その先生がどのように忙しいのか状況がわからないので,
いろいろ想像してみましたが,
もし,大学の非常勤講師などもされている方なら,
授業を受け持つ曜日が前期と後期とで変わったりして,
その都合で個人指導している生徒さんのレッスンの曜日も
変更しなければならない…しかし,生徒さんの都合もあって
うまく予定が組めない(生徒を増やす時間の枠組みの余裕がない)
というケースもあります。
もし,大学等にも勤務されているなら,尋ねる時期としては授業日が
決定する3月末か9月末です。
でも,あまりそんなことを気にしないで,時間が取れるようになったら,
またお願いしたい,連絡をいただきたいと伝えておけばいいです。
今,教えてられる生徒さんの中にも,受験でしばらくレッスンを休む人や,
就職や進学等の理由で止める人もいるかもしれませんので,
いつか声をかけていただけるだろうと思います。
それと,wishtowishさんが前回にレッスンをストップされた理由を
先生が理解されているのかも気になりました。
というのは,もし,理解されてなくて「気が向かなくなって止めた」,
「別のところで習う方がよくなったので止めた」,
「また,気が向いたから頼んできた」と誤解されていたら,
理由をつけて断ってこられます。(考え過ぎかもしれませんが)
前回のレッスンをストップされた理由が説明できているなら,
再度,レッスンを受けたい旨を伝えるのに何の遠慮もいりません。
お礼
4月始まりの場合、3月までに電話すれば良いのかな?と思っていました。お手紙を出してみようと思います。 アドバイス、有難うございました。