて頂いたことを忠実に、自分でアレンジをしてみたいと思います。 あと、ハローワークで相談することも検討してみます。 どうも有難うございました。