• ベストアンサー

影の薄いセンバツ「紫紺の」優勝旗

夏の高校野球は常総学院の優勝で幕を閉じ、木内監督勇退の花道を飾りましたが、同大会で、沖縄尚学の金城監督も勇退しました。 その金城監督が、’99年のセンバツで優勝した際、インタビューで、「深紅の優勝旗を沖縄に持ち帰れてうれしい」と言う意味の発言をされたのです。 えっ、「深紅」は夏の優勝旗ですよね?もう春夏連覇した気になっておられるのか?と一瞬思ったのですが、どうやら金城監督は、「深紅」は「優勝旗」にかかる枕詞だと思っておられたようです。(まるで「きっちりと」が「犠牲フライ」の枕詞であるかのように) このように、夏の優勝旗の「深紅」に比べて、春の優勝旗の「紫紺」は知名度が低いように思われます。なぜでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください。 (毎日新聞社のPR不足か?野球アニメの影響か?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.2

ご機嫌いかがですか?neterukunです 正直なところ深紅と紫紺は単に言い間違いだと思います。 なんやかんやといいながらも優勝監督は 優勝した時のイメージするもんです。 じゃぁ何故、間違えたか? 春は開会式のときに準優勝旗もかえされます この色が深紅だからじゃないでしょうか? 「ああなれたらいいなぁ、ああなるんだ」というイメージングがそう錯覚させたのかもしれません。 まぁ春は選考委員会の胸一つですが 夏は正直一回でもまけたらそこで終わり 普通はそこで3年生はユニフォーム脱ぎます 高校生最後の試合ということで 特別な感情もあると思います。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

MR_KOSHIEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「1府県1代表(都道は2代表ですが)、負けたら終わり」の夏の大会のほうが思い入れが強いのですね。

MR_KOSHIEN
質問者

補足

なるほど、春は「深紅の準優勝旗」なのですか・・・ また、3年生の最後の大会は「夏」ですものね・・・

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

春休みは、学校も新入生をむかえなくちゃいけないし、入学金の計算とかいろいろめんどう。 応援団も、1年生はまだいないし。 スタンドも寒いし、社会人も年度がわりでいそがしいから、休みとって応援もしづらい。 代表の出ない県はもりあがらないし、定着したファンがでないんじゃないですかね。 「深紅」は単なる言い間違えだと思いますが。

MR_KOSHIEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「1府県1代表(都道は2代表ですが)、負けたら終わり」の夏の大会のほうが思い入れが強いのですね。

  • ba3x307
  • ベストアンサー率18% (95/514)
回答No.4

>夏の優勝旗の「深紅」に比べて、春の優勝旗の「紫紺」は知名度が低いように思われます。なぜでしょうか? 裏を返した言い方になると、多くの人は「春」よりも「夏」の方がメジャーな大会だととらえてるということになるんでしょうか。 どうしても春の大会は「選抜」という枕詞が使われ「高野連が出場校を選ぶ大会」というふうに見られがちで、夏の大会は都道府県予選を制すれば即出場できるとあって「完全実力主義」で甲子園に出場できるという見方になってしまい、また出場校も春より夏の方が多いんで、けっきょく春より夏の方がメジャー大会だと錯覚してしまう人が多くなってしまうんじゃないでしょうか。 でも僕は春の大会も、秋の地方予選を経た上で出場の有無がかかわってくると思うんで同じ全国大会だと思ってるんで、「春より夏の方が価値が上」とは特別思わないですね。同じ甲子園でやるわけだし… 回答になってなくてすいませんでした。

MR_KOSHIEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「1府県1代表(都道は2代表ですが)、負けたら終わり」の夏の大会のほうが思い入れが強いのですね。

  • hurricane
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.3

みなさんと同じ答えですが 夏の大会は 高校3年生にとっては最後の大会になりますから (実際にはそうでもないのかな?) それと 夏の場合は地方予選から ずーーと同じメンバーで戦い抜くことが多いですから それだけ思い入れも多くなるのでは? 選抜は秋の地方大会を参考に出場校が選ばれます 秋のチームが冬を越して春にどれだけ変身するのか を見るのも楽しみではありますが、、

MR_KOSHIEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「1府県1代表(都道は2代表ですが)、負けたら終わり」の夏の大会のほうが思い入れが強いのですね。

回答No.1

やっぱり僕の中でも甲子園=夏みたいな印象があります。そして春で負けた監督のインタビューのときも『夏に向けて…』などといったように監督も夏を意識していると思うし、春に負けても選手はあまり泣いたような顔を見ません。それはやっぱり選手もまだ夏がある!!っと言う気持ちになっているからだと思います。大体、甲子園はりーぐじゃないので負けて終わりのトーナメントなので負けたチームの3年生はもう終わった(>_<)という感情があるから見ている人に感動を与えるから夏の方がインパクトが強いと思います。 ↑あまり答えになってませんね。すみません(-_-;)

MR_KOSHIEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「1府県1代表(都道は2代表ですが)、負けたら終わり」の夏の大会のほうが思い入れが強いのですね。

関連するQ&A