- ベストアンサー
NHK外国語会話で、勉強してる方。
私は、昔から、本を買って見ていますが、どれもマスターできません。本当にしゃべれるようになった方っていますか?出ている出演者の方は、通訳がついて、一日そばにいてるらしく、マスターしているらしい。しゃべれるようになって当たり前の環境でいるそうです。テレビの出演者は、しゃべれていくのに、私はぜんぜんです。外国の人は、日本語をすぐに覚えます。そういうセットがあるみたいです。日本人は、留学するしか、無理でしょうか?留学以外で、英語、韓国語、その他色々国々の言葉、その国に行って、会話できる程度になった方教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NHK外国語会話=TV(≠ラジオ)ですか? テレビの放送は週に一回、数十分のものですよね。 私はラジオ講座を聞いているのですが、単純に同じ量の内容を学習するにしても 一度に学習する量は、毎日(週に何日か)放送のあるラジオに比べるとテレビの方が 1回でより沢山の内容をしないといけない事になります。 (個人的にはテレビよりもラジオをおすすめします。) たしかに出演者の方は環境的には恵まれているでしょうが、テレビの放送(録画)の時以外にも 毎日それに見合うだけの努力をして、力をつけていっているのだと思います。 語学の勉強は他人がいかに力を貸したとしても最終的にその人自身が学習していかなければ どうすることもできません。 外国人の出演者にしても、毎日の生活を日本語に囲まれて送っているという面では 恵まれた環境ではありますが、日本語学習の教材があったとしても、やはりその教材 を自分でやっていかないことには日本語ができるようにはなりません。 質問者様はテレビ以外でどのような勉強をされていますか? 毎朝出かけるまでの時間、通勤・通学の時間、仕事が終わってからの時間、 家に帰ってから過ごす時間、そのような毎日のちょっとした時間の中で、外国語の学習に かけておられる時間はどれぐらいありますか? ラジオやインターネットで外国語の放送を視聴したり、メル友やエクスチェンジできる友達を 探してやりとりしたり、映画やCD、その言語の新聞・雑誌・書籍をよんでみるなど、 語学学校に通う以外にも自分で(楽しみながら)できる学習はたくさんあります。 私の経験からいえば、そうやってかけていった時間の分、少しずつであっても確実に 外国語の力はついていきます。 日本人の場合は、留学にいっても自分から外国人の輪の中に飛び込んでいけず 現地で日本人同士固まって日々日本語で過ごす、ということもありがちです。(経験済み) 反対に日本に一度も来た事がない、日本人に会ったこともない、という外国の方で とても日本語が上手な方もいらっしゃいますが、それは「外国人だから」上手なのではなく そこに至るまでに、本当に相当な努力をして学習されているという事だと思います。 私は以前学習していた言語では留学という手段をとりましたが、 いま学んでいる言語では現地に行く以外の手段でどこまでできるか、頑張ってみるつもりです。 いまはラジオ講座+語学教室+メールをメインに、その時々で雑誌・映画・音楽などを 聴いたりしています。もうすぐ丸3年、4年目に突入ですが、まぁまぁの線には来てるのではないかと… たぶん旅行や簡単な会話ぐらいなら何とかなると思います。…たぶん(^_^;) 以上、大変長くなりましたが、ご参考まで。
その他の回答 (5)
- daridarida
- ベストアンサー率36% (70/193)
自分もラジオの英会話を10年以上続けた後、まったく英語圏では ない国で現在通訳業を営んでおります。 一日20分、どんなに仕事が忙しくても寝る前に必ず録音しておいた 英会話を20分やってから就寝する、という生活でした。 今もその時のテキストの類は自分でノートにまとめて持っています。 自分の語学力に気がつくのは勉強しているときではないんですね。 ふとした瞬間に気がつくはずです。 自分が気がついたのは海外に移住してルームメイトと会話した時 でした。ルームメイトはオーストラリアとドイツ人で我々の 共通言語は「英語」でした。 それまでも海外に旅行する際にも、今まで学んだことが旅行の際に 活用されていることに気がつきました。気がつかないことも多いのですが。 人間の脳というのは我々が気がつかないところで意外な能力を 発揮させるものです。あとは本人のやる気、ではないでしょうか。 外国人は語学能力が高い、というのは確かに感じますが 日本人の性質上、もう少しポジティブに物事を考えられることが できれば語学の習得はそれほど難しいとは思いませんよ。
- kitty30
- ベストアンサー率71% (5/7)
こんにちは。高1のkitty30です。今私は、NHKラジオ講座 英会話入門を拝聴しています。講師は、霜崎實先生です。この講座は、一回15分・一日3回の放送です。今月から、後期が始まりましたが、1週間でダイアローグが終わるので、途中から始められても問題はないと思います。あと私は、別売のCDも購入しています。CDでラジオで聞けなっかたところを補っています。(ラジオをMDに録音してる時もあります。)前期は、遠山顕先生の英会話入門を聞いていました。こちらは、CMのリスニングがあって、よかったです。バックナンバーでテキストとCDを注文すると聞けると思います。今遠山先生は、英会話中級の講師をなさっています。こちらで引き続きCMリスニングをやっているようです。 私は、小6基礎英語1、中1新基礎英語1、中2新基礎英語1&2、中3新基礎英語3、そして今英会話入門とやっていますが、地道な努力が成功につながると思っています。(生意気な事を言ってすみません)一度NHKのホームページ(下のURL)や書店に足を運んでみては、いかがでしょうか。 参考になれば、幸いです。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
テレビやラジオの放送時間だけでは、みなさんもおっしゃるように、無理です。せいぜい教養になるくらい。 1週間に1回であれば、同じ内容を1週間毎日、朝、昼、晩と、1時間くらいずつは学習する。 そのくらいやれば、結構身につくことでしょうね。 ラジオだと毎日やっている内容を、その日に同じく復習する。1日2回計2、3時間。 それで疑問点があれば、参考になる本や参考書、テキストを購入して調べる。 しかしまあ、根本的なところは、語学教師などによる指導を受けないことには、独学は非効率であるし、初めに間違えると、学習が捗らない、発音・発声など取り返しがつかないなどの欠点があります。 少なくとも使う機会がなければ、忘れる一方で上達はおぼつきません。話す機会がなくても、最近はブログで日記や作文を書いてる人も増えているようですね。
- svejk
- ベストアンサー率50% (21/42)
自然に口にできるまで、毎日聞いて聞いて聞きまくり、 暗記することです。当方、留学経験もなし、旅行で 2カ月ほど出た程度ですが、独学で国土交通省の 通訳ガイド試験(ドイツ語)に合格しました。 ここまで来ると、寝言で外国語を口にするのは おろか、10年インタバルを置いても考える前に 口をついてで聞きます。言っておきますが、 冒頭のことを実行すれば、これは誰でもできます。 若い人ならなおさらです。30年近く前、カセット テープに録音し聞きまくったロシア語、フランス語 などラジオ講座の会話文が、いまだに口をついて 出てきます。習慣とは恐ろしいものです。 今は、衛星放送やインタネットなどが完備した分 かえって、あれもこれもと手を出すため、 環境面から言えば、昔の方がよかったのかもしれ ませんな。 語学は、どれだけ早く着いたかではなく、どれだけ 遠くへ行ったかが勝負です。歩みをとめることなく、 こつこつくじけず、がんばってください。ある日、 突然、話したり、聞き取りができる日がきっと やって来ます。 失礼しました。
- nature345
- ベストアンサー率15% (155/977)
こんにちは 外資系ですから英語は必須です。習った後使ったりする機会は ありましたか?外国で修学旅行の高校生の方も私が買い物して値切っている時 私に頼みました。ご自分で英語で話したり、たぶん読み書きができるでしょうから 自分がどのレベルに達したか、テストをして確認するべきです。 皆さん同じテキストを使っても、私を含めて出来が悪くて、繰り返すのです。
お礼
回答ありがとうございました。私は、使う機会はあまりありません。海外旅行に行った時に使うぐらいです。
お礼
みなさん、回答ありがとうございました。やはり、どの方も、難しいとの事ですね。ぼちぼち やって行きたいと思います。