• ベストアンサー

三端子レギュレータについて

出力電圧1.25~25V可変(1.5A)の安定化電源を作製しています. トランスはトヨデンHTR-242を用い,以下のような回路をブレッドボード上で組みました. AC20V-       ---←D----      |      |       |  --BridgeD-------LM317T----------------------out+  |    |   |   |   |   |   ↑   |    |  |    |   |   |   | R(240)  D   |    | AC20V-    |   |   |   |    |    |    |  |    +470uF 0.1uF |----|-----   0.1uF +10uF  |       |    | VR(5K) |       |    |  |       |    |   |  +10uF      |    |  |       |    |   |    |       |    |  --------------------------------------------out- ところが,出力が7~20Vでした.最低電圧が1.25Vまでさがらないのですが,原因がよくわかりません.アドバイスがありましたら,よろしくお願いします. 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.2

VRの結線方法かも知れません。

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/je3nqy/sonota_e/LM317/LM317.htm
nicnic1234
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます. fortranxpさんのおっしゃるとおり,VRの結線方法を変えたところ,1.25V~25Vを出力できました. ありがとうございます.

その他の回答 (4)

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.5

申し訳ないです、まったく別の質問と勘違いして 過去ログからコピペしてしまいました。 で、 この機会に正負トラッキング電源のオペアンプですが、 アンプ出力からアンプ(-)入力にコンデンサ(無極性)で 帰還をかけてください。積分回路です。積分時定数は R5,R7の並列とCの積ですね。 こうしないと電圧がノイズっぽくなりますし、 (難しい話で恐縮ですが) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1454293 のNo5に書いた「重いコンデンサ負荷を背負ったアンプ」 になって発振気味になるからです。重いCとは電源を使用す る側でいっぱい付けるはずの電源パスコンです。 アンプを積分器にして(積分は位相を90度回復するので) 位相余裕をつけて、電圧を変化させるときなどに振動的な振る舞い (過渡的に大きな電圧が出てしまう)をするのを防ぎます。 汎用電源ということで、とりあえず。

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.4

     なお、adjに付けてるコンデンサは(負にも振れるから)無極性のものに。お使いの 0.1マイクロ セラミックで十分と思います。    

nicnic1234
質問者

お礼

詳しく,アドバイスありがとうございます. 早速,変更したいと思います. ありがとうございました.

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.3

    15頁「0V~30V Regulator」でした。    

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.1

     LM317 の機能は 出力~adj の間を 内部参照電圧(Vref=1.25V)に保つことですから、VRがOΩで adj=0V になれば出力は 1.25V、きわめて正常に動作してますね。 なにかの工作記事を見て作ったのでしょうか、できればデーターシートに親しみましょう、お得な知識が得られます。 ↓ 13頁「0V~30V Regulator」 http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM317.pdf  工夫してちょっとしたマイナス電圧を作って、ダイオードか何かを組み合わせて-1.2Vを。 1.25Vのいわゆる「バンドギャップダイオード」は小売り店で入手できるか私にはわかりません。 で、兄弟分の LM337 というのが LM317 とまったく同じ機能の 負電源バージョンです。すなわち-1.25Vに保つ機能ですから‥‥わかりますよね。これは入手が容易だと思います。    

nicnic1234
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます. データーシートにも目を通しておりました. データーシートではVRが0Ωで1.25V出力と書いてありましたが,7V出力してしまい困っておりました. しかし,どうやらVRの結線方法に問題があったようです.無事解決しました.ありがとうございます. 最終的には正負両電源を作ろうと考えていましたので,LM337も使用しようと考えていました. 回路を作るのがまだ未熟なもので,データーシートの重要性も最近気がつきました.意外とデーターシートにヒントとなる回路が書いてあって,灯台下暗しだなと感じていたところです. アドバイスありがとうございました.

関連するQ&A