- 締切済み
外国語教師の軍隊経験
インターネットで外国語の先生を探すサイトがいくつかあるのですが、 その先生のデータの項目には、教える言語やレベル、 日本語がどの程度はなせるのかに並び、「軍隊経験の有無」があるのです。 なぜ外国語を教える先生のデータに軍隊経験の有無が必要なのでしょうか? わかるかたお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toomm
- ベストアンサー率29% (12/41)
考え方によるのですが、採用する側される側双方に とって、ひとつの判断材料になりえますね。 つまり、一般的に軍隊に犯罪者は入れませんし、兵 役という団体生活を全うしたということは、規則正し い生活をすることができ、協調性・責任感を備え、礼 儀正しい人物であると、採用される側はアピールにな るし、採用する側は類推できるというのもです。 もちろん、絶対的な判断材料ではないですが、アメ リカにおいて軍歴の有無は、信用される程度に大きな 差が生じるみたいですね。
役に立たない情報かも知れませんが、軍の専門用語のようなものがあります。 日常会話であまり使わない単語とか表現(俗語)があります。 基地からあまり遠くない地域に育ったので周囲でも退役した在日米人と結婚した友達が数名いたり、 私も過去に仕事上で基地内の軍人さんや航空会社・整備会社の方と接する機会がありましたが、時々「何の事?」って表現がありました。 ちなみに基地内で働く日本人の方や出入り業者も多々いる&あるので、 そういう方達が英語を学ぼう!っていう時には「軍隊経験の有無」よい目安になりそうですね。 質問者さま同様、本当の軍隊経験有無の必要性が気になります。 何の回答にもなっていなくて申し訳ありませんでした(^_^;A
お礼
回答ありがとうございます。 >日常会話であまり使わない単語とか表現(俗語)があります。 なるほど!専門用語を学びたい人も中にはいるかもしれませんね。 若い人に教えてもらいたいって言う人のなかには 今時な英語を話したいって人もいるようなので。
お礼
>ひとつの判断材料になりえますね。 なるほど!こういう考え方はしたことが無かったです。 そういう意味で記載があるのかもしれないですね。 ただ、礼儀正しいだとか、信用があるとかっていう考え方は 私ならできないなーと思います。 イラクでの件もあるので、逆に軍経験があって いかにも!って人と、軍経験がない普通の人なら 普通の人にお願いしてしまいそうです。