- ベストアンサー
ゼミだけでOK?
同じような質問が、いくつもあると思うのですが、アドバイスいただければ嬉しいです。 私は、割とレベルが高めの県立高校を目指している受験生です。塾には通っておらず、進研ゼミだけで勉強を進めています。ゼミは9月からそれぞれの県に対応する受験対策を打ち出してくれて、私にはありがたいですし、今はやる気を持って取り組めています。ただひとつ迷っているのは「ゼミ以外に、問題集を買うか」と言うことです。私としては、一種類だけ問題集を買ってもいいかな・・・とも思っていますが、手を広げすぎると逆に身につかない、と言う話も良く聞くので、どうしようか悩んでいるところです。 自分で決めるべきことなのですが、意見を言っていただけると助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Lapisです。お礼欄読ませていただきました。 「自分の県では絶対出ない問題もある」・・・・・ということは、出題範囲の問題ももちろん載っていますよね。ですから、絶対に出ないような問題は飛ばしてしまってかまわないと思います。 問題集の解答・解説が詳しくないのは結構よくあることです。私が持っている問題集も、計算式の途中がかなり省略されていて、解読するのにかなり苦労することがありますよ。解答を見ていまいち理解できないところがあれば、そこにマーカーで印をつけたり、または分からない問題をノートに書き写したりして、学校で先生に添削していただくと良いと思います。休み時間だと時間が足りなくてしっかりと説明していただけない可能性もあるので、放課後がベストかと思いますよ。 >決して悪い本ではないと思いますし、お金が無駄になるのも嫌だな・・・と思っています。 確かに、せっかく買ったのだから無駄にはしたくないですよね。上記のように先生に質問したりしてもどうしても分からない・・・・・ということでしたら、もう1冊違うものを購入するのも良いかも知れません。ただ、最初はさっぱり分からないような問題でも、いったん分かってしまえば簡単に思えるものです。あきらめないで頑張ってください。
その他の回答 (4)
No.1のLapisです。 「過去問で点数が取れない」 「特に数学が分からない」 とのことですので、その対策について書かせていただきたいと思います。 それぞれの学校によって出題のパターンが違ってくるので、何度も解くことによる慣れが必要なのは事実です。しかし、「慣れない問題だから解けない」のか、それとも「きちんと理解していないため解けない」のかを見極める必要がありますね。 「慣れない問題だから解けない」の場合は、同じ過去問を何度も何度も繰り返してコツを掴んでください。その学校の出題傾向などを知っておけば、本番でも似たような形で出題されることが多いので、焦らず落ちついて解くことができます。 「きちんと理解していないため解けない」の場合は、過去問はとりあえず置いて、基礎や応用力をしっかり身につけなおす必要が」あります。これは今までの進研ゼミを復習したり、特定の分野が極端に苦手ということならば、その範囲の薄い問題集を1冊か2冊ほど買ってきて克服すれば良いのです。 また、数学についてですが、これは新たな問題に次々手を出すよりも、1つ1つしっかり固めていく方が確実に力がつきます。 実は私は数学がとても苦手なのですが、15ぺージほどの薄い問題集(ちょうど授業に合った範囲のものだったので)を購入し、それを何度も何度も解きまくりました。まず何も見ないで解き、答えあわせをし、間違った問題には印をつけます。もう1度問題集の最初から最後まで解きなおし、間違った問題に1度目とは違う色で印をつけます。 そして間違った問題(印をつけた問題)のところをじっくり吟味するのです。2回のうち2回とも間違えたものは要チェック!答え・解説を読んでも分からなければ、先生や友達に聞いたり、参考書などから似たような問題を探します。ただの計算間違いだった場合はサラッと解きなおします。 この方法を実践して、先日の夏休み明け確認テストでは満点に近い点数を取ることができました。今までは平均よりちょっと上くらいしか取れなかったので、自分でもこの効果に驚いています。 以上の方法が必ずしもあなたに合うかどうかは分かりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
お礼
詳しいアドバイスありがとうございました! 実は今日「入試によく出る数学」と言う本を買いました。 ただ、問題数が多いし、自分の県では絶対に出ない問題もある・・・ しかも、解答が詳しくない・・・ などなど、ちょっと難ありなんです(汗) 私としては、この一冊をやりきって、何とか実力をつけたい!と思ったのですが、挫折しそうで・・・ こういう場合、もっとやさしい問題集を買ってくるべきなんでしょうか? 決して悪い本ではないと思いますし、お金が無駄になるのも嫌だな・・・と思っています。
- nanairoatya
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは。私は今高2です。 私も、それなりの成績をとっっていたので、少しはお役にたてるかなっ☆と思います。笑 正直、問題集はいらないです。 私は、問題集が自分にあった試しがありません。 でも、過去問は、死ぬ程買ってとりくんでいただきたいです。これは、本当に、慣れですから、ぶっつけ本番よりも、少し傾向などを感じ取っていただきたいからです。時間厳守・満点をとれるまでとりくむことが重要です。 また、先生に聞くのもひとつの手だと思います。 受験勉強頑張って下さい♪
お礼
ありがとうございました。 確かに、自分に合った問題集を見つけるのは難しいですよね・・・ 過去問は解いているのですが、その過去問でぜんぜん点数が取れないので、正直、危機感を抱いています。 特に数学が・・・ 問題集は良く考えて、「これだ!!」と思えるものがあったなら、買おうと思います。
- ksk-414
- ベストアンサー率14% (2/14)
中学で1年間、高校で1年間進研ゼミを受講している、高3です。俺は高校を私立推薦で受けたので、あまり、よいアドバイスができないと思いますが… 進研ゼミをコツコツやっているみたいなので、いいことだと思います。ただ、進研ゼミはだけやっていると、どうしても問題パターンが定着してしまうと思います。自分ではそんな気はないのに、自然に『進研ゼミ』を中心に頭が回っていると思います。入試には時として『えぇこんな問題が出るの?』という時があります。そんなときのためにのいろんな問題(パターン)にを見ていたほうがいい気もします。別にまとめて参考書を購入するのではなく、軽い気持ちで、友達の持っている参考書などをといてみてはどうでしょうか? 時期的に問題にたくさん触れたほうがいい時期だと思います。 がんばってください。
お礼
ありがとうございました! 多くの問題に触れ、理解できるよう頑張ります。
進研ゼミを受講している高校1年生です。 進研ゼミは良質の問題ばかりですし、解説もしっかり丁寧にしてくれています。しかし、これだけで絶対に大丈夫か、というと難しいところだと思います。 自分の弱点を見つけ、克服するというのは確かに効果的な勉強法には違いないのですが、それに加えて問題数をこなすことも重要になってきます。問題慣れする必要があるのです。様々な種類の問題と向き合うことによって、少しずつ慣れていく訳です。 問題集の相性は非常に個人差があります。薄い問題集を購入して何度も繰り返し解くという人もいれば、何冊もの問題集を買い集めて様々なタイプの問題に触れようという人もいます。 私の意見としては、薄いか厚いかは別として、自分に合ったレベルの問題集を1冊買ってきて、それが完全に理解できたなら次のものに手を出すという形が良いと思います。大切なのは、何冊にも手を出して中途半端に終わってしまうのではなく、きちんと最後までやり遂げることなのですから。 ご質問の文面から、進研ゼミを十二分に活用してしっかり勉強されているのだろうと思います。ですから、ゼミはもちろん今まで通りのことを続けてください。そして書店へ行って、ご自分の目で問題集をじっくり選んでください。 問題集との相性は千差万別なので、他の人が薦めたものが必ずしも自分にも合うものとは限りません。 また、受験勉強が忙しくなってきても学校の授業の予習・復習は基本中の基本です。決して怠らないようにしてください。 少しは参考になったでしょうか?残り数ヶ月、頑張ってくださいね!!応援しています。
お礼
ありがとうございました! じっくり選んで、自分に合った問題集を見つけようと思います。 そして、それをすべてマスターする!ぐらいの勢いで頑張ろうと思います。
お礼
いつも、参考になるアドバイスを下さり、ありがとうございます。 やはり、学校の先生を使うべきなんですね!(言葉が悪いですが・・・) 解ける問題も十分にあるので、少しずつ頑張ってみようと思います。 それでダメなら、もう一冊買います。 丁寧な回答を下さって、本当にありがとうございました!!