• ベストアンサー

宛名書き「殿」は「様」に直すべき?

表題の通りです。 宛先記入済みの返信用の封筒や葉書の宛名が「行」になっていた場合、 線で消して「様」や「御中」に直しますよね。 これが「殿」になっていた場合も同様でしょうか。 確か「殿」とは目上から目下の人に差し出すときに使うと思ったのですが、 返信する先はどちらかと言えば自分より目上の方になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.6

一般的には ○○様 は 個人名、職名の付いた個人名に用いられ、相手を尊敬する意味に使用されるようです。 ○○殿 は 私的な場合は目下の人に対して使われるようですが、公式な場合や組織内では上下の         区別なく使われるようです。         職場では上司の場合、役職に続けて用いることがあります。 例えば、自分が部下であっても ○○部長殿、業務課長殿と使いますが、      総務部長 ○○○○様 と言うように役職名の後に名前が付いた場合には「様」を使います。 お尋ねのものがどのような性質の書簡かわかりませんが、印刷されていると言うことが業務的なもの であれば、「殿」を「様」に訂正する必要はないと思います。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%C2&kind=jn&mode=0&base=61&row=3

meu350
質問者

お礼

丁寧な解説、有難うございました。 ご指摘の通り「○○委員会 委員長『殿』」ならおかしくないと思うのですが、 「○○委員会 委員長 ○○○○『殿』」と人名についているんです。 やはり人名についている以上は「殿」を消して「様」にした方が無難と考えた方が良さそうですね。

その他の回答 (6)

  • mujiru
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7

皆さんが、回答されていますが、江戸時代の時代劇などを見ると、同僚以下は○○殿、目上は「お代官 様」 徳川代々は必ず、「上様」と、自分の階級以上は 「様」と言っています。・・・学生の時に、そう学びました。

meu350
質問者

お礼

ありがとうございます。 時代劇ですか・・・若い内(?)は例え相手が「目下」であっても「様」を使う方が無難なようですね。

noname#19298
noname#19298
回答No.5

昔は「殿」で良かったようですが、現在は「様」が主流かと。 解らないときは「様」使っておけば角は立ちません。

meu350
質問者

お礼

>解らないときは「様」使っておけば角は立ちません。 なるほど、勉強になりました。有難うございました。

回答No.4

> 謙遜 謙譲

回答No.3

はい、様に訂正してから出してください

meu350
質問者

お礼

やはり直した方がいいのですね。 ありがとうございました。

回答No.2

> 目上から目下の人に差し出すときに使うと そうですね。 「行」や「殿」は相手の相手自身に対する謙遜なので、書き直します。

meu350
質問者

お礼

「殿」も「行」同様(?)、謙譲の扱いなのですね。 ありがとうございました。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

私なら「様」に直してから出します。

meu350
質問者

お礼

やはり直した方がいいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A