• 締切済み

ゼミの選択!

今経営学部で勉強してます。 ゼミに入らなきゃいけないんですが、経営系の中で組織論を勉強するか、企画系を勉強するか、マーケティングを勉強するか悩んでます。 父親が会社を経営していて新しい事業をどんどんおこして売り上げを伸ばしていくのは新しいことを企画していく力だと思うので自分は企画系をやりたいんですが、そのことを相談ししたら父親の会社を継ぐんだったら組織論をやったほうがいいのではないかとアドバイスされました。 今、年商1億くらいで後々は年商3億くらいまで、欲を言えば年商10億くらいまでは伸ばしていきたいと思うんですがそんな大きくない会社で組織論を勉強してためになるのか悩んでます。誰かアドバイスをください。

みんなの回答

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.2

 お父様の組織論をやったほうがいいというのは、あなたに組織の中でのリーダーシップを発揮して欲しいということではないでしょうか。  まあ、ゼミでの勉強が大学時代の学問の中心になるのは確かですが、そこでしか勉強できないわけではないのでそんなに考え込まず、興味があることを勉強すればいいと思いますよ。  蛇足ながら、私が学生だったときに、ゼミの仲間と自主的にサブゼミを組織して、ゼミ本編とは別に興味のあることを勉強していくということをしていました。公式な単位としては認められませんが、勉強したいものであればどのような形でも勉強できると思いますよ。

  • iso_2005
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

難しい質問ですね。 私は大学時代、経済学部に身を置いていたので理論的な経済学より実学の経営学の方が社会に出てから役に立つことが多いように思います。 将来、経営者になることを考えますと企画、マーケティングを専門のゼミを選ぶか、組織論を選ぶか確かに迷う所ではあると思います。 しかし、経営者としての知識はこれだけに留まらず契約行為、商取引行為においての法律、労働者を雇い入れるための法律、関連事業においての法律などの法律を知っておかないと、困ることになります。 会社の財務把握なしに経営は考えられませんから、税知識、経営分析と言った知識は必須です。 経営者にとって必要なのは、二者選択(マーケティング OR 組織論)と言う考え方よりも、もっと幅広い知識が必要と言った所でしょうか。 企画、マーケティング・組織論どちらも重要ですが、そもそも継ぐ会社はどういった業種でしょうか? 金融商品などを扱う会社であれば、組織論より企画、マーケティングを勉強する方が良いように思いますし、製造業であれば組織論の方が有益に思います。 また、事業の拡大を考えておられるようですが、会社倒産の憂き目に遭う原因に事業の多角化もありますから慎重にされる方が良いと思います。 私のアドバイスとして、できれば会社経営について幅広い知識を持つ事(上記には挙げていませんが、挨拶、身だしなみや言葉遣いも重要です)マーケティングか組織論かの選択は継ぐ会社の業種においてどちらがより有益か、依存度が高いかで決める方が良いのではないかと思います。

hyunhyun13
質問者

補足

丁寧なアドバイスありがとうございます。 父が経営してるのは、貿易と飲食店の経営なのですがこういう場合はどうすればよろしいでしょうか。

関連するQ&A