- ベストアンサー
ロッテ優勝のことで
ロッテの優勝でバレンタインの評判が高まっています。 ところで、以前彼が監督だったとき、リーグ2位の成績なのに、ロッテの指導者だった広岡達朗氏らが、バレンタインの野球は日本の野球になじまないとして解任しました。 あの解任のことに広岡氏達は何かコメントしているでしょうか。また、優勝のインタビューの時広岡氏の名前を出して、感謝していましたが、その後、広岡氏はバレンタインの野球を認めるようになったのでしょうか。そこらへん事情を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
広岡氏は理論家に思われているが、実際は非科学的な精神主義者だ。なぜ、そのような錯覚をする人が多いのかというと、恐らく、科学者のような風貌と言動によるものであろう。管理野球といっても科学的理論に基づいた指導ではなく、単なる経験論の押付けに過ぎない。「自分の大学の後輩だから、活躍してくれるだろう」などと何の根拠も無いことを平気で言っている。 バレンタイン氏との対立については、「日米の文化の違いによるものだ」と考えているようだが、それは違う。「日米間の文化の違い」というより、「世代間の感性の違い」と言った方が正解だろう。広岡氏とバレンタイン氏の対立に対して、エースの小宮山投手をはじめとする選手の殆どがバレンタイン氏を支持していた。この事は重く受け止めるべきだろう。 若者と年配者の対立はいつの時代もあったし、広岡氏自身も若い頃は指導者と対立していた。伊良部投手との対立についても一過性のものと思っていたようだ。いつの時代も若者の反抗はあったが、今の時代が昔と違うのは、現代の若者の年配者に対する反発が一過性のものではないことだ。昔の選手も監督やコーチのしごきに反発する事は少なくなかったし、監督を殴った選手だっていた。昔の人はしごかれた経験に対して、その時は反発しても、後になって感謝する事が多かった。「殴られたことを感謝している」などと言う人も少なくなかった。しかし、今の選手はしごかれた経験に対して恐らく何十年たっても嫌なおもいでとしか思わないだろう。広岡氏はその事を全く理解していないようだ。 日本シリーズで阪神に対して4連勝し、チームを日本一に導いた。その際の優勝監督インタビューで、複雑な因縁のある広岡達朗に対して「日本球界に招き入れてくれた恩人」と、皮肉とも取れる感謝の言葉を贈っている。
その他の回答 (1)
- motchie
- ベストアンサー率10% (1/10)
前回バレンタイン監督が解任された時、広岡氏がオーナーに「バレンタインを解任しなきゃコーチ陣全員が辞める」と言ったそうです。 バレンタイン監督の1軍選手をメジャーとしてプライドを持たせるやり方と広岡氏の1軍と2軍で競争心を煽るやり方で対立があったそうです。 広岡氏はバレンタイン監督を招聘した本人ですが、本人がGMを辞任する時に「バレンタインをクビにしたのはオーナーだ」と爆弾を落として去りました。 今回の優勝に関しては分かりません。 情報ソースは日刊スポーツの「まゆげのノーさん」ですが、該当記事を探すことが出来ませんでした。
お礼
ありがとうございました。対立の要因がわかりました。
お礼
お礼が遅くなりごめんなさい。 詳しい解説ありがとうございます。私の記憶とほぼ一致していました。 広岡氏のようなペテン師がのうのうと新聞でコメントしている今の日本のメディアに、がっかりしてしまいます。