• ベストアンサー

会社の人間関係

会社での人間関係に悩んでいます。 (1)最近入社した新人(部署は一緒、仕事は別)の態度が私の価値観と違うため、これからどう付き合っていけばいいか悩んでいます。 入社当初はこちらの指導にも耳を傾けていたのですが、最近は仕事に慣れてきたせいか、仕事の内容を聞くとき以外は完全無視状態で、私が彼女宛の電話を取った際、内容を説明をしている間もにらむようにこちらを見るのです。何か気に障ることをしたのかしら・・・?と思う程度。 かと言って、入社間もないのに、暇があれば自分の同期と話に花を咲かせる始末。 もう諦めているのですが、指導した方がいいのでしょうか? (2)私の部署に女性は4人(私を含めて)いるのですが、私が担当している仕事は女性は私だけで、他の3人の話題に ついていけず、孤独感を感じることがしばしば。あからさまに仲間外れを受けている訳ではないのですが、私自身、仕事が原因で病気になったこともあり、ちょっと人間不信なところがあります。もっと人間関係の潤滑なところで働けたら・・・と思うこともあります。担当している仕事は好きなので仕事は続けたいのですが、このままでは、またストレスで体を壊しそうで怖いです。ここ一年でひとが2人変わり、変わる前の人間関係はまだ良かったんですが・・・。 考えすぎと思うこともありますが、何かアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sa-saya
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.3

こんにちは。 私は、既に結婚して仕事は辞めてしまったのですが・・・ 新人だった私が、新人指導する事になり悩んだ経験がありましたので(^^; 半年違いで入ってきた新人は、学歴は良かったです。 (春・秋入社なんですよ。半年とは言え、先輩は先輩です) でも、要領が悪いし物覚えが悪いし大変でした。 私は、指導してくれる人がいなく、研修後直ぐに実践、判らなくなったら即先輩に聞きに走る・・・という覚え方で3日ぐらいでほとんどの事を覚えました。 でも、新人は、私がつきっきり。 私が3日で覚えた事を2ヶ月経って、ようやく何とかやってましたよ。 でも、本人は「出来る」つもりですから、まぁ、出来る基準が違うんでしょうね。 たった半年しか違わなかったので、「自分の時は・・・」と昔を思い出す感じでは無かったですね。 リアルで仕事を覚える姿勢の違いに戸惑いました。 自ら教わる気が無いというか・・・仕事ってそんな程度なの?と逆に悩みました(^^; ○にらむ事や無視には、「そんなの判ってるよ!」という気持ちがあるのだと思います。 毎日同じ仕事の繰り返しでしょうか?それならその確率は高いと思うのですが・・・。 本人は「出来る」つもりだけど、「判らない」事を指導員に隠したりするものみたいです。 私は、「判りません」とハッキリ聞いていた方なので、判らない事を判らないままにして失敗する方が恥ずかしいと思いますけど。 なんとなく、イヤなんでしょうね。常に下で、教えを請うというのが。 「判らない」とちゃんと言う事が。ある意味、対抗意識みたいな物なのでは? でも、仕事で失敗されてもイヤなので、きちんと説明はした方が良いですね。 私も、新人が話を聞いてなさそうな時は「聞いてる?聞いてたなら判るよね。はい、やってみて」と突き放してました。 ちゃんと出来れば、褒めてましたけど。 「うん。これなら任せて平気だねっ(^^」と。適度な飴は、必要だと思います。 「やっぱ半年経つと違うよね~はじめ来た時は困ったけど、今はこの仕事も任せられるもんね(^^」 と、私はよく新人に言ってました。 半年しか違わないのに、この発言が心から出るぐらい、すさまじかったんですよ。 でも、言われた本人は嬉しそうでしたけど。 何かの説明をする時に、自分なりの飴をつけてみたらどうでしょう。 成長を認める発言ってした事ありますか? 多少は、何か変わる事があるかもしれません。 ○同期と話に花を咲かせる・・・ 私は忙しい仕事だったので、そんな暇のある新人が羨ましいです(笑) でも、気分転換で少しおしゃべり・・・なら許します。ずっと気をはっていたら、疲れちゃいますからね。 頻度はどうですか?暇なのか気分転換なのか、で話は違いますよね。 暇な時にする仕事と言うのはありますか? 私はあったのですが・・・。 暇な時にする仕事がある場合、その「暇な時にする事」が見つけられていない場合もあります。先輩観察が出来てない証拠ですが。 少し様子を見てみて、気分転換ではなく、単なるおしゃべりだ、と言う事であれば、上司と相談して、新人さんのお仕事の幅を広げてはどうでしょう? 「今まで教えた仕事は、もぅ一人で出来るようになってますし、時間のある時に、少しずつ幅を広げさせる為に私の仕事を手伝わせたいのですが・・・」とかでも良いですね。 ・・・全て教えきった!!と言うなら、別ですけど(^^; ○別部署の女性・・・ これは仲良くなるのって、難しいだろうな~とは思います。でも、仲間はずれになっていないのなら、仲良くなるチャンスはあると思いますよ。 仕事上の話やその部署の人の話が出て判らないのであれば、「別部署だからよく判らないけど・・・」と言って説明を求めるなり、自分なりの意見を言うなりしても良いのでは? 4人中3人が同じ部署ですから、「知らない」事を失念している場合もあります。 それがきっかけになるかもしれません。 一般的な話でついていかれないな~と思うのであれば、無理はしなくて良いと思います。 無理をすると、余計に疲れちゃいますから。 「判らなくても、まぁいっか」ぐらいの気持ちでも構わないかと。 私もよく仕事を辞めたいと思ってました。 (特に新人指導始めてから・・・笑) でも、仕事が好きなのであれば、今辞めるのはもったいないですよ!新人は、いつまでも新人ではないのですから・・・。 参考になってなくて申し訳ないです。 色々悩んだりすると思います。でも、頑張って下さいね(^^

akausagi
質問者

お礼

こんばんは、sa-sayaさん、回答ありがとうございました。 すごく優しい方なんだろうなーと言うのが文章から伝わってきました。 確かに、彼女は価値観が違うと思います。 何と言うか「教えてもらって当たり前」のような。何度も同じこと聞かれるし・・・。そして変にプライドが高いんですよね。だから、言われるように基準が違うと思うしかないですね。そして、私自身も飴とムチを上手に使えるようにならないといけないですね。 あと、確かにおしゃべりは気晴らしになるから、それで仕事がはかどっているとしたら止められないですね。その代わり、暇なときにできる仕事なんかについては、彼女と同じ仕事をしている先輩などに聞いて、ちょっとずつでいいからもっと周りに目を向けてもらえるようこちらも努力します。 仕事は好きなので、もっと割り切って物事が考えられるよう自分が成長する機会と思って頑張ります。 どうもありがとうございました。

akausagi
質問者

補足

ポイント発行が遅くなってごめんなさい。あと、3名ご回答頂いたので、ポイント出せなかった方ごめんなさい。 ずっと考え込んでいたのでみなさんの回答で救われました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#6248
noname#6248
回答No.2

当方3年目役職無しの紫蘭です。 職業柄、個性的な人だらけで付き合い方に日夜四苦八苦しています。 (1) 価値観が同じと思う所に間違いがあるんじゃないですかね。 付き合うと思うから辛くなる。 一番利口なのは業務上で困らずにやり取りをする事と私は思っています。 無視するようなら『解ったの?』と言いましょう。若いって凄いです。 本当に1を聞いて10を知る人もいるんです。 まぁ大抵は5を聞いてやっと1出来るのに自分が出来ない事を押し黙っていると言う事が多いですけど… 『暇があれば自分の同期と話に花を咲かせる』これは誰だってあるんじゃないかな… 私もなぁんかストレスが溜まると同期と話します。上より下より話しやすいですからね。 >何か気に障ることをしたのかしらと思う程度 私自身も含めて新人ってそういうもんじゃないかなぁって思います。 あなたが新人の時どうでした?意思疎通が上手くいっていない新人自分の自分自身がそこにいたらなんて思うでしょう? 私は、大して変わらないな… 『解っている気でいて、上のやり方がとにかく気に入らなくて自分が悪くなくて何も言わない上が悪い!』とね。 今、自分そっくりの後輩がいて凄く良く解って、 自分が失敗した事をどうか失敗しないでと思う事を上手く伝えられない自分がいて凄く切ないです。 指導するかしないかと言われれば『するしかない』これが世の掟でしょう。 あなたが課長で部下がその人ならば犬猿の仲よりは上手い付き合いできたほうがいいに決まっています。 ま、どうやっても馬鹿な上司はいます。それならば何にも指導する必要も無いでしょうけどね… ★>もし自分が常識人で忌み嫌う人間がそこにいたならば誰もがその人間を忌み嫌っている、 ☆>もしその人を自分好みに構成する事が出来たならば自分の株も上がる それだけじゃないかな?私は人を育てると言う事が学生時代の家庭教師のバイトの続きで大好きです。 解らない知らない人に解る知る喜びを教えてあげられればそれで良いかなぁなんて思います。 別にその人に1から10まで教える必要なんて無いんです。新人…やる気だけはイッチョマエなんだな。 上手く舵を取るだけで見事に成長するんです。嫌って教えなければどうにもなりませんよ。 逆に年上を構成する事のほうがよっぽど面倒で辛いです。 辛いと思わずにそう言う者だと割り切ったとたん視界が広がりました。 いちいちマナーがなってない中年に腹も立てなくなったと思うし、 駄目上司ならば自分が動きゃいいわけだとね…それを上手く誘導できれば良いんですけど… (2) ついて行けなきゃついて行かなきゃ良いんですよ。 別の後輩はグラビアアイドルだのサカツクだのの話を熱弁します。 私は興味ありません、偶像崇拝の芸能人よりも目の前の彼女ですし ゲームと言えばスロットや競馬、電車でGo!等の役に立つものor自己満足と言うものです。 到底他人に話す事でもないと思っていますからね… 新人当時、私は実に孤独でした。でも『それも仕事だ』なぁんて割り切っていたんだな。 自己主張等しない、でも芯は曲げなかった。実にストレートでした。 そのおかげで?色々な経験しました。それが今の私の財産です。 『嫌だから辞める』私もいつも思っていましたよ。でも良く考えてみると解りますよね?『逃げ』なんですよ 逃げていてはどうにもならんのですよ。本当に才能がある人間ならば どんなにへぼ会社にいようが開花するんです。逃げてどうするんです?これも試練ですよ。 人生の岐路にたった時、悩む時… 私は『自分は挫折ばっかり苦労ばっかりだけど、良い人生だったなぁ』と言う事で落ち着くんです。 幼い頃は明日の糧すら保証が無いほどの貧乏暮らしでした。 それでも生まれつき左手が不自由だったため、幼いながらにパソコンをリハビリ代わりにあてがってもらいました お金が無いので高価なソフトが買えずプログラムが書いてある本(マイコンBASIC)が小学校時代の愛読書 手の障害やパソコンが趣味と言う事で当時は散々いじめられていましたよ。 今の自分、実に良い方向で流れています。 数字がとにかく強かったので大学に行けて、障害者手帳を使い乗車券は半額です。(おかげで?鉄道おたくなのですが…) プログラムを昔からやっていれば今の時代食いっぱぐれる事も無いですね。 リハビリセンターでは私よりも重度の障害を抱えている人が山ほどいますからいちいちひがんでもいられない。 いじめられていたから、人の気持ちが痛いほど解る。何をすれば嬉しい何をすれば辛いかとね。 だから大いに悩むんです。お菓子ひとつもらう事にもね… 両親が体育会系なので丈夫と言うのもプラスかな…頑丈に鍛えられています。 どうです?恵まれているでしょう?実に周りが良くわかり、どうすべきなのか良くわかる… でもそれに気がつかず生きていたのが自分なんですよ…恵まれている人ほど愚痴だらけ 本当に恵まれていない人は愚痴さえ表現する事が出来ないんだな… あなたは今辛いわけです。確かに周りが悪いと言い切ってしまえばそれまでですよ。 でも、自分が変わることによりそれが吸収できるって思いません? そう考える方法はいくらでもあると思いません? 『所詮新人はこんなもんだ』と割り切るのもOK 『私もこんなだったなぁ』と思い、自分が失敗した事を何とか解らせるのもOK 『不平不満』がある。それを他人に愚痴ってせいせいすれば一旦は落ち着くでしょう。 でも、上手く不平不満を更生させる事が出来ればもっとせいせいすると思いません? 一般的に『自分を責める事』これはネガティブな考え方ですよね? でも責めるのは自分なんです他人じゃない。 それなら大いに自分で自分を責めましょうよ。辛い局面に立てばたつほど成長するって思うんです。 『他人が悪い私は悪くない』これでは成長しません、ただのわがままです。 『私が悪い、じゃあどうする?』それが成長じゃないかなぁって思います。 私は今26です。まだまだ中年になりたくない。 色々考え、自分を責めてどんどん自分を成長させていきたいと思っています。 マラソン競技、実に過酷ですよね?でもやる人がいる、なぜか? やった人にしかわからない喜びがそこにあるからなんです。 『他人のせいで自分が傷つく、私は何一つ悪くないのに!』だからストレスで体を壊しそうなんて思うんです。 仮に体が壊れたら『あいつのせいだ!』そういう甘えがあるんですよ。 『私が悪い、私が至らなかったからだ』というストレスは実に辛くないんだな。 仮にそれで体を壊したとしても病院のベッドでなぁんかやり遂げた感で満たされる。 病院のベッドでない、家に帰って自分の家のベッドでそういう爽快感が生まれます。 『あぁ今日はあの解らず屋に忠告して良い方に動き出したかも』そう思えれば体を壊しそうなんて思いません。 色々な嫌な事が山済みです。でも最近なんだかベッドに入る時爽快感があります。 『こんな事を思うのは私だけ?』という悩みが消えたんです。 それは、ちょっと前なら、ストレスの根源だった人と上手い話が出来るようになったから。 愚痴でありながら愚痴でない、世話焼きでない世話を焼く… 私だって心底人間不信です。でもここで回答していけるのは、自分の行動で自分を責められるからなんです。 『他人のせいで傷ついた』こんな『他人のせいにする自分』がいなくなったんですね。 他人…花を咲かせるのも毒を吐かせるのも付き合っている自分に少しでも非があるからなんですよ。 そう言われて自分を責めないでください。どうせならば花を咲かせてやろう!と思うんです。 話について行けなきゃしゃべらせておけばいいんだついていく必要なんて無い。 自分の意見を是非とも共用する必要なんて無いんだ、自分が手本を見せりゃいい。 上がむかつくのは誰だってある、それを解った上で下と付き合わなければいけないんですよ。 上にたつ以上はね。それが出来ていない、とりあえず長く勤めているから役職がついている人を見ると 腹を立てるより切なくなります。と同時に自分がそれでなくて良かったと本当に思う。 言いたい放題書きましたが、言いたい事は、ほんの少し考え方が変われば実に住み心地いいと言う事。 むかつく人がいれば他人に愚痴ればいい、本当に自分が常識人ならば確実に同情される しばらくはそれで何とか仕事を続けてみませんか?別に辛きゃ休めばいいじゃないですか。 私は今、意思疎通が出来ない人と上手く意思疎通が出来るようになる事が何よりの糧です。 だからこのサイトにい続けるんでしょうね… 言いたい事は一言。 考え方一つです。その考え方をしない自分が一番良くない…それだけですよ。 ダンゴ虫と意思疎通をはかれでない 腐ったミカンの気持ちを解れでもない 相手は同じ人間なんだ、実は大して難しくも無いんだなと…私自身、実はこの事に数ヶ月前に悟りました… まだまだ修正すべき点だらけですけどね。 (支離滅裂な部分もあると思いますがお許しください)

akausagi
質問者

お礼

こんばんは、C_ranさん、熱心に回答書いてくださってありがとうございました。いろいろとご苦労なされた上での考え方だなあ、と思いました。 そして、その経験が今の人生に大きな布石となり、良い方向に進んでいるので素敵だなあと思いました。(でも、きっとそこに至るにはむちゃくちゃ大変だったと思うけど。) んーでも私はまだ未熟なのかな?「自分を責める」と言う考え方が良い方には捉えられなかった・・・。病気になったのも、周りを充分に理解しようと試みた結果であったので・・・。だから今も理解したいと思う自分と、それを恐れる自分がいて悩むのだと思います。でも、それってやっぱり自分を甘やかしているのかなあ・・・? 確かに、他人を責めずにいろんなことを吸収できる自分が居たらいいだろうなあ、と思います。まだまだ容量が足りないのかもしれません。 ただ、そういう考え方に出会えて良かったと思います。 私はC_ranさんより年上ですが、あなたのような柔軟性のあるひとになれるよう頑張ります。 どうもありがとうございました。

noname#6384
noname#6384
回答No.1

イライラしたり腹を立てるだけ、無駄です。 イライラしたり腹を立てるだけ、あなたが損です。 何をしていようが放っておきましょう。 仕事上、最低限必要な事だけ伝えましょう。 自分の仕事をこなすことだけ専念しましょう。 仕事場は仕事をこなして給料をもらうだけの場と割り切って、 別に仲良くしていないと仲間はずれとか、考えないことです。 ただし、毎日にこやかに「私は幸せに暮らしているのよ。」という顔をして、挨拶などは欠かさずに。 それさえしていればいいのです。 ストレスは出来るだけ作らないように、「考えても無駄なことは考えない」ようにしましょう。 彼女たちのことをいくらあなたが考えても、彼女達は何も変わらないからです。

akausagi
質問者

お礼

こんばんは、toyotomoさん。回答ありがとうございます! そうなんですよねー「考えても無駄なことは考えない」、割り切るのが一番、と思ってはいるんですが・・・なかなか踏み切れなくて、いつも自分に疲れていた気がします。 でも、改めてそう言われると、頑張れそうな気がしてきました。この週末で何とか考え方を、ちょっとずつでいいから切り替えて、週明けから働こう、と思います。 最低限の挨拶などのマナーは忘れないようにして。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A