- ベストアンサー
直流安定化電源の素子値等の決定について
- 直流安定化電源の制作を考えています。性能は10V/1.5Aの出力を目指しています。
- 回路としてはVR1で出力電流を制限し、VR2で可変3端子レギュレータLM317Tの電圧を調整する方法を検討しています。
- 現在はC1-C6, D1-D2, Q1, R4, U1-U3, VR2の素子値が決まっていますが、他の素子についてどのように決めれば良いかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
設計コンセプトが全く分かりません。 下記の URL のような物ではだめなのでしょうか。 可変安定化電源キット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00095/ 説明書 回路図 http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/ae-lm338_ae-lm350.pdf
その他の回答 (1)
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
すみませんが、前の回答者が書いていたようにこの回路の考えが分かりません。 最大10V出力のトランスの回路は。PWMの回路からの電圧をオペアンプだ受けるつもりですか。2SC1815のコレクターに1Aも流したら壊れますよ。 前の回答者の可変電圧の回路でいいと思います。LM317Tなどの三端子レギュレータのIN側の100μとOUT側の0.01μは発振防止です。この回路では、コンデンサーの使い方が間違っているようです。LM317T、ドロップ電圧は最低3Vです。発熱はP=IEで3Wになります。ヒートシンク用です。INとOUTに接続されているダイオードは保護用です。10μ以下では必要ありません。トランス回路としては最低出力は15Vです。ブリッジ回路でシリコンダイオード順方向電圧がひとつ0.7Vで二個ですから1.4V、負荷あり整流後の電圧は13.6V、これでかつかつ三端子の出力電圧10Vができます。R4とVRで可変する電圧の最小と最大が決定されます。 それぞれの半導体のデータシートを見てください。工作するときの最低でも確認してください。OUT側にMOS-FETを使って電流の制限と安定化をした方がよいかも。安定化と唱っているので、実験用ならいりません。 www15.plala.or.jp/gundog/homepage/densi/lm317/v/lm317v.html 一度、見ては。では、頑張ってください。電子工作の奥深さ、行けば、行くほど魔界に入り込みますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 わかりにくい回路ですみません。 オペアンプの電源対策は考えます。
お礼
回答ありがとうございます。 紹介されているキットは見た限り可変定電圧源としての機能みたいです。 私が制作しようとしているのは可変定電圧源としての機能もありますが その前に電流を制御する機能もあります。 つまりLM317Tに流す電流を優先して制御してからLM317Tで電圧を制御するという制御方法です。このキットだけでは実現できません。