- ベストアンサー
『殿』と『様』の使い分け
メールやFAXなどで、あて先の個人名につける ○○様 ○○殿でいつも悩んでいます。例えば、送る人によって替えるべきなのでしょうか? また、○○部長様や○○課長殿などのように、役職のあとに『様』や『殿』をつけるのはおかしいのでしょうか? 目上の人あてですと、『○○部長』でとめてしますと失礼な気がしてしょうがないのですが・・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いろいろと出ていますが。 >〇〇会社御中〇〇部長様の様に使っています。 これは、「御中」が不要です。 会社名だけで、個人名が入らないときに使います。 >○○部長様と○○部長の間を取って、○○課長殿を使用しています。 これは、役職を格下げしていて、とても失礼です。 >人の名前の上に役職を付けることも失礼に値すると私は考え使用していません。 失礼なことは有りません。 ○○部長 山田太郎様 山田太郎部長様 山田部長様 1番目が正しいです。 以前は、官庁などが民間人に対して、「殿」を使っていましたが、これは民間人を見下す使い方だとの批判から、最近では「様」を使うように変わって来ています。 もともと、「殿」は目上の人が目下の人に使う言葉でした。 そんなことから、最近は「様」を使うことが増えています。 又、役職は、名前の上に付けるほうが丁寧です。 結論として、 総務部長 山田太郎様 これが、一倍良いでしょう。
その他の回答 (9)
- HappyHeart
- ベストアンサー率37% (22/59)
私もNO.7の20011さんに一票。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 いままで、悩みながらもあいまいに使っていたので、 とても参考になりました。 HappyHeartさん、その他のみなさんありがとうございました。
- yoyoyo
- ベストアンサー率22% (133/601)
こんにちは。会社づとめ8年目を迎えようとしております(女性)。 みなさんかなりバラバラで、お困りでは?? わたしの経験から、 No.7の20011さんの使い方で完璧だと思います。 多数決?のご参考まで。
お礼
おっしゃるとおりです。 でも、みなさんのおかげですっきりしました。
- Qtaro35
- ベストアンサー率40% (53/131)
敬称の付け方については、以前と比べて変化が見られます。 現在では、「様」に統一されたほうがよろしいかと思います。 官公庁の公用文も「様」に統一されて来ていますし、法律で書式の定められている届け出、申請書の様式についても、法令改定の時期に合わせて「様」に変更されています。 目上の人あての場合には「様」かな「殿」かな?、と区別する必要はありません。私個人の所見としては、宛名は全て「様」に統一すべきと考えます。 ちなみに、最近では「表彰状」「委嘱状」でも、呼び捨てであったものから「様」を使うのが一般的となっていますね。「感謝状」は「殿」から「様」に変わっています。
お礼
回答有難うございます。 やはり、「殿」は使用しなくなってきているのですね。 これからは、「様」で行くことに決めました。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
http://www.egg-web.com/infosq/mana/m7.html ご参考↑ 色々な考え方があるようですが、一般的には、 ○○部長殿も○○部長様でも良いみたいです。 実際封書は、どちらも来ます。 ○○部長・・ではほとんど来ません。 しかし、役職がない場合 殿 は使わないですね。 やはり「様」だと思います。
お礼
ありがとうございます。 参考サイト見させていただきました。 「経理部長 ○○様」との表現が一番丁寧な印象を受けました。
- yohsshi
- ベストアンサー率55% (369/665)
名前の最後に役職を付ける場合に、 ○○部長様ではなく、○○課長殿を使用すべきだと思います。○○部長は失礼ですから絶対に駄目です。 殿より様の方が丁寧なのは前述の方の通りです。 しかし、○○部長の部長も敬称として認識されており、部長様では敬称を二つ重ねて馬鹿丁寧な呼びかたとなり、丁寧すぎる言葉は相手を馬鹿にして失礼に当たるという考え方から、○○部長様と○○部長の間を取って、○○課長殿を使用しています。入社時にこのように教えられましたので、相手が40代以上の方の場合は他のものを使用すると礼儀知らずと認識されることになると思います。 部長○○様も最近ではよく見かけられ、許容範囲だと思いますが、人の名前の上に役職を付けることも失礼に値すると私は考え使用していません。 肩書きがない場合は『様』です
お礼
回答有難うございます。 入社時に教えられたのですか? 肩書きをつけなくて、つねに「様」で統一していきたくなりました。 みなさんの見解を自分なりに分析してみたいと思います。
『殿』:様よりも敬意が軽く、また現在ではより公的な用語。(広辞苑第五版) との記載があります。 「様」と「殿」の違いはと言えば、「殿」は目下の人にも使えるという点です。 個人的な書面等であれば「殿」は先輩から後輩に宛てた手紙などでなければ横柄な感じを受け好ましくありませんね。 ○○部長殿といった使い方はおかしくありませんが、私にはこの様な表記はお役所特有の上意下達意識が垣間見える気がして好きではありません。 下の方もおっしゃっていますが、そういった批判が少なからずあるので公文書も「様」で統一するという旨の通達が出ているのだと思います。 現代では「殿」はほぼ100%「様」に置き換えることが出来、またそうしたほうが好ましいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、「様」がいいみたいですね。 いままで、「殿」「様」を目下、目上であまり意識はしていませんでしたので、 参考になりました。
- nabayosh
- ベストアンサー率23% (256/1092)
「殿」という呼称は見下したものであるという価値観が最近はついてきており、役所などでも「殿」を使うのはやめて「様」にしている傾向があるようです。まだ全国に浸透しているかは知りませんが。 ということで、「殿」を使わない方が無難であると言えると思います。 役職の後に「様」や「殿」をつけるという話ですが、「殿」は前述の通りまずいとして、「様」をつけるのは、身内の場合は必要がないことかと思います。もちろん、自分の母を「お母さま」などと呼ぶ場合もありますが、そんな上流階級的な言葉遣いは今ではなされないでしょう。 ちと、自信なしですが。
お礼
ありがとうございます。 『殿』に対する見方がかわってきました。
全ての宛先を様に統一しては如何ですか。様の方が殿より丁寧です。殿は官庁用語として定着していましたが最近では徐々に様に変わっています。 会社関係でxxx営業部長殿や人事課長殿は失礼ではありません。次のように書くことも出来ます。 xx株式会社 第三営業部 部長 xx様
お礼
ありがとうございます。 おっしゃる通り あて先は○○様に統一したほうが、すっきりしそうです。
- valley
- ベストアンサー率38% (10/26)
はじめまして。 殿と様の本当の意味での使い分け方は良くわかりませんが自分の場合は、〇〇会社御中〇〇部長様の様に使っています。 それと、自分は仕事柄行政等に見積書等を提出する機会が有りますが、平成12年度辺りから「〇〇殿という宛先は〇〇様に統一して下さい」との事を言われた事が有ります。 これが全国的なものだとしたら、『〇〇様』とする方が無難だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ただ、御中は○○株式会社などで終わる場合との認識がありましたが、いかがでしょう? やはり、○○様にしたほうがよさそうですね。
お礼
御丁寧にありがとうございます。 最後の結論で統一していくことにします。