- ベストアンサー
日本人にとってもっとも難しくない外国語?
What language is the least difficult for the Japanese? 日本人にはどれも簡単な外国語はありませんよね。しかし、その中でも最も難しくない外国語を3つに絞るとしたら、英語、中国語、韓国語になるかと思います。 どれが比較的 日本人がマスターしやすいですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
英語は日本語にもなっている単語が多いのでいい。しかし、音が聞きにくく、スペルも音を直接表さない。でも文字のアルファベットは読める。 韓国語は私も挑戦しましたが、「ん」に何種類も文字があったり、単語を一から覚えないといけない。文法が似ているのはいいですが、以外に距離が遠い気がします。文字も繰り返し使えば、合理的な文字なので記憶に残るかもしれません。 中国語は漢字ですので、意味は分かやすいです。しかし、読み方など覚えないといけません。発音も四音という独特なものがあります。 スペイン語は音も残るし、文字も読める。今挑戦中です。未確認ですがイタリア語やポルトガル語より簡単かもしれないとのことです。読むのには速いかもしれません。
その他の回答 (5)
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
英語は難しいですよ。 ラテン語やドイツ語の法が日本人にはしっくりきますね。 中国語は、発音を捨てて筆談でやるんなら、 今すぐにでも使える外国語です。 みんな四声で挫折するんだよ。 中文で書かれた本はすいすい意味が取れるのに。
お礼
ありがとうございます。 >英語は難しいですよ。 ラテン語やドイツ語の法が日本人にはしっくりきますね。 こんなセリフを吐けるのはかなりの語学の上級者ですよ。 >中国語は、発音を捨てて筆談でやるんなら、 今すぐにでも使える外国語です。 確かに中国語はリーディングだけなら習得が速いですが、これはちょっと大げさかも。
- ichiromats
- ベストアンサー率34% (12/35)
日本人にとってこれらの3つの言語の発音はどれも難しいです。他の人たちも答えているように、スペイン語、イタリア語のほうの発音が簡単です。 しかし逆にそれぞれの言語を習得するのに有利なのは何語の話者かというアプローチをしてみると、英語は当然、ヨーロッパ言語の話者に譲るとしても、中国語、韓国語に関しては日本人が一番有利ではないかと思います。 まず、中国語ですが、中国語の習得時にアルファベットを使用する言語の話者にとって障壁となるのが漢字ですが、漢字を使用する日本人は他の国民に対して非常に有利です。 また、韓国語についても日本語と文法が似ているというのに加えて、日本による統治のせいか日本語と共通の単語が多く、漢字の読みを韓国式するだけで流用できる言葉が沢山あります。 よって日本人以上に、韓国語、中国語を学びやすい国民はないと確信します。
補足
ありがとうございます。 >日本人にとってこれらの3つの言語の発音はどれも難しいです。他の人たちも答えているように、スペイン語、イタリア語のほうの発音が簡単です。 発音だけはどれも容易じゃありませんよね。フランス人にとっても英語は文法とか単語は日本人よりずっと有利な条件で覚えられますが、発音に関しては日本人と同じくらい苦労するそうです。何と言っても、どんなに英語が苦手な日本人でも hの発音は朝飯前ですが、 フランス人にとっては難しい英語の文献を読む研究者でさえ、うまく発音できない人が多いです。 >よって日本人以上に、韓国語、中国語を学びやすい国民はないと確信します。 韓国語や中国語は言語自体が難しいけれど、英語は日本人には難しくても言語自体は易しい部類に入りますからね。 余談ですが、逆から考えれば、日本語は世界一難しいと言われるけど、それでも日本語を学ぶのに有利なのは 韓国人と中国人ですが、韓国人にとっても 日本語は英語と同じくらい難しく、中国人にとっては 英語よりも難しく、ロシア語と同じくらいだそうです。
- Fuwafuwafururu
- ベストアンサー率44% (753/1678)
英語じゃないですか? 一応義務教育3年間+αと、殆どの日本人が高卒以上なので、 最低6年勉強していることになっています。 受験に英語を課すちょっとした名前の通った大学に受かるだけの英語力があれば 文法と読解力は相当なものだと思います。 中国語は発音が難しい。ピンインって奴ですね。 北京語だと文字も省略しまくっていて意味不明なものも多い。 朝鮮語は興味が無いと、1からハングルを覚えないといけないので、 英語を6年勉強した人なら英語の方が敷居が低いと思われます。
補足
ありがとうございます。 >中国語は発音が難しい。ピンインって奴ですね。 北京語だと文字も省略しまくっていて意味不明なものも多い。 簡体字のことですね。日本の略字や俗字に似たものも多いので、思ったほど難しくはありません。でも、発音は舌を噛みそうな音こそ少ないものの英語よりも難しいですね。 >朝鮮語は興味が無いと、1からハングルを覚えないといけないので、 ハングルはタイ文字やインドの文字に比べたら、ずっと覚えやすいです。でも、英語のアルファベット並に文字に馴染むには相当時間が要ります。
最も難しくない外国語・・なんでしょうね。 英語は勉強すれば、ある程度の会話はできる様になると思います。 中国語は発音が難しいですね。韓国語は覚えやすいと思います。英語以外は書く練習も必要ですから、時間はかかると思います。 イタリア語は日本人が発音しやすい言語ですよ^^ 私はイタリア語だと思います^^
お礼
ありがとうございます。 >イタリア語は日本人が発音しやすい言語ですよ^^ 確かに発音は私が挙げた3言語より易しいですが、普通の人は動詞の活用の多さに戸惑いますよ。でも、先にフランス語をマスターした人にとっては 中国語や韓国語よりもはるかに簡単に感じるはずです。
- tosihiro
- ベストアンサー率30% (125/404)
中国語は 漢字を使うので 取り付きやすいと思われますが 話すのは 一番難しいです。四声が違えば意味が変わってきますから。 文法が一番似ているのは 韓国語 学生の頃からなじみのあるのは英語 わたしが 順番をつけるとしたら 英語、韓国語、中国語ですね。
お礼
ありがとうございます。 中国語は漢字を使っているし、文法も英語より少し易しいので 舐めてかかる人が多いですが、英語以上にリーディングとリスニングのギャップができてしまい、途中でリタイヤする人が多いんですよね。
お礼
ありがとうございます。 >英語は日本語にもなっている単語が多いのでいい。 これは非常に大きなアドバンテージなのに、むしろ マイナスになると考えている人も多いですね。でも、英語の car, book, pen, bed, apple, cat, dog, window, door, star などは覚えやすく、半永久的に忘れませんが、フランス語の voiture, livre, stylo, lit, pomme, chat, chien, fenêtre, porte, étoile などは 覚えにくく しかも忘れやすいんじゃないでしょか?