- ベストアンサー
短期のアルバイトでも社会保険の加入義務?
派遣会社の斡旋で、3ヶ月弱の短期のアルバイトをします。 社員の就業時間の4分の3を超える週32時間ほどで毎日の仕事なので、社会保険への加入が必要と言われました。 そのためには夫の社会保険の扶養から外れなければなりません。 3ヶ月経過後は就業の予定がないのですが、 (1)3ヶ月間のためにだけ、扶養から外れたり、また戻ったりしなければならないのか (2)年間で考えた場合、その3ヶ月間のために、扶養から外れた事で不利益になることがあるのか 教えていただけないでしょうか? 仕事をするのは、来年1月から3月です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>(1)3ヶ月間のためにだけ、扶養から外れたり、また >>戻ったりしなければならないのか 2カ月を越える就業期間で、社員の就業時間の4分の3を超える勤務時間ですから、「社会保険への加入が必要」と会社からいわれたことは、正しいです。義務として、入らなければなりません。夫の社会保険の扶養を続けることは、保険料の詐欺にあたります。 >>(2)年間で考えた場合、その3ヶ月間のために、 >>扶養から外れた事で不利益になることがあるのか 何もないと思います。アルバイト終了後「退職証明書」を貰っておくと、扶養に戻るとき、扶養加入の証明として使えます。 むしろ、短期間ではあるが、厚生年金本人に加入することにより、わずかならが将来年金が増えます。 アルバイト終了後、3号復帰と、健康保険扶養の復帰を忘れずに。
その他の回答 (2)
- sr-agent
- ベストアンサー率43% (594/1373)
1日の労働時間及び1月の労働日数のいずれもが、おおむね一般の社員の4分の3以上であるならば、原則として社会保険(厚生年金保険+健康保険)への加入義務が生じます。 ただしアルバイトなどの場合には、入らなくてもよい場合があります。 例えば、健康保険の場合 でアルバイトなど臨時の場合 臨時時に使用される人で (1)日日雇い入れられる者(日雇いの人) 但し、日雇いの人でも1月を超えて使用されるようになった場合は1月を超えたときから被保険者になります。 (2)2月以内の期間を定めて使用される人 但し、所定の期間を超えて使用されるようになった場合は所定の期間を超えたときから被保険者になります。 詳細 http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syahoQA/syaho17.html#jogai 従って最初から契約期間が3ヶ月と言うのであれば、 清酒製造、博覧会のパビリオンなどで働くような場合を除いては、 おそらく社会保険への加入が義務となる可能性が高いと思います。 (1)おそらく一旦扶養から外れて、アルバイト終了後夫の扶養に入ることになる可能性はあると思います。 (2)年間で考えた場合、扶養から外れたことで不利益になることがあるのかどうかはわかりません。 なお、一般に健康保険の扶養から外れる基準は年収130万円以上ということになっていますが、就職して、職場の社会保険(健康保険+厚生年金保険)に入ったときも、扶養からは外れますので注意が必要です。 ご参考まで。 (ここで私が説明している「扶養」は社会保険のことであり、税法上の扶養(年収103万円云々)とは異なります)
お礼
社会保険の扶養と税金上の扶養は違うのですね。 難しいですね。 社会保険には入らなければならないようです。 よく考えて結論をだそうと思います。 ありがとうございました。
- breeze-whisper
- ベストアンサー率36% (124/343)
お仕事が決まられたようでおめでとうございます。 私も同じような状況に今年なったので 分かる範囲でお答えしますね。 (1)扶養から外れる必要はないと思います。 年収が103万円以上の場合は扶養から外れないと駄目らしいのですが、それ以内であれば大丈夫だと思いますので、今度お勤めされる会社へ年金手帳を提出されれば、社会保険の手続きはしてもらえると思います。 3ヶ月程度のお仕事であればよほどの高収入でない限り103万円は超えませんよね? 扶養は年間で考えられているらしいので、質問内容から考えると旦那様に会社で特に必要な手続きは健康保険証を返すくらいでしょうか? (2)扶養から外した場合、旦那様の方でもらっている(なかったらごめんなさい)家族手当などを返還しなくてはならない可能性アリです。 専門ではないので正確な情報でないかも知れませんが、私も扶養を外さなければならないと思い込み そうしようとしたら年内の収入がオーバーしないのであればそのままで良いと言われたので…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今のところ短期の仕事の終了後は予定がないので、 103万は超えないと思います。 家族手当もないので、心配はなさそうですね。 安心しました。
お礼
扶養から外れた事で不利益はないのですね。 安心しました。 終了後、教えていただいたとおりに3号復帰と健康保険扶養を忘れないようにします。 ありがとうございました。