- ベストアンサー
「促す」と「せかす」の使い分けについて
「促す」と「せかす」の使い分けについて教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「促す」というのは、どちらかというとプラスの意味で使われることが多いと思います。ニュアンスとしては背中を押す、といった感じでしょうか。言われている本人が「やらされてる」とは感じずに、自分で「やってみよう」と思うように促されている。 「せかす」は、必ずしもマイナスというわけではありませんが、多少無理強いをさせている感じも含まれている思います。言われている本人は「やらされてる」と多少感じていることが多い…かな。
その他の回答 (3)
noname#107878
回答No.4
スッキリとお答えしますと、「促す」とは相手に行動や決断をするように持ち掛けることですが、「せかす」とは「急かす」と書く通り、相手に行うべき行動や決断を急がせることです。
質問者
お礼
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。
- shhkmg
- ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.3
どちらも「人に何かをさせる」と言う意味ですが…… 促す……適切な説明をした上で「背中を優しく押す」 せかす……まったく一方的な理由で「四の五の言わせず強引にやらせる」 こんな使い分けで宜しいかと。
質問者
お礼
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1
促すというのはあくまで提案するレベルの話です。 「~してはどうですか?」みたいな。 強制ではないです。 急かすは文字通り急がせる事で、既にする事が決まっている場合に使います。
質問者
お礼
早速教えてくださって、ありがとうございます。何とか分かりました。
お礼
ご丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。何とか分かりました。