締切済み ガウスについて 2005/11/02 21:03 金曜にテストがあるのに教科書類を学校に忘れてきてしまってこまってます。ガウスについての説明・例題があるページを知っていらっしゃる方教えてくださいぃぃ。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ojisan7 ベストアンサー率47% (489/1029) 2005/11/02 21:34 回答No.1 ガウス先生は大天才ですから、一生の間に無数の定理、 法則を発見したんだと思います。「ガウスについての例題」と言われても、ガウスの、何についての例題なのか分かりません。一般的に、ガウスの定理と称されるものは、たくさんありまよ。 質問者 お礼 2005/11/06 21:42 すみません、説明不足でした。 ご回答有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A ガウス・ザイデル法 次ぎの連立方程式をガウス・ザイデル法に従って解け。 2x1+x2=1 x1+2x2=-1 (1)上式をガウス・ザイデル法で解く場合のX1(K)、x2(K)とx1(K-1)、x2(K-2)の間を関係づける反復の式を書け。 (2)初期値をx1(0)=0、x2(0)=0とし、反復回数K=3までのx1(K)、x2(K)を求めよ。 という問題なんですが、今夏休みという関係などで先生との連絡がつかないので質問できません。 教科書を見ながら似たような例題を参考にしながら自力でやってみてるんですが、やり方がわからないところなどがあるので教えて欲しいんです。お願いします。また他のもっと効率のよい解き方などがあったら教えてください。 まず、つまずいているところなんですが、教科書の例題にならってやってみると、上の式を係数行列 A= 2 1 1 2 という形にし 行列K1とK2および行列Qを書くとなってるんですが、その行列の変換の方法がわからないので実際の問題に置き換えやることができません。 ちなみに教科書の例題は 10x1+3x2+x3=14 -2x1+5x2+x3=4 2x1+5x2+5x3=8 という方程式が A= 10 3 1 -2 5 1 2 1 5 という行列に直され K1= 0 0 0 -0.4 0 0 0.4 0.2 0 K2=0 0.3 0.1 0 0 0.2 0 0 0 Q=1.4 0.8 1.6 というようになっているんですが、どのようにこのような形にもっていくのかわからないのです。 質問などでわかりにくい部分など多々あると思いますが、よろしくお願いします。 フォトショップのぼかし(ガウス)とは フォトショップのぼかし(ガウス)でぼかしの強さを変えるときに半径を入力しますが、この半径とはどういうことなのでしょうか。できればガウスぼかしの原理も含めて説明できる方いましたらお願いします。 ガウスの法則について 知恵袋にあった質問です。 回答お願いします。 高校物理の質問です。 http://firestorage.jp/download/caaf3102820744eec47d70ae54a9ab334f64d659 http://firestorage.jp/download/caaf3102820744eec47d70ae54a9ab334f64d659 例題54(3)(4)に関して質問です。 a<r<2aの電場を求める場合に関してなのですが、ガウスの法則より+Qcの電荷から4πkQ本電気力線が出て、-Qcの電荷には4πkQ本電気力線が入るため、a<r<2aの空間には8πkq本の電気力線が存在するような気がします。…※ そうしますと中心から距離rにおける電場は8πkQ/4πr^2となり、答えの二倍になってしまいます。 資料の(2)コンデンサー内の電気力線の項目の説明で、+Qcのコンデンサーからは一方の面からは2πkQ本電気力線が出て、-Qcのコンデンサーには一方の面には2πkQ本の電気力線が入り、コンデンサーの間には合計4πkQ本の電気力線があると考える考え方から例題の※の考え方はあっているような気がするのですが、間違っている点をご指摘いただけませんか。 丁寧な解説よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 結合ガウス過程(joint-Gaussian process) 結合ガウス過程というものについてネットなどでいろいろ調べているのですが、なかなか詳しい説明が見つかりません。統計?にお詳しい方、教えていただけると幸いです。 ガウス積分公式の証明についてです! ガウス積分公式の証明で、 ∫dx exp(-ax^2)=(π/a)^1/2 までは分かるのですが、 多次元の場合の ∫・・・∫dx1・・・dxn exp(-Σxi Aij xj) =(π^n/2)/(detA)^1/2 (積分範囲は-∞~∞、和の範囲はij~nです。) の証明が、どのようにすれば良いのかどうしても分かりません!教科書などもかなり調べたのですが、基本的すぎるのか探し方が悪いのか、どうやっても分かりませんでした。明日までに解かなければならず、最後の頼みの綱としてここに書かせて頂きます!分かるという方いらっしゃいましたら、どうか教えてやって下さい!お願いします! 確率関数について質問させてください!! どなたでも構いません!確率関数のわかる方助けてください!テストで同じような問題を出すと言われましたが、全くどうしていいかわかりません。講義では基本原理しか説明せずいきなりの練習問題で戸惑っています。 教科書の例題にも似たような問題がなく演習に至っては答えが省略され、全く役に立ちません。解き方やヒントなど教えてもらえないのでしょうか!!お願いします。助けてください! 問題は写真で貼らせていただいてます。 国語の教科書の漢字を教えて下さい。 2012年光村図書中三国語の教科書の最後のほうのページのテストがあるのですが、学校に忘れてしまってできません。 教科書で取り扱わなかった漢字を全部です。 もしわかる方がいたら教えてください。 中学校技術・家庭科の内容 大学のゼミで、中学校の技術・家庭科の内容を調べます。もちろん、教科書類を集めて調べたりもしますが、 インターネット上で調べられるページがありましたら 教えて下さい。 調べると、研究内容等のページが多く、 教科の内容についてのものがみあたらなかったので・・・ おねがいします ガウス・ザイデル法 岩波書店 理工系の数学入門コース8「数値計算」川上一郎著 を読んでいてわからないところがあります。 101ページのガウス・ザイデル法の反復回数の推定なのですが、 (4.61)式の前の 反復回数kが大きくなると H(x(k)-x(k-1))≒λmax(x(k)-x(k-1)) である。 という部分と k=N回で収束したとすれば εR≒ρ^N と 収束するときには、 1>||H||>=ρだから、、、、 という部分です。 ここで x(k)はk回の反復によって得られた解ベクトルx、 λmaxは固有値の中で絶対値最大のもの、 ρ=|λmax|(スペクトル半径) Hは98ページの(4.61)式 x(k+1)=Hx(k)+c に出てくる行列です。この式のcはベクトルです。 H,cの意味をもっと詳しく書きたいのですが、 さらにその前の段階に戻って説明しなければならなくなり、 スペース上不可能です。 乱雑な質問ですいません。 この本を読んだ方がいらっしゃいましたら、どうか 回答をお願いします。 黄色チャート。 皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 高等学校の教科書は、進学校用と、職業高等学校用とに、レベルが別れて居ると、聞きました。 僕の学校の先生曰く、内の数学の教科書は日本一むずかしいよ。章末問題何か、地方帝大、東北大、九大レベルだよ。 と、聞きましたので、教科書1Aを、隅から隅まで、学校の先生に聞いたり、教えてGooを使ったりして、完全理解致しました。初見で間違った問題には、バツ印を付けて、何度も復習致しました。 其処で、次のステップとして、黄色チャートをしようと思います。 受験本何かを読むと、例題だけやれば良いと書いて有る物が多くのですが、ちゃんと、例題の後に付いて有る問題も、節末?章末?問題もちゃんと解いた方が良い様な気がします。 受験本では、例題以外の問題は、解説が粗悪な為、其れをやるぐらいなら、他の問題集をやった方が良いと書いて有ります。 果たして、何方の意見が正しいのでしょうか? 是非是非宜しくお願い申し上げ致します! 天地の文の暗記!! 今日から、来週の金曜日までに、天地の文を暗記して、テストしまーす と小学校の先生に言われました。 いざ、と思ったのですが、教科書を見た途端、長すぎてむりーと感じてしまいました。 一応復唱して、練習はしているのですが、全然覚えられません。 何か、言い覚え方を知っている人は居ませんか? 教えてください。(気合!とかはやめてください。) 簿記の教科書について。 私の学校では、11月のテストで簿記があります。ですが、教科書に問題の答えが無く、困っています。なので、もしよければ簿記の答えを教えて欲しいです。 教科書は、「実教出版 STEP 新簿 記 新訂版 安藤英義」を使っています。 問題があるページ↓ p49、56、73、74、75、76、93、94、106、107、114、115、126、127、128、132、133、144、145、146、150、151 上記の問題で、1つの問題しか分からないという方でも構いません。 テストまでの2ヶ月間、わかる方は回答を書いていただければと思います。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 家庭科等のテストはどうやって勉強すればいいんですか 中2の女子です。 今週金曜日に 家庭科 技術 美術 体育 音楽 があります 私の学校は少し変わっていて モジュールという0時間目があり...。 授業をやります 中間テストは通常2日間ですが、1日間に5科目ぎっしり 期末テストは3日間が2日間にまとまって いつ、期末テストがあるのか、何の教科が有るのか等 もう頭でゴチャゴチャなんですが。。。。 前置きが長くてすいません.. もうテストも近いし 小さい教科でも気を落とすわけにはいかないので 家庭科 技術 体育の勉強法を教えて頂けませんか?; 高校数学IIICで、、 数研出版の数IIIの教科書のp30例題の4の考え方をせつめいしていただけませんか。 limの感覚がまだつかめません お願いします。 モル濃度 モル濃度をしばらくしていなかったのでど忘れしてしまいました。問題集にも教科書にも載っていない範囲なのでどう復習して良いかわかりません。誰か説明お願いします。 例題などをつけていただければ幸いです。 Accessでデータベースを作りたい 学校のプリントやノートをまとめたデータベースを作りたいと思っています テスト範囲という項目をクリック→教科一覧がでる 教科一覧の中の現代文をクリック→テスト範囲のページの日本語訳が出る 上記のような感じにしたいと思っていますがAccess2010でも可能でしょうか? どっちをやればいいのか分からない>< 私は数学苦手な受験生 そのことを学校の先生に相談したらastreは基礎が無いから教科書をやれと言われ 続いて駿台の先生に相談したらチャートの基本例題のみを早急に仕上げろと言われました 私は同時平行でチャートと教科書両方進めてましたがそのことを昨日駿台の先生に話したら効率が悪すぎるからひとつに絞れと言われました... そこで皆さんに質問 白チャート基本例題と教科書どちらがいいと思いますか? 回答お願いします 誰でもわかるような経済学参考書 私は経済学部ではないのですが、専門コースの関係で経済の授業を取っています。 マクロ経済学に関する問題を出題されたのですが、全くとき方がわかりません。(そもそも授業についていけていないです。涙)このままでは単位を落としそうです。教科書は「入門経済学」と言うタイトルにもかかわらず全くわかりません。 そこで、経済学用語(?)がわかるような本(テストでは「○○説とはどういうのか」といった説明を要求する問題も出るそうなので)やIS-LMモデルの解き方を詳しく説明してある本を教えてください。(例題などがあればさらに嬉しいです) とにかく片っ端から勉強しようと思います。わかりやすいものを教えてください! 新入生説明会の教科書代 もう直ぐ高校生の説明会があります 高校でもらった書類に 教科書、その他の部品の購入 と書いてありました 教科書類も実際に持ち帰るとのことなので、説明会で買うのだと思います ですが、教科書類の値段が書いていないのでお金をどれくらい持って行けばいいのかわかりません 高校によって教科書の値段は違うと思いますがどれくらい持って行けば大丈夫でしょうか? 怒らせてしまった… 怒らせてしまった… 昨日、テストの返却がありました。 友達がテストの点数を聞いてきたので、 教えたらうんうん。と言ってスタスタと先に行ってしまいました… 昨日は二教科返ってきて 1教科目の方は 何点?と聞いてきて 答えたら普通にへーすごいじゃん。 と返してくれたのですが 冷たかったので怖いです。 謝った方がいいのでしょうか? 今日は学校が休みだったので 月曜日学校行きづらいです… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すみません、説明不足でした。 ご回答有難うございました。